You are here

誰でも閲覧可

各ロール毎のアクセス制限は以下のようになります。
訪問者 r--、登録会員 r--、運営委員 rwx (r:閲覧、w:変更、x:削除)

DICOMO2015推薦論文(2015.7)

記事の分類: 

<推薦論文1>
(1) 題目:
Named Data Networkingにおけるユーザの行動を考慮したInterest制御手法の検討

(2) 著者:
梅田 沙也華, 大畑 百合, 神本 崇史, 重野 寛 (慶應義塾大学大学院理工学研究科)

(3) 推薦理由:
本提案は, Named Data Networking(NDN)におけるInterest Flooding
Attack(IFA)攻撃に対する対策として,ユーザの行動を考慮した Interest 制御手
法 ICRP を提案している.従来手法では,リンク毎にパケット流入を制限して
いるが,本提案は,攻撃者の行動の変化を考慮することにより,攻撃ユーザを
高い精度で特定する一方,通常ユーザが攻撃ユーザであるとの誤検知を防いで
いる.また,論文は簡潔かつ明瞭に書かれており,問題提起も含めて読者に有
用な情報を与える論文である.

<推薦論文2>
(1) 題目:
モバイルアドホックネットワークにおける継続的データ収集手法

(2) 著者:
中山 侑紀, 天方 大地, 原 隆浩, 西尾 章治郎 (大阪大学大学院情報科学研究科マルチメディア工学専攻)

(3) 推薦理由:
本論文では,モバイルアドホックネットワークにおいて,ある閾値以上のスコ
アを持つデータを継続的に範囲検索する手法について提案している.提案方式
では,位置ルーティングによりクエリの送信及びクエリに対するデータを返送
するが,その際,各端末の速度に基づき,位置を推定することにより,継続的
なデータ収集を実現している.検索範囲や閾値を変化させたシミュレーション
実験においては,従来手法と比較し,データ収集に要するトラフィック量を削
減し,対象となるデータを正確に取得できることを示している.

<推薦論文3>
(1) 題目:
タッチスクリーンの近接検知機能を用いた入力操作予測に基づく操作応答時間低減方式

(2) 著者:
大西 健夫, 城島 貴弘 (日本電気株式会社/クラウドシステム研究所)

(3) 推薦理由:
本論文は,タッチスクリーンの近接検知機能を利用することで,タッチスクリー
ン上での接触位置を予測するだけでなく,その接触予測位置に基づきタップや
スワイプなどの操作種別を予測する方式を提案している.提案手法により,ス
マートフォンやタブレット端末などでの操作レスポンス改善効果が見込まれ,
有用性の高い論文である.

第165回 DPS研究会(2015年12月,宇奈月国際ホテル)

記事の分類: 

第165回 マルチメディア通信と分散処理研究会(DPS)
主査: 重野 寛 (慶應大)
幹事: 木原 民雄 (昭和女子大),新保 宏之(ATR),乃村 能成(岡山大),斉藤 裕樹 (明治大学)

【第165回担当】
プログラム担当: 棟朝 雅晴(北海道大),中沢 実 (金沢工大)
会場担当: 岩本 健嗣 (冨山県立大)

日時・会場

日時: 2015年12月10日(木) から 11日(金)
場所: 宇奈月国際ホテル
〒938-0282 富山県黒部市宇奈月温泉7-26
アクセス: http://unazukikokusai.alpen-route.co.jp/

* 宿泊情報:
*宿泊の申込は締切りました*

【1泊】 10,000円(3人部屋)
※ 当日,現地にて研究会参加費含めてお支払いただきます.

宿の都合により,参加人数や部屋割りに定員がありますので,原則相部屋です.
同じグループを同室にする等のご希望は可能な範囲で対応する予定です.
2人部屋,1人部屋を希望されて,会場担当からご連絡させていただいた方は,
追加料金(+5,000円程度の見込み)のご負担をお願いいたします.

* プログラム

* 【12月10日(木)】
** Session1 センサー・ITS (13:50 - 16:20) 座長:金子 雄 (東芝)
13:50 - 14:15
(1) 触感覚が言語学習に及ぼす影響についての検討・評価
◯丸山 裕也,中沢 実 (金沢工大)

14:15 - 14:40
(2) 作業者視点の連続撮影映像を活用した作業記録自動生成システムの提案
◯後藤 充裕, 錦織 達也, 森脇 康介, 中村 浩司, 木全 英明 (NTTコムウェア)

14:40 - 15:05
(3) 統合ドライビングシミュレータ向けミクロ交通シミュレーション方式
◯中澤 克, 小沼 寛, 清原 良三 (神奈川工大)

15:05 - 15:30
(4) 車載ECU向けソフト更新のためのデータ圧縮方式
◯野澤 優尚, 小沼 寛, 清原 良三 (神奈川工大)

15:30 - 15:55
(5) BLEタグを用いた屋内位置推定手法における耐障害性の向上
◯佐野 博之, 塚本 昌克, 太田 賢, 稲村浩 (NTTドコモ)

15:55 - 16:20
(6) 位置プライバシ保護のための嗜好の保存度合いを考慮したダミー生成手法の検討
◯水野 聖也, 原 隆浩,(大阪大学) Xing Xie (マイクロソフトリサーチアジア)

** Session2 グループウェアとセキュリティ(16:30 - 18:10) 座長:中沢 実 (金沢工大)
16:30 - 16:55
(7) リカーレンスの信頼性を用いたタスク分類手法
◯北垣 千拡, 乃村 能成(岡山大学)

16:55 - 17:20
(8) 選択型コンテンツの放送型配信におけるコンテンツ再生時の速度変更を考慮したスケジューリング手法の提案
◯福井 大地, 後藤 佑介(岡山大学)

17:20 - 17:45
(9) 放送通信融合環境におけるデータ配信システムの評価
◯尾崎 健志, 後藤 佑介(岡山大学)

17:45 - 18:10
(10) 開放環境WSNにおける協調的パケット改竄検知と不正ノード孤立化手法の提案
◯新居 英志, 安達 直世, 滝沢 泰久(関西大学)

