You are here
第146回DPS研究会(2011年3月,関西大学千里山キャンパス)
===========================================================
第146回 マルチメディア通信と分散処理研究会(DPS)
主査:勝本 道哲(NICT)
幹事:菅沼 拓夫(東北大),田上 敦士(KDDI研究所),
加藤 由花(産業技術大),山室 雅司(NTT)
第52回 コンピュータセキュリティ研究会(CSEC)
主査:菊池 浩明(東海大)
幹事:西垣 正勝(静岡大),松浦 幹太(東大),寺田 雅之(NTTドコモ)
プログラム担当:神崎 映光(阪大),毛利 公一(立命館大)
会場担当:滝沢 泰久(関西大)
===========================================================
合同研究発表会開催のご案内
表記の合同研究発表会を下記のプログラムで開催いたします.
奮ってご参加のほど,よろしくお願い申し上げます.
また,下記の要領で懇親会を開催いたします.こちらも奮ってご参加ください.
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■ 懇親会
日時:3月10日(木) 17:30-19:00
会場:関西大学 千里山キャンパス レストラン『紫紺』
会費:3,000円
※会場準備の都合上,ご参加を希望される方は,下記フォームより事前登録を
お願いいたします.
http://my.formman.com/form/pc/ZpZX2BUNoGo3UgDu/
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■ 日時:平成23年 3月10日(木) ~ 11日(金)
■ 会場:関西大学 千里山キャンパス 第2学舎2号館 3階 C301・C302室
〒108 〒564-8680 大阪府吹田市山手町3丁目3番35号
http://www.kansai-u.ac.jp/global/guide/access.html
■ テーマ:ネットワークセキュリティ
※必ずしもこれに限定しません。
■ プログラム
・一般講演:1件あたり25分
・招待講演:60分
・主査レポート:30分
-- 3月10日(木) -------------------------------------------
-- [09:10-10:50] -------------
● Session 1-A:アドホックネットワーク
(1) アドホックネットワークにおける大規模なネットワークでの運用可能なルーティングプロトコル
○梅垣 正和、安達 直世、滝沢 泰久(関大)
(2) Arduino, ZigBee, OSCを活用した小規模情報共有環境の構築と非常時情報通信への応用
○大野 浩之(金大)
(3) マルチチャネル・マルチホップ無線LANシステムにおける経路制御方式
○瀧本 栄二、樫山 武浩、毛利 公一(立命大)、滝沢 泰久(関大)
(4) 広域無線アドホックネットワークのための拡張RH2SWLの性能評価
○松村 真吾、桧垣 博章(東京電大)
● Session 1-B:ネットワークセキュリティ
(5) IPv6環境下におけるルータへのなりすましによる通信傍受の実験と対策の提案
○坂本 知弥、佐々木 良一(東京電大)、甲斐 俊文(パナソニック電工)
(6) IPv6/IPv4トランスレータ環境下におけるDNSsecの実装と評価
○渋谷 卓磨、佐々木 良一(東京電大)
(7) カウンタを用いたIPトレースバック方式の評価
唐沢 智之(JAIST)、○双紙 正和(広島市大)、宮地 充子(JAIST)
(8) 事後確率を用いたDDoS攻撃に対する統計的フィルタリング手法の評価
○三島 大季、安達 直世、滝沢 泰久(関大)
-- [10:50-11:00] 休憩 --------
-- [11:00-12:15] -------------
● Session 2-A:データベースとストレージ
(9) 発表キャンセル
(10) オンメモリ型ストレージ間データマイグレーションの性能と負荷の評価
○小山 芳樹、山田 将也、松村 政志、山口 実靖(工学院大)
(11) センサデータ収集システムにおける分散データベースの性能評価
