You are here
第121回DPS研究会(2005年1月,産業技術総合研究所)
DPS研究会関係各位
下記の通り、第121回DPS研究会を第54回GN研究会と併せて、
開催させて頂くことになりました。多くの方のご参加をお待ち申し上げます。
---------------------------------------------------------------------------
第121回 マルチメディア通信と分散処理研究会(DPS)
主査: 東野 輝夫 (大阪大学) 幹事: 木原 民雄 (NTT), 佐藤 文明 (静岡大学),
重野 寛 (慶応大学), 西山智(YRP)
第54回 グループウェアとネットワークサービス研究会(GN)
主査:星 徹(東京工科大) 幹事:井上 智雄(筑波大学),関 良明(NTT),
野村 恭彦(富士ゼロックス)
合同研究発表会プログラム
日時: 平成17年1月19日(水)~20日(木)
場所: 産業技術総合研究所 サイバーアシスト研究センター
〒135-0064 東京都江東区青海 2-41-6
臨海副都心センター4F
http://www.carc.aist.go.jp/carc/map-j.html
1月19日(水)
●セッション1:システム開発法[12:30 - 14:30]
(1) ビジネスプロセスモデリングと実行可能UML連結させた情報システム構築法の試作
と評価 北島 聡史、中村 義幸、上西 司、小泉 寿男(東京電機大)
坂 和磨(ビジネスプロセスウェア)
(2) KT法を用いたソフトウェア開発プロジェクトのリスク分析支援
中丸学、八重樫理人、中村恵一、井戸孝明、古宮誠一(芝浦工大)
(3) フロー記述言語による複数サービスの連携手法
佐藤智哉、小泉寿男(東京電機大)、大川勉(三菱電機)
(4) 遠隔商品管理向けマルチエージェントシステムの構築 川村潤(東京電機大)
澤本潤(三菱電機)、小泉寿男(東京電機大)、辻 秀一(東海大)
●セッション2:コミュニティウェア[14:45 - 16:45]
(5) 人と人のつながりを生み出す潜在ソシアルネットワーク・モデルの提案
野村恭彦(富士ゼロックス), 片山貴嗣, 斉藤研一郎, 岡田謙一(慶大)
(6) 位置情報をキーとしたコミュニティ情報共有の検討
荒金 陽助,金井 敦(NTT)
(7)ネット・コミュニティにおける情報の評判計算アルゴリズム EigenRumor
谷本直人, 藤村考(NTT)
(8) グループウェアに連動する戸口用行き先表示板の実装 乃村能成(岡山大)
●セッション3:招待講演[16:30 - 17:30]
講演タイトル「ソーシャルウェアが切り拓くネットワーク社会
~ソーシャル・ネットワーキング・サービスの現場から~」
講演者 株式会社ゆびとま http://www.yubitoma.co.jp
取締役副社長 蒲原幸也
1月20日(木)
●セッション4:通信プロトコルと分散処理[9:00 - 11:00]
(9) アドホックネットワークのためのチェックポイントリカバリプロトコル
小野 真和、桧垣 博章(東京電機大)
(10) トラフィック特性に基づく近似機能を有する高速パケットキャプチャ
大須賀怜、片山喜章、高橋直久 (名工大)
(11) 複数サーバ利用時の経路状態を考慮したストリーミング手法の提案
今本 吉治、 重野 寛、岡田 謙一(慶大)
(12) ネットワーク構成変更に対応したWDM波長選択手法
杣 信吾、高須 晴久、桧垣 博章(東京電機大)
●サイバーアシスト研究センター見学[11:00 - 12:00]
(現在調整中)
●セッション5:協調作業・ヒューマンインタフェース[13:00 - 15:30]
(13) 植物生体電位信号を用いたユビキタス多機能センサーシステム
久野敦司、大野広視、中沢実、服部進実(金沢工大)
(14) 位置情報を用いた協調型エンタテイメントシステムの開発
宮井俊輔,吉野 孝,宗森 純(和歌山大)
(15) 分散ハッシュに基づく名前管理とモバイルチャットシステムへの応用
大石忠広、眞壁浩二、佐藤文明(静岡大)
(16) 半透過型ディスプレイを用いた重畳表示手法の提案
齋藤研一郎(慶應大)、井前吾郎(NTT)、重野寛、岡田謙一(慶應大)
(17) 遠隔サポートにおける映像チャネル導入の効果
米村俊一、宮本勝、中谷桃子(NTT)
以上
- 参照(4364)