* 【12月11日(金)】
** Session3 データ解析(8:30 - 10:35) 座長:後藤 充裕 (NTTコムウェア)
8:30 - 8:55
(11) トピックモデルとWEB閲覧履歴によるユーザの意図を考慮した検索システムの開発
◯唐澤 貴大,中沢 実(金沢工大)

8:55 - 9:20
(12) 拡張文字列を用いたCG構造化データの高速構文解析手法
◯坂下 善彦(湘南工大), 渡邉 優太(シスミックインテグレーションズ)

9:20 - 9:45
(13) インフラ維持管理業務におけるスマートデバイスの利用に関する考察
◯長橋 和哉, 後藤 厚宏(情報セキュリティ大学院大学)

9:45 - 10:10
(14) CroW : バス車内における混雑状況推定システム
◯高松 将也, 伊達 伸之輔, 岩本 健嗣, 松本 三千人(富山県立大学)

10:10 - 10:35
(15) Androidアプリケーションからの通信特徴抽出手法
◯中野 雄介(NTT/大阪大学), 上山 憲昭(NTT/大阪大学), 塩本公平(NTT), 長谷川 剛, 村田 正幸(大阪大学)

** Session4 無線・通信方式 (10:40 - 12:45) 座長:太田 賢 (NTTドコモ)
10:40 - 11:05
(16) 移動基地局を利用した災害時情報収集のための緊急パケット優先手法
◯小川 紘基, 小原 啓志, 柳田 諒, 重野 寛(慶應大学)

11:05 - 11:30
(17) 移動通信TCPトラフィックにおける複合無線アクセスネットワークの特性評価
◯川原 隆靖, 仙石 翔太, 安達 直世, 滝沢 泰久(関西大学)

11:30 - 11:55
(18) 無線センサネットワークにおけるセンサ端末の故障とスリープ制御を考慮した局所的なトポロジメンテナンスについて
◯小路 直紀, 松尾 和哉, 神崎 映光, 原 隆浩, 西尾 章治郎(大阪大学)

11:55 - 12:20
(19) 3次元環境における無線センサネットワークの集約型自己組織化ノード位置推定方式とその精度評価
◯毛利 友紀, 北之馬 貴正, 安達 直世, 滝沢 泰久(関西大学)

12:20 - 12:45
(20) LandmarkSense: A Mobile Sensing System for Automatic Detection of Railway Stations Landmarks
◯Moustafa Elhamshary, Akira Uchiyama, Hirozumi Yamaguchi, Teruo Higashino(Osaka University)



【以降,当初CFPです.すでに,発表,論文,宿泊申込は締め切られています.】

第165回 マルチメディア通信と分散処理研究会(DPS)研究発表会

+ 主査: 重野 寛 (慶應義塾学)

+ 幹事: 木原 民雄 (昭和女子大),斉藤 裕樹(明治大),新保 宏之(ATR),乃村 能成(岡山大)

+ プログラム担当: 中沢 実 (金沢工業大)

+ 会場担当: 岩本 健嗣 (富山県立大)

研究発表会開催のご案内・投稿の募集

表記の研究発表会を下記のとおり予定しております.奮ってご応募のほど,
よろしくお願い申し上げます.

■■■■■ 御注意下さい ■■■■■

+ 参加者は会場となる宿への宿泊が原則 *必須* となります.
この点が通常の研究発表会とは異なりますので,ご注意ください.

+ 通常御案内差し上げている発表申込とは *別に* 参加申込が
必要となります.下記「参加登録方法」を御覧いただき,
参加申込(宿予約)を別途完了してください.

+ 宿泊人数に制限があるため,発表申込,参加申込とも基本的に先着順で,
上限に達した場合は,お断りさせていただくこともございます.

** 日時・会場

+ 日時: 2015年12月10日(木) から 11日(金)

+ 場所: 宇奈月国際ホテル
〒938-0282 富山県黒部市宇奈月温泉7-26
+ アクセス: http://unazukikokusai.alpen-route.co.jp/

** 懇親会

12月10日(木)に懇親会を予定しております.

** 発表申込締切

2015年10月26日(月) 23:59 締切

** 最終原稿締切

2015年11月16日(月) 23:59 締切

** 発表申込方法

下記Webページよりお申し込みください.
https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/DPS/
(合わせて,下記参加登録も忘れずにお願いします)

** 参加登録方法

以下の情報を添えて,dps165-la[at]ipsjdps.org までメールでお申し込み下さい.
1通のメールで複数人分を申し込んでいただいても結構です.
その場合は,下記を複製して人数分並べて下さい.

: DPS165 参加者(宿泊者) 情報
: お名前:
: 御所属:
: 連絡先メール:
: 性別:
: たばこ: 禁煙 or 喫煙 (一方を消して下さい)
: 登壇者ですか: はい or いいえ
: その他: 1人部屋,2人部屋の希望がある場合は,付記してくだい.(要追加料金)

(発表申込は,https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/DPS/ からも手続きが必要です)

** 宿泊に関する備考
+ 1泊1人 10,000円程度 (3人部屋)

+ 宿の都合により,参加人数や部屋割りに定員がありますので,原則相部屋で
お願いします.同じグループを同室にする等のご希望は,可能な範囲で
対応する予定です.

+ 部屋割りの結果,2人部屋,1人部屋のご希望に対応できる場合もありますが,
追加料金 (+5,000円以下の見込み) のご負担をお願いいたします.

+ 申込や部屋割希望が多数の場合は,先着順優先を基本といたします.
ご了承ください.

+ また,二次会も計画しておりますので,奮ってご参加ください.
(参加費: 2,000円程度の見込み)

** 照会先

+ プログラム担当: 中沢 実 (金沢工業大)
dps165[at]ipsjdps.org
※[at]を@に置き換えてください.