○松浦 伸彦、峰野 博史(静大)、太田 賢(NTTドコモ)、水野 忠則(静大)
● Session 2-B:秘匿通信と認証
(12) HTTP通信の秘匿のためのステガノグラフィを用いたプロキシの開発
○犬飼 辰夫、平野 学(豊田高専)
(13) 統計的開示制御を考慮したセキュアマッチングプロトコル
○千田 浩司(NTT)、寺田 雅之、山口 高康(NTTドコモ)、五十嵐 大、濱田 浩気、高橋 克巳(NTT)
(14) 4コマ漫画CAPTCHAの検討
○上原 章敬、鈴木 徳一郎(静大)、山本 匠(日本学術振興会特別研究員)、西垣 正勝(静大)
-- [12:15-13:30] 昼休憩 ------
-- [13:30-14:30] -------------
● Session 3:特別講演
(15) DPS研究会の過去と未来
○水野 忠則(静大)
-- [14:30-14:40] 休憩 --------
-- [14:40-16:50] -------------
● Session 4-A:システム開発と主査レポート
(16) 機器間の自律的な連携動作モデルと管理システムの提案
○松川 朋樹、平野 学(豊田高専)
(17) 地域住民の“信頼”と“人間関係”を基盤にした地域防災SNSの開発
○凍田 和美(大分芸短大)、菊池 達哉(大分シーイーシー)、吉山 尚裕、柴田 雄企、高橋 雅也(大分芸短大)、竹中 真希子(大分大)、青木 栄二(ハイパーネットワーク社会研)
(18) 環境適合型高品位ライブ映像中継システムの実装と評価
○河野 康裕、橋本 浩二、柴田 義孝(岩手県大)
(19) 近接通信と連携する利便性の高い非接触ICカードシステムの考察
○五郎丸 秀樹、池田 実、細田 泰弘(NTT)
(20) DPS研究会主査レポート
○勝本 道哲(NICT)
● Session 4-B:リスクコミュニケーションと情報セキュリティ対策
(21) ITリスク対策に関する社会的合意形成支援システムSocial-MRCの情報フィルタリング問題への試適用
○大河原 優、佐々木 良一、矢島 敬士、増田 英孝(東京電大)、小林 哲郎(NII)、高草木 一成、山田 雄大(東京電大)
(22) 多重リスクコミュニケーションを容易に支援するMRC-Liteの開発と適用
○大石 健太(東京電大)、星野 進(情報セキュリティ大)、佐々木 良一(東京電大)
(23) ESGモデルに基づく情報セキュリティ対策の評価支援
○谷口 浩之、金谷 延幸(富士通研)、鈴木 拓也、奥原 雅之(富士通)
(24) ログ分析による情報漏洩監視
○榊原 裕之、桜井 鐘治(三菱電機)
(25) セキュリティ対策変更に適応可能なネットワーク監視システムの開発
○西村 啓渡、加藤 弘一、勅使河原 可海(創価大)
-- [17:30-19:00] 懇親会 ------
-- 3月11日(金) -------------------------------------------
-- [09:10-10:50] -------------
● Session 5-A:P2P
(26) ネットワーク座標系によるノード間の通信時間管理手法の検討
○中村 貴、菅谷 至寛、大町 真一郎(東北大)
(27) パソコン150台を使用した低遅延P2P配信木モデルのシミュレーション実験
○高原 誠(電通大)、田上 敦士、阿野 茂浩(KDDI研)、鈴木 健二(電通大)
(28) P2PネットワークにおけるSkip GraphとBloom Filterを用いた効率的な複数キーワード検索手法の提案
○岩本 大記、安倍 広多、石橋 勇人、松浦 敏雄(大阪市大)
(29) 仮想化オーバレイネットワーク機構の設計
○寺西 裕一(阪大)、秋山 豊和(京産大)、岡村 真吾(奈良高専)、竹内 亨(NICT)、武本 充治、野本 義弘(NTT)
● Session 5-B:電子透かしとセンサネットワーク
(30) 疑似Chirp変換による埋込みと難読化を用いた電子透かし
○大関 和夫、魏 遠玉(芝浦工大)
(31) 携帯ゲーム機のすれちがい通信を用いたソーシャルな不正コピー対策
○本部 栄成、西垣 正勝、渡邊 幸聖、小田 雅洋(静大)
(32) ワイヤレスセンサネットワークにおける自己治癒機能を有する鍵共有方式の検討
○飯田 達朗、面 和成、宮地 充子(JAIST)
(33) ワイヤレスセンサネットワークにおけるMicaZを用いたデータアグリゲーションの実装について
