You are here
第204回DPS研究発表会
第204回DPS・第109回EIP合同研究発表会
https://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/event/dps204eip109.html
■ 日程・開催形態・場所
日時:2025年9月18日(木)- 9月19日(金)
会場:神戸ポートオアシス and オンライン
(〒650-0041 神戸市中央区新港町5番2号)
開催形態:現地・オンラインのハイブリッド開催
本研究発表会は,現地開催とオンライン開催を併用するハイブリッドにて開催いたします.聴講される参加者だけでなく,発表される方についても,現地,オンラインのいずれかご都合のよろしい形でご発表いただけるよう準備いたしております.奮ってご参加のほどよろしくお願い申し上げます.
■ 発表申し込み〆切
2025年8月6日(水) 23:59 (JST)
■ 論文原稿〆切
2025年8月27日(水) 23:59 (JST)
※原稿仕上がり枚数は,原則として最大8ページ,6ページ以上が望ましいとさせていただきます.
※締切以降は,原稿の提出,差替,取下げはできません.
※原稿未提出の場合は,発表申込キャンセルの扱いになり,発表できません.
■ テーマ
マルチメディア,分散処理,ネットワーク,サービス基盤に関連した領域全般,情報セキュリティ,知的財産,著作権,プライバシー,人と技術,IoT,Society 5.0 及びこれらの技術の社会的側面,IT社会問題一般,その他(必ずしもこれらに限らない)
■ 発表申込方法
下記Webページよりお申し込みください.
DPS研究会発表申込 : https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/DPS/
EIP研究会発表申込 : https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/EIP/
■ 備考
発表申し込みをいただきました方には,後日学会事務局から原稿の依頼をさせていただきます(上記申し込みの連絡者の方にご連絡します).
詳細については以下のURLをご参照ください.
https://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/genko.html
研究報告用PDF原稿等は,上記の申し込みページでご提出ください.
■ お問い合せ先 ([at] を @ へ変更してください。)
DPS:勝間亮(大阪公立大学)dps204[at]ipsjdps.org
EIP:吉見憲二(成蹊大学) yoshimi[at]bus.seikei.ac.jp
[注意事項]
研究報告の完全オンライン化に伴い,研究発表当日の資料は,開催の1週間前に情報処理学会電子図書館(情報学広場)に掲載されます.そのため,研究報告に掲載される論文の公知日は,研究発表会の開催日初日の1週間前となります.特許申請の扱い等の際にはご注意ください.詳細については以下のURLをご参照ください.
https://www.ipsj.or.jp/03somu/kinen_jigyo/50anv/d-library/dl-sig.html
研究会のご案内および最新情報はそれぞれの研究会のWEBページでご確認ください.
DPS研究会 https://www.ipsjdps.org/
EIP研究会 https://sites.google.com/eip.ipsj.or.jp/eip/
- Log in to post comments
- 参照(62)