** 参考

発表申し込みをいただきました方には,後日学会事務局から原稿の依頼を
させていただきます.(上記申し込みの連絡者の方にご連絡します.)
なお,2012年度より,原稿が【縦長スタイル】に変わっていますのでご注
意ください.
詳細については以下のURLをご参照ください.
http://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/genko.html

原稿仕上がり枚数は,原則として 最大8ページ,6ページ以上が望ましいと
させて頂きます.研究報告用PDF原稿等の提出先は,上記の申し込みページ
でご提出ください。

** 注意事項

研究報告の完全オンライン化に伴い,研究発表当日の資料は,開催の1週間前
に情報処理学会電子図書館 (BookPark) に掲載されます.そのため,研究報
告に掲載される論文の公知日は,研究発表会の開催日初日の1週間前となりま
す.特許申請の扱い等の際にはご注意ください.詳細については以下のURLを
ご参照ください.

http://www.ipsj.or.jp/03somu/kinen_jigyo/50anv/d-library/dl-sig.html

第163回DPS研究会推薦論文(2015.5)

記事の分類: 

【推薦論文】
* 題目:
 間欠的無線アドホックネットワークのための確率的位置ベースルーティング
* 著者:
 熊谷 翔、桧垣 博章(東京電機大)
* 推薦理由:
 間欠通信を行う無線センサーネットワークにおいて,確率的に位置情報を利用
 するGEDIRを組み合わるルーティング手法を提案している.擬似速度という指
 標を導入し,間欠的に利用できる複数の経路から最も転送時間の短い経路を選
 び,この問題を動的計画法の秘書問題を適用し経路を選択する.WSNのMAC
 レイヤにおいて,省電力性と転送速度を両立する本手法は有用性が高く,今後
 のWSNの基礎技術の発展が期待できる.遅延やホップ数が削減できることをシ
 ミュレーションにより示しており,有効性も確認できる.

第164回 DPS研究会(2015年9月,倉敷市芸文館)

記事の分類: 

第164回DPS・第69回EIP 合同研究発表会 CFP

第164回 マルチメディア通信と分散処理研究会(DPS)
+ 主査: 重野 寛 (慶應義塾学)
+ 幹事: 木原 民雄 (昭和女子大),斉藤 裕樹(明治大),
新保 宏之(ATR),乃村 能成(岡山大)

第69回 電子化知的財産・社会基盤研究会(EIP)
+ 主査: 金子 格 (東京工芸大)
+ 幹事: 板倉 陽一郎 (ひかり総合法律事務所),上椙 英之(神戸学院大),
須川 賢洋(新潟大),原田 要之助(情報セキュリティ大学院大)

** プログラム担当

+ 野呂 正明 (DPS 富士通研究所)
+ 板倉 陽一郎 (EIP ひかり総合法律事務所)

** 会場担当

+ 後藤 佑介 (DPS 岡山大学)
+ 板倉 陽一郎 (EIP ひかり総合法律事務所)

** 合同研究発表会開催のご案内・投稿の募集

表記の研究発表会を下記のとおり予定しております.
奮ってご応募のほどよろしくお願い申し上げます.

           記

** 日時・会場

+ 日時: 2015年09月10日(木) から 11日(金)

+ 場所: 倉敷市芸文館 202会議室
岡山県倉敷市中央1-18-1

+ アクセス: http://www.kcpf.or.jp/hall/geibu/geibu-koutsu-frame.html

** 招待講演
+ 平山隆志 (岡山大学資源植物科学研究所)
『農業を支援する植物科学: 基礎生物学+情報科学の新たな展開』

+ 岡田昌浩 (広島大学法学部)
『コスプレと著作権』

** 懇親会

今回は岡山の地麦酒・地酒が飲めるお店をご用意させていただきました.

 日 時 2015年9月10日(木) 19:00-21:00
 会 場 吉備土手下麦酒酒房 早る馬
 URL   http://www.hotpepper.jp/strJ001053846/
 住 所 岡山県倉敷市阿知2-19-32 花屋ビル
 地 図 http://www.hotpepper.jp/strJ001053846/map/
 TEL   086-424-0200
 会 費 3,500円~4,000円程度(岡山地麦酒・地酒など飲み放題付)
 申込先 岡山大学 後藤( gotoh@cs.okayama-u.ac.jp

参加を希望される方は,「9月4日(金)」までに,
下記申込みフォームに必要事項を記載いただき,
後藤( gotoh@cs.okayama-u.ac.jp )宛にご連絡下さい.

なお,店舗の食材準備の関係で,当日のキャンセルはお控え下さい.
参加を予定される方は,必ず事前にお申込みください.

多くの皆様のご参加を心よりお待ちしております.

--ここから----------------------------------------------------------
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
9月DPS164/EIP69合同研究会 懇親会 (9/10 19:00-21:00)
申込みフォーム
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

お名前:
ご所属:
E-Mail:
連絡事項:
--ここまで----------------------------------------------------------
※ 個別にお申し込みいただいても構いませんが,フォームをコピーして
 組織ごとにまとめ,1通のメールでご連絡いただけると非常に助かります.

** テーマ

1) 協調システム,マルチメディア通信及びそれらの技術の社会的側面
2) 著作権,プライバシー及びマイナンバー
(ただし必ずしもこれらに限定しません)

** 発表申込締切

発表申し込みが延長となりました.
2015年07月06日 (月)
→ 2015年07月21日 (火)

** 最終原稿締切

発表申し込みは延長となりましたが最終原稿締め切りは変更ありません
のでご注意ください.
2015年08月16日 (日)

** 申込方法

下記Webページよりお申し込みください.
+ DPS研究会発表申込 :: https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/DPS
+ EIP研究会発表申込 :: https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/EIP

** 照会先

+ 野呂 正明 (DPS) dps164[at]ipsjdps.org
+ 板倉 陽一郎 (EIP) eip69[at]keio.to
※ [at] を @ に置き換えてください.