○伊澤 和也、宮地 充子、面 和成(JAIST)
-- [10:50-11:00] 休憩 --------
-- [11:00-12:15] -------------
● Session 6-A:応用システム
(34) 全員参加型の協調学習のための性格を考慮したグループ編成方法の検討
○中山 晃(創価大)、高木 正則(岩手県大)、勅使河原 可海(創価大)
(35) ネットワークサービスプラットフォームを利用した家庭用セキュリティサービスロボット
○潮 総一郎、城戸 靖彦、森口 聡子、成田 雅彦、加藤 由花(AIIT)、岡田 和乗、北原 知樹、辻 秀憲
(36) 異種デバイス連携基盤を用いたセンサ・家電制御アプリケーション
○伊藤 崇洋、加藤 悠一郎、峰野 博史(静大)、石川 憲洋(駒大)、水野 忠則(静大)
● Session 6-B:Webセキュリティ
(37) Webアプリケーションのパラメタ改ざん脆弱性検出精度向上手法
○北澤 繁樹、河内 清人、桜井 鐘治(三菱電機)
(38) Flash CookieによるHTTP Cookie再生成検出手法の提案
○鈴木 友康、高田 豊雄、BistaBhed Bahadur、加藤 貴司(岩手県大)
(39) 悪性Webサイト間の関連性に着目した信頼性評価によるブラックリスト拡張方式の検討
○福島 祥郎、堀 良彰(九大/九州先端科学技術研)、櫻井 幸一(九大)
-- [12:15-13:30] 昼休憩 ------
-- [13:30-15:10] -------------
● Session 7-A:無線ネットワーク
(40) データ補間に基づく通信量削減手法を組み込んだ進行波型センサ情報収集手法
○谷口 義明、神崎 映光、若宮 直紀、原 隆浩(阪大)
(41) 災害情報システムのための動的ネットワーク再構成手法に 基づいたコグニティブ無線の研究
○佐藤 剛至、柴田 義孝(岩手県大)
(42) 無線センサネットワーク環境を考慮した端末自己位置推定方式の提案
○大野 翔平、安達 直世、滝沢 泰久(関大)
(43) Network-based Local Mobility Management に基づく 移動ネットワークプロトコルの実装と評価
○有田 哲也、寺岡 文男(慶大)
● Session 7-B:システムソフトウェア
(44) アプリケーションの実行を制限するためのLinuxの拡張
○石黒 駿、大山 恵弘(電通大)
(45) emit命令を用いたXEN仮想マシン上のセキュリティインシデントの可観測化と可視化
○安藤 類央(NICT)、高橋 一志(東大)、須崎 有康(AIST)
(46) データフロー情報に基づくアクセス制御のためのプログラム解析
○樫山 武浩、河島 裕亮、井田 章三、瀧本 栄二、毛利 公一(立命大)
(47) 実行監視によるJIT Spraying攻撃検知
○市川 顕、松浦 幹太(東大)
-- [15:10-15:20] 休憩 --------
-- [15:20-17:00] -------------
● Session 8-A:クラウドとセキュリティ
(48) 仮想デスクトップ配置アルゴリズムに関する検討
カオ レタンマン、○萱 島信(日立)
(49) 個人情報漏洩と県民性の関連に関する統計分析と考察
○文倉 斉(東京電大)、小林 哲郎(NII)、佐々木 良一(東京電大)
(50) 単一文字による特徴抽出を用いたSQLインジェクション攻撃検出法について
○園田 道夫、松田 健、小泉 大城、平澤 茂一(サイバー大)
(51) 高集約サーバ統合環境におけるWebアプリケーションの性能に関する考察
○越智 俊介、山口 実靖(工学院大)
● Session 8-B:マルウェア対策
(52) マルウエア動的解析に於ける自動分類手法の研究
○畑上 英毅、橋本 正樹、堀合 啓一、田中 英彦(情報セキュリティ大)
(53) 類似度の高いファイル構造に基づくマルウェア情報提供システムの提案
○上井 恭輔(中大)、寺田 真敏(日立)、趙 晋輝(中大)
(54) 相補的なWeb感染型マルウェア検知方式の提案
○上松 晴信、名坂 康平、酒井 崇裕、西垣 正勝(静大)
(55) マルウェア動的解析オンラインサービスの脆弱性解消方法の検討
○村上 洸介、織井 達憲、笠間 貴弘、吉岡 克成、松本 勉(横国大)
- 参照(9618)