** 参考

発表申し込みをいただきました方には,後日学会事務局から原稿の依頼を
させていただきます.(上記申し込みの連絡者の方にご連絡します.)
なお,2012年度より,原稿が【縦長スタイル】に変わっていますのでご注
意ください.
詳細については以下のURLをご参照ください.
http://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/genko.html

原稿仕上がり枚数は,原則として 最大8ページ,6ページ以上が望ましいと
させて頂きます.研究報告用PDF原稿等の提出先は,上記の申し込みページ
でご提出ください。

** 注意事項

研究報告の完全オンライン化に伴い,研究発表当日の資料は,開催の1週間前
に情報処理学会電子図書館 (BookPark) に掲載されます.そのため,研究報
告に掲載される論文の公知日は,研究発表会の開催日初日の1週間前となりま
す.特許申請の扱い等の際にはご注意ください.詳細については以下のURLを
ご参照ください.

http://www.ipsj.or.jp/03somu/kinen_jigyo/50anv/d-library/dl-sig.html




■プログラム

* 【9月10日(木)】

** Session EIP-1 (13:15-14:05)個人情報保護 座長:須川 賢洋(新潟大)
1) クラウド・コンピューティングの利用と個人情報の取扱いの委託に関する考察
○板倉 陽一郎(弁護士・ひかり総合法律事務),寺田 麻佑(国際基督教大)
2) 利用者のパスワード管理意識を高めるケーススタディの一考察
○原田 要之助,笹原 務,芝原 幸弘,佐藤 雄二,植田 修,羽田 真也,
長原 欣司,佐野 宏明,上河内 栄治,久保 知裕(情報セキュリティ大学院大)

--- 休憩 (15分) ---

** Session DPS-1 (14:20-15:10)データ配信とルーティング 座長: 川上 朋也 (奈良先端大)
3) 放送通信融合環境におけるデータ配信システムの設計と実装
○尾崎 健志,後藤 佑介(岡山大)
4) 車両アドホックネットワークにおける車両密度を考慮したジオルーティング手法の提案
○菊地 亮平,佐藤 文明(東邦大)

--- 休憩 (15分) ---

** 招待講演1 (15:25-16:50)
5) コスプレと著作権
○岡田昌浩(広島大)

--- 休憩 (15分) ---

** 招待講演2 (17:05-18:30)
6) 農業を支援する植物科学: 基礎生物学+情報科学の新たな展開
○平山隆志(岡山大)

* 【9月11日(金)】

** Session EIP-2 (9:15-9:45)ポスター
7) 情報セキュリティにおける例外措置に関する考察
○村崎 康博,原田 要之助(情報セキュリティ大学院大)
8) AI, MLの産業応用の拡大における知的財産の扱いに関する考察
○金子 格(東京工芸大)

--- 休憩 (15分) ---

** Session DPS-2 (10:00-11:15)ネットワークサービスと携帯端末 座長: 勝間 亮 (大阪府立大)
9) 再利用情報を利用したメールとタスクの関連付けシステムの提案
○小林 寛明,乃村 能成(岡山大)
10) モバイル端末の省電力制御を考慮したメッセージ配信遅延低減方式
○大西 健夫,城島 貴弘(NEC)
11) ファイルの共有関係に着目した移送するプログラムと実行環境の特定方法
○畑 翔太,谷村 直哉,横山 和俊(高知工科大学)

--- 昼食 (95分) ---
DPS研究会運営委員会(202会議室)
EIP研究会運営委員会(302会議室)

** Session EIP-3 (12:50-14:30)ソーシャルメディア,パーソナルデータ 座長:板倉 陽一郎(弁護士・ひかり総合法律事務所)
12) インターネットのコミュニケーションモデルに関する一考察
(未成年保護のためのインターネットにおけるリスク軽減のモデル提唱)
○田代 光輝(青山学院大),小松 正(多摩大),江口 清貴,鳥海 不二夫(東大),中西 崇文(国際大)
13) 本名だけど見られたくない? ~ 大学生のSNS利用と名乗り
○折田 明子(関東学院大)
14) 特定個人情報保護委員会の機能と役割ー各国における同種機関との比較を中心にー
○寺田 麻佑(国際基督教大),板倉 陽一郎(弁護士・ひかり総合法律事務所)
15) 「忘れられる権利」と米国通信品位法
○小向 太郎(情報通信総合研究所)

--- 休憩 (15分) ---

** Session EIP-4 (14:45-16:25)知財と法規制 座長:金子 格 (東京工芸大)
16) ICT による働き方の変化と労働時間規制緩和の危険性について
○源 直人(情報セキュリティ大学院大)
17) Industrial Internet 関連特許の特許出願動向から見える知財戦略の一考察
○大澤 正卓,小曽根 茂,阿部 仁,萩原 昌明,小林 和人,平塚 三好(東京理科大)
18) 人工知能の発明行為や創作行為の際に関する知的財産権の帰属の研究
○長門 正貢,平塚 三好(東京理科大)
19) 標準化団体のパテントポリシー改訂の動向とその影響の分析
○小林 和人(弁理士),平塚 三好(東京理科大)

第162回DPS研究会推薦論文(2015.3)

記事の分類: 

【推薦論文1】
* 題目:
 NLOS混在環境における無線センサネットワークの集約型自己組織化ノード位置推定方式
* 著者:
 高島 優斗,北之馬 貴正,安達 直世,滝沢 泰久(関西大)
* 推薦理由:
 本論文では,空間内の障害物による見通し外 (NLOS: Non-Line-Of-Sight) 混在環境にお
 けるセンサノード位置推定手法の性能向上に関する報告が行われている。具体的には,
 著者らがこれまでに提案している,自己組織化マップを基にしたセンサノード位置推定方
 式 (SOL: Self-Organizing Localization) に対し,隣接ノード情報をクラウド環境へ集
 約する集約型 SOL を提案し,それによって位置推定精度の向上および通信量の削減を達
 成したとしている。センサノードの位置推定は重要な課題であり,かつ,センサネット
 ワークとクラウドコンピューティングとを結びつける手法は興味深い。また,シミュレ
 ーションによる評価によって,従来手法に対する優位性も示している。これらより,推
 薦に値すると考えられる。

【推薦論文2】
* 題目:
 歩行者群の近接関係の時系列データに基づくモバイル端末の移動軌跡同定
* 著者:
 樋口 雄大,山口 弘純,東野 輝夫(大阪大)
* 推薦理由:
 本論文では,著者らがこれまでに提案している,レーザ測域スキャナによるトラッキン
 グおよび Bluetooth によるアドホック通信を用いた屋内測位システムを応用した,屋
 内での歩行者群の移動軌跡を同定する手法について提案している。歩行者の移動軌跡は
 さまざまなアプリケーションに利用できる可能性があるとともに,Bluetooth による計
 測に参加する歩行者の数が少ない場合でも高い精度で歩行軌跡の同定を行える本手法は
 大変興味深いものである。さらに,シミュレーションによって歩行軌跡の同定精度につ
 いての評価を行うとともに,フィールド実験による検証においても高い精度が実現でき
 ることを改めて示しており,有用性についても評価できる。以上より,本論文が推薦論
 文としてふさわしいものであると考える。

2015年度運営委員

記事の分類: 

※ 順不同,敬称略です.

氏名 所属
主査
重野 寛 慶應義塾大学
   
幹事
新保 宏之 国際電気通信基礎研究所(ATR)
乃村 能成 岡山大学
木原 民雄 昭和女子大学
斉藤 裕樹 明治大学
   
運営委員
安達 直世 関西大学
植田 和憲 高知工科大学
内田 法彦 福岡工業大学
小島 俊輔 熊本高等専門学校八代キャンパス
重安 哲也 県立広島大学
清水 淳也 日本IBM(株)
中沢 実 金沢工業大学
中島 一彰 NEC
桧垣 博章 東京電機大学
藤井 章博 法政大学
棟朝 雅晴 北海道大学
山際 基 山梨大学
横山 和俊 高知工科大学
上坂 大輔 (株)KDDI研究所
木谷 友哉 静岡大学
真部 雄介 千葉工業大学
岩澤 永照 鉄道総合技術研究所
太田 賢 (株)NTTドコモ
大西 健夫 日本電気(株)
三部 靖夫 NTTデータ先端技術(株)
鶴岡 行雄 日本電信電話(株)
菅沼 拓夫 東北大学
東村 邦彦 (株)日立製作所
野呂 正明 (株)富士通研究所
藤本 章宏 和歌山大学
山口 弘純 大阪大学
梶並 知記 神奈川工科大学
早川 智一 明治大学
西尾 理志 京都大学
金本 英樹 パナソニック(株)
佐藤 永欣 岩手県立大学
金子 雄 (株)東芝
川上 朋也 奈良先端大
塚本 良太 三菱電機(株)
小田切 和也 椙山女学園大学
後藤 充裕 NTTコムウェア
加藤 由花 東京女子大学
佐藤 文明 東邦大学
勝間 亮 大阪府立大学
   
DPSアドバイザ
白鳥 則郎 東北大学
滝沢 誠 成蹊大学
宮部 博史 東京理科大学
東野 輝夫 大阪大学
櫻井 紀彦 NTTソフトウェア(株)
串田 高幸 日本IBM
勝本 道哲 (株)勝本総合研究所
水野 忠則 愛知工業大学
柴田 義孝 岩手県立大学
桧垣 博章 東京電機大学
玉置 政一 NTTデータ北京
佐藤 文明 東邦大学
木原 民雄 昭和女子大学
重野 寛 慶應義塾大学
西山 智 KDDI(株)
寺西 裕一 NICT/大阪大学
明石 修 日本電信電話(株)
菅沼 拓夫 東北大学
田上 敦士 (株)KDDI研究所
加藤 由花 東京女子大学
山室 雅司 NTTソフトウェア(株)
藤田 茂 千葉工業大学
   
DPSシニアメンバー
佐藤 一郎 国立情報学研究所
バロリ レオナルド 福岡工業大学
藤巻 貴宏 富士ゼロックス
松倉 隆一 富士通研究所
安田 豊 京都産業大学
渥美 幸雄 専修大学
浦上 美佐子 大島商船高専
郷 健太郎 山梨大学
原 隆浩 大阪大学
安本 慶一 奈良先端科学技術大学院大学
板谷 聡子 独立行政法人情報通信研究機構
榎戸 智也 立正大学
大崎 博之 大阪大学
高橋 修 公立はこだて未来大学
西木 健哉 日立製作所システム開発研究所
林原 尚浩 京都産業大学
Bernady Apduhan 九州産業大学
池田 哲夫 静岡県立大学
栄藤 稔 (株)NTTドコモ
神崎 映光 島根大学
小塚 宏 三菱電機(株)
杉田 薫 福岡工業大学
土屋 隆司 (財)鉄道総合技術研究所
中村 素典 国立情報学研究所
村井 信哉 (株)東芝
新井 克也 NTTアドバンステクノロジ(株)
上原 稔 東洋大学
岡下 綾 日本電気(株)
金井 敦 法政大学
菊池 浩明 東海大学
北形 元 東北大学
坂田 匡通 (株)日立製作所
清水 周一 日本アイ・ビー・エム(株)
清水 將吾 産業技術大学院大学
滝沢 泰久 関西大学
中嶋 卓雄 東海大学
野末 道子 (財)鉄道総合技術研究所
橋本 浩二 岩手県立大学
松野 浩嗣 山口大学
岩本 健嗣 富山県立大学
今野 将 千葉工業大学
峰野 博史 静岡大学
稲村 浩 (株)NTTドコモ
木下 真吾 日本電信電話(株)
小西 琢 コープこうべ
笹井 一人 東北大学
白石 陽 公立はこだて未来大学
長谷川 剛 大阪大学
羽田 明生 鉄道総合技術研究所
吉廣 卓哉 和歌山大学
池田 誠 福岡工業大学
井上 亮文 東京工科大学
今井 信太郎 岩手県立大学
後藤 真孝 (株)東芝
柴田 直樹 奈良先端科学技術大学院大学
寺島 美昭 三菱電機(株)
廣森 聡仁 大阪大学
山中 仁昭 海上保安大学校
山本 眞也 山口東京理科大学
横山 正典 日本電信電話(株)
米山 清二郎 (株)東芝
   


DPSアドバイザ

運営委員会からの諮問に応じ,あるいは運営委員会への提案を通して,研究会運営に関する過去のノウハウ提供やアドバイスを実施し,運営委員会の運営を支援することを目的とする.原則主査・幹事経験者で構成され,年度末時の運営委員会で依頼する.任期は原則1年として再任をさまたげない.

DPSシニアメンバー

運営委員会からの諮問に応じ,あるいは運営委員会への提案を通して,研究会運営に関する過去のノウハウ提供やアドバイスを実施し,研究会活動および運営委員会の運営を支援することを目的とする.原則DPS運営委員経験者で構成され,年度末時の運営委員会で依頼する.任期は原則1年として再任をさまたげない.

2015年度スケジュール

記事の分類: 

研究発表会

日程 場所 合同/連載/共催 申込締切 原稿締切
第1回(DPS163) 5月28日(木)~29日(金) 宮古島マリンターミナル(沖縄・宮古島) MBL/MoNA(信学会) 3月20日【延長】 4月20日
第2回(DPS164) 9月10日(木)~11日(金) 倉敷市芸文館(岡山・倉敷) EIP 7月21日【延長】 8月16日
第3回(DPS165) 12月10日(木)~11日(金) 宇奈月国際ホテル(富山・宇奈月温泉) 単独,合宿形式 10月26日 11月16日
第4回(DPS166) 3月3日(木)~4日(金) 明治大学駿河台キャンパス(東京・御茶ノ水) CSEC 1月12日【延長】 2月8日

※ 研究発表会の申込締切は開催日のおおむね2か月前,原稿(論文)締切は開催日のおおむね1か月前が目安です(回により多少変わります).
※ 研究発表会の申込みについては,こちらを参照ください.


DICOMO2015,DPSワークショップ2015

日程 場所 論文締切 参加申込締切
DICOMO2015シンポジウム 7月8日(水)~10日(金) ホテル安比グランド&タワー(岩手・安比高原) 3月23日【発表申込】
5月15日【論文】
6月9日【延長】
DPSワークショップ2015 10月14日(水)~16日(金) 雲仙富貴屋(長崎・雲仙) 7月3日【論文,延長】
7月31日【デモ/ポスター】
8月14日【結果通知、変更】
8月27日【Camera Ready、変更】
9月25日【参加】

※ DPSワークショップは日本語/英語で投稿可能な査読付きワークショップです.



論文誌DPS特集号

・CFP: 2015年度:論文誌「ネットワークサービスと分散処理」特集
・締切:2015年6月1日(月)【延長】
・掲載予定:2016年2月号

特選論文表彰(2015.3.6)

記事の分類: 

2014年度の論文誌DPS特集号(「ネットワークサービスと分散処理」特集号,
情報処理学会論文誌ジャーナル Vol.56 No.2)から,次の2件が特選論文として
選出されました.その表彰式が第162回研究会(@法政大小金井キャンパス)
で行われました.


移動通信環境における複合無線アクセスネットワークとその制御方式
野田 健太朗、安達 直世、滝沢 泰久
歩行者群の移動軌跡情報を用いたモバイルカメラ画像内の人物位置推定手法
岩橋 宏樹、樋口 雄大、山口 弘純、東野 輝夫
※ 順不同,敬称略

特選論文表彰者20150306
DPS研究会 重野主査(右端),論文誌DPS特集号2014 吉廣幹事(左端),表彰された方々
※ 筆頭著者お二方(社会人)がお休みを取って来てくださったとのことです。ありがとうございました。

各特選論文には,論文誌編集委員会からの表彰状と,副賞としてDPS研究会
から図書カードが授与されました.

2014年度に引き続き,情報処理学会の論文誌全体の上位でさらに推薦され,
結果として合計2件の特選論文が決定しました.これも,著者の皆様,
論文誌DPS特集号編集委員会の皆様の昨年度に引き続きのご助力で,
質の高い論文誌が完成したことの表れです.皆様のご協力に感謝致します.


2015年度論文誌DPS特集号
についても,既に募集が始まっておりますので
(投稿締切:2015年5月7日予定,掲載:2016年2月予定),投稿のご検討のほど,
よろしくお願い致します.

第163回 DPS研究会(2015年5月,宮古島マリンターミナル)

記事の分類: 

第163回 マルチメディア通信と分散処理研究会(DPS)
主査: 重野 寛 (慶應大)
幹事: 木原 民雄 (昭和女子大),新保 宏之(ATR),乃村 能成(岡山大),斉藤 裕樹(明治大)

第75回 モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会 (MBL)
主査: 稲村 浩 (NTTドコモ)
幹事: 深澤 佑介 (NTTドコモ),久保 健(KDDI研究所),北村 操代(三菱),内藤 克浩(愛知工業大),荒川 豊(奈良先端大)

電子情報通信学会 モバイルネットワークとアプリケーション研究会 (MoNA)

2015年5月28日(木)~29(金)に,宮古島マリンターミナルにおいて,
MBL研究会,DPS研究会,IEICE-MoNA研究会の合同研究発表会が開催されます.

■日程・会場
2015年5月28日(木)~29(金)
宮古島マリンターミナル 大会議室
〒906-0013 沖縄県宮古島市平良下里108-11

■懇親会
5月28日(木) 19:00(研究会終了後)から懇親会を予定しております.こちらにもぜひご参加ください.
会場:ホテルアトールエメラルド宮古島(マリンターミナルに隣接)
プールサイドBBQ
参加費:4000円(予定)
登録フォーム: http://goo.gl/forms/oxOp0CSTgy (締切:5/11(月))

■発表申込締切
2015年3月20日(金) 23:59AM【延長期間が短縮(3/24→3/20)されました】
・おかげさまで,多数の申し込みをいただきました.このため、会場キャパシティの関係で,
 当初締切(3/17)以降の申込については、発表についてご相談させていただくことがあります.
DPSWS2015(2015/10/16-17@長崎・雲仙、2015/6/12論文締切),
 DPS164(2014/9/10-11@岡山・倉敷、2015/7中旬発表締切見込/2015/8中旬投稿締切見込)
 への投稿もご検討ください.

■照会先:
MBL担当者 mbl-75[at]ishilab.net
DPS担当者・廣森聡仁 (大阪大)   dps163[at]ipsjdps.org
MoNA担当者・上坂(KDDI) da-kamisaka[at]kddilabs.jp

※ [at]を適切な文字列に変換ください。


■ プログラム

【5月28日】

Session MBL-1(9:00-10:32)アドホック&モバイル通信 座長: 内山 彰(大阪大)
1) 車両グルーピングを用いた歩車間通信における検出率向上の検討
○米持 一樹、高塚 雄也、角 武憲(三菱)
2) MANETにおける中継頻度を考慮したセキュアルーティングの検討
○大畑 百合、梅田 沙也華、神本 崇史、重野 寛(慶應大)
3) 非root Android端末におけるIPv4/IPv6間シームレス接続性の確保
○山田 貴之、鈴木 秀和(名城大)、内藤 克浩(愛知工業大学)、渡邊 晃(名城大)
4) IEEE802.21を利用したAndroidスマートフォンのハンドオーバに関する基礎的実験
○大久保 陽平、鈴木 秀和(名城大)、内藤 克浩(愛知工業大学)、渡邊 晃(名城大)

−−− 休憩 ( 18分 ) −−−

Session MoNA-1(10:50-12:30)モバイルアプリケーション 座長: 山口 弘純(大阪大)
5) 端末間のすれ違い通信を用いた避難経路情報の共有と群衆移動の大域的推定
○服部 聖彦、大和田 泰伯、加川 敏規(NICT)
6) ドローンを用いた災害情報収集試作機の作成と運用に関する一考察
○岡本 薫、樫原 茂、山口 英(奈良先端大)
7) グラス型ウェアラブルデバイスとカラーコードによる資産管理システム試作に向けた検討
○森脇 康介、豊吉 政彦、錦織 達也、後藤 充裕、中村 浩司、木全 英明(NTTコムウェア)
8) 端末間連携を用いた屋内測位技術に関する検討
○小川 純平、高仲 徹、吉川 正臣、難波 由樹、稲村 浩之(東芝)

−−− 昼食 ( 60分 ) −−−

Session MBL-2(13:30-15:02)センシング&プライバシー 座長: 南 和宏(統計数理研)
9) 参加型センシングの効率化に向けたタスクレベルに対する応答時間の調査
赤池 勇磨、○荒川 豊、諏訪 博彦、安本 慶一(奈良先端大)
10) モバイル端末による被災状況の分散集約に向けた制御情報管理方式の検討
○内山 彰、樋口 雄大、廣森 聡仁(大阪大)、梅津 高朗(滋賀大)、山口 弘純(大阪大)、安本 慶一(奈良先端大)、東野 輝夫(大阪大)
11) セルラ網ベースの車載カメラ画像提供システムのための車車間通信によるメタデータの交換に基づく類似画像のアップロード抑制手法の提案
○松本 克也、石原 進(静岡大)
12) 時変動する動的な人口密度分布を考慮した位置プライバシ保護に関する性能評価と課題の検討
○松野 有弥、青木 俊介、伊藤 昌毅、瀬崎 薫(東京大)

−−− 休憩 ( 18分 ) −−−

Session DPS・MBL-1(15:20-16:29)アプリケーション 座長: 深澤 佑介(NTTドコモ)
13-MBL) Webアプリケーションとして動作するデスクトップマスコットの提案
○遠藤 崇、鈴木 浩、速水 治夫(神奈川工科大)
14-DPS) 脳波からの指示による電動車いす制御システムの実装と評価
○中沢 実、鷹箸 孝典、阿部 拓真(金沢工業大)
15-DPS) Inboxによるカレンダ情報の整理手法
○池田 ゆう子、乃村 能成、谷口 秀夫(岡山大)

−−− 休憩 ( 21分 ) −−−

Session DPS-1(16:50-18:22)インフラストラクチャ 座長: 横山 和俊(高知工科大)
16) インストール依存関係があるコンポジットアプリケーションサーバーの高速デプロイメント
○勝野 恭治、高橋 ひとみ(IBM)
17) Hadoop MapReduceのReduce処理のI/O高速化
○藤島 永太、山口 実靖(工学院大)
18) 応用の動作情報を用いた仮想化環境におけるストレージ電力の低減
○谷貝 俊輔、山口 実靖(工学院大)
19) ゲストOSページキャッシュの監視によるホストOSページキャッシュのヒット率の向上手法の試作と評価
○杉本 洋輝(工学院大)、光来 健一(九州工業大)、山口 実靖(工学院大)

【5月29日】

Session MBL-3(9:00-10:32)通信基盤 座長: 久保 健 (KDDI研)
20) 無線伝送路情報を鍵として利用するセキュア通信方式の基礎研究
○内藤 克浩(愛知工業大)、榊原 寛紀、向井 洋介、森 香津夫、小林 英雄(三重大学)
21) 送信キュー長の交換による無線メッシュ網の効率化
竹田 隼基、○吉廣 卓哉(和歌山大)
22) シミュレータと仮想マシンを連携した高忠実度評価環境の提案
○河合 孔明(静岡大)、金田 茂(スペースタイムエンジニアリング)、高井 峰生(大阪大学/カリフォルニア大学)、峰野 博史(静岡大)
23) M2Mによる自動制御を実現するフレームワークの基礎提案
○杉原 史人(三重大)、内藤 克浩(愛知工業大)、鈴木 秀和、渡邊 晃(名城大学大)、森 香津夫、小林 英雄(三重大)

−−− 休憩 ( 18分 ) −−−

Session DPS-2(10:50-12:22)ネットワーク技術 座長: 斉藤 裕樹(明治大学)
24) 間欠的無線アドホックネットワークのための確率的位置ベースルーティング
○熊谷 翔、桧垣 博章(東京電機大)
25) 間欠通信WSNにおけるノードのストレージ容量を考慮した通信方式の提案
○瀬戸 勇輝、安達 直世、滝沢 泰久(関西大)
26) プレフィックスの階層性に基づいたCache Pollution Attackへの対策の考察
○神本 崇史、梅田 沙也華、大畑 百合、重野 寛(慶應大)
27) 複数動画を同期配信する分割放送型配信システムの評価
○井上 祐輔、木村 明寛、後藤 佑介(岡山大)

−−− DPS研究会特選論文表彰 ( 10分 ) −−−
Designing Overlay Networks for Handling Exhaust Data in a Distributed Topic-based Pub/Sub Architecture
Ryohei Banno, Susumu Takeuchi, Michiharu Takemoto, Tetsuo Kawano, Takashi Kambayashi, Masato Matsuo

−−− 昼食 ( 68分 ) −−−

Session MoNA-2 (13:40-14:55) モバイルネットワーク 座長: 北須賀 輝明(熊本大)
28) 様々な都市環境における無線LANチャネル性能予測モデルの評価
○梶田 宗吾、山口 弘純、東野 輝夫(阪大)、梅原 茂樹、齊藤 文哉、浦山 博史、山田 雅也(住友電気)、前野 誉、金田 茂(スペースタイムエンジニアリング)、高井 峰生(スペースタイムエンジニアリング/カリフォルニア大)
29) 無線メッシュネットワークのパケットロス低減のための遅延バインディング型フロー割当による複数チャネル有効利用手法
○田川 真樹(奈良先端大/東大)、妙中 雄三(東大)、塚本 和也(九州工業大)、山口 英(奈良先端大)
30) 衛星通信とメッシュネットワークを活用したフェムトセルの運用・通話実験
○大和田 泰伯、鄭 炳表、小野 文枝、服部 聖彦、辻 宏之、三浦 龍、井上 真杉、浜口 清(NICT)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

Session DPS・MBL-2(15:10-16:19)ITS 座長: 岩澤 永照(鉄道総研)
31-DPS) スマートフォンカーナビにおける操作性向上方式の検討
○山辺 教智、松山 聖路、清原 良三(神奈川工科大)
32-DPS) 気象および交通データ解析に基づく積雪期における交通速度低下の推定手法
○谷村 亮介(大阪大)、梅津 高朗(滋賀大)、廣森 聡仁、山口 弘純、東野 輝夫(大阪大)
33-MBL) IoT技術に基づいたバスロケーションシステムの提案
○西尾 航、鈴木 秀和、松本 幸正(名城大学大)

−−− 休憩 ( 11分 ) −−−

Session MBL-4(16:30-17:39)コンテキスト推定 座長: 北村 操代(三菱電機)
34) 天気・時期コンテキストを考慮したトピックモデル
○伊藤 拓、朱 丹丹(東京大)、深澤 佑介(NTTドコモ)、太田 順(東京大)
35) スマートフォン内蔵センサを用いた鉄道乗車コンテキストの推定
○樋口 雄大、山口 弘純、東野 輝夫(大阪大)
36) 照度センサを用いて生活サイクルを取得する高齢者安否確認アプリケーション
○濱崎 優佑、佐々木 晴信、生野 壮一郎、伊東 拓、黒川 弘章(東京工科大)


【参考情報】
DPS研究会が協賛している,第2回情報流シンポジウムが5/30に開催されます.参加のご検討の程,
よろしくお願い致します.
・日時:2015年5月30日(土)9:30~14:30
・場所:ミライへセンター(宮古島市公設市場2階)
     http://miyakojima.biz/syoukai
     宮古島市平良字下里1番地
・主催:情報流準備検討委員会
・Webサイト: http://www.infoflow.org/activities/infoflow-symposium2

DPSWS2014推薦論文(2014.12)

記事の分類: 

イベントからの推薦として,次の2件が推薦されました.

【推薦論文1】
* 題目:
 受信ノード主導型MACプロトコルを利用した管理コストが低い長寿命な無線センサネットワーク
* 著者:
 小島 祥平,吉廣 卓哉(和歌山大)
* 推薦理由:
 本論文では,受信ノード主導型の低消費電力なMACプロトコルである
 RC-MACを拡張することで,10年以上の長期運用を比較的低い管理コストで
 実現するセンサネットワーク実現技術を提案している.
 
 RC-MACをベースにした受信ノード主導型MACプロトコルにおいて
 配送木構築状態と定常状態を分離し葉ノードの役割を考慮して省電力を実現
 する方式の提案には高い新規性が認められるとともに,本論文では,
 提案方式のシミュレーション評価結果において,「実用に関する議論」
 まで踏み込んで考察が行われているなど,高い有用性も認められる.
 以上の理由から,本論文を推薦論文に推薦する.

【推薦論文2】
* 題目:
 パブリックスペース設置型無線APにおけるダウンリンク帯域の不正占有対策
* 著者:
 新田翔平,重安哲也(県立広島大学)
* 推薦理由:
 本論文では,スマートフォン等の無線端末の急速な普及に伴って急激に増加するLTEトラフィックを
 無線LANAPにオフロードする際に実施される無線LAN帯域の不正獲得を検知し,これを行った端末の
 影響を軽減する手法を提案している.提案方式は計算機シミュレーションを用いた評価によって,
 ネットワークの公平性を向上できること,ならびに,副次的な効果として,ネットワークの
 スループットも向上できる事を明らかにしている.
 
 このように,現在のICT環境に即した現実的な問題を取り上げ,効果を明らかにするなど,
 非常に有用性の高い論文であるといえる.そのため,本学会論文誌にふさわしい研究である
 と考えられ,ここに推薦する.

ページ

Subscribe to RSS - 誰でも閲覧可