You are here

活動履歴

第153回DPS研究会(2012年11月,彦根キャッスルホテル)

記事の分類: 

==========
本研究会は合宿形式で実施します.参加者は事前に参加登録を行った上で,
下記の宿への宿泊が必須となります.この点が通常の研究発表会と異なり
ますので,ご注意ください.
(参加登録は締め切りました.多くの皆様のご登録,ありがとうございました.)
==========

第153回 マルチメディア通信と分散処理研究会(DPS)
主査:勝本 道哲(NICT)
幹事:加藤 由花(産業技術大)、山室 雅司(NTT)、
   藤田 茂(千葉工業大)、新保 宏之(KDDI研)

【第153回担当】
プログラム担当:山本 眞也(山口東京理科大)
会場担当:柴田 直樹(奈良先端大)

  研究発表会開催のご案内

表記の研究発表会を下記のとおり実施します.

               記

日時:平成24年11月15日(木)~16日(金)
場所:滋賀県彦根市「彦根キャッスルホテル」
〒522-0075 滋賀県彦根市佐和町1-8
連絡先:0749-21-2001
http://www.hch.jp/

宿泊情報:
【1泊】未定(目安として、前回は1人1部屋 12,000円でした)
【定員】宿の都合により定員があります。申込多数の場合は先着順に受け付けます。
    ご了承ください。
【備考】発表者も必ず参加申込を行ってください。参加申込の方法は下記をご参照ください。

------------------------------------------

○プログラム

【11月15日(木)】
●Session 1(13:00~14:40)
センサネットワーク
座長:山際 基

13:00~13:30
(1) センサネットワークにおける高いネットワークコーディング機会を実現するルーティング方式の提案
○白石 朋広,安達 直世,滝沢 泰久(関西大学)

13:35~14:05
(2) モバイルセンサネットワーク上のエージェントを用いたデータ収集における欠損データ再収集方式
○松尾 和哉,後藤 啓介,神崎 映光,原 隆浩,西尾 章治郎(大阪大学)

14:10~14:40
(3) バーストセンサデータの拡散マルチホップ配送手法
○兼子 佑樹,桧垣 博章(東京電機大学)

--- 14:40~14:50 休憩 ---

●Session 2(14:50~17:05)
分散処理・クラウドコンピューティング
座長:野呂 正明

14:50~15:20
(4) 大規模コンテキストアウェアサービスのための Rete アルゴリズムを用いた地理的コンテンツ配信手法について
○川上 朋也(大阪大学),寺西 裕一(NICT,大阪大学),春本 要,下條 真司(大阪大学)

15:25~15:55
(5) Webベースプログラミング環境でのインタラクティブ入出力方法の実装
○近藤 佳代,柳澤 秀明(徳山工業高等専門学校)

16:00~16:30
(6) マルチエージェント協調に基づくネットワーク管理情報AIRの連携
○笹井 一人,板橋 佑介,高橋 秀幸,北形 元,木下 哲男(東北大学)

16:35~17:05
(7) 太陽光発電と低消費電力型CPUによるクラウド環境構築の検討
○山際 基,佐々木 和真,上原 稔(東洋大学)

--- 17:05~17:15 休憩 ---

●Session 3(17:15~18:00)
主査・委員レポート
座長:勝本 道哲

委員レポート
○吉廣卓哉(和歌山大学システム工学部)

【11月16日(金)】

●Session 4(9:00~10:05)
コミュニケーション支援
座長:木原 民雄

9:00~9:30
(8) e-ポートフォリオシステムにおけるコミュニケーション支援システムの実装
○中沢実(金沢工業大学)

9:35~10:05
(9) 複数作業者を対象とした遠隔地間作業指示支援システムにおける指導者側負担の軽減手法の検討
○大多和 均,堀川 真平,佐野 良樹,長沼 晶子,渡邉 貴之(静岡県立大学)

--- 10:05~10:15 休憩 ---

●Session 5(10:15~11:55)
モバイルコンピューティング
座長:中沢 実

10:15~10:45
(10) 移動通信環境における複合アクセスネットワークのMobileIPとの統合
○野田 健太朗,安達 直世,滝沢 泰久(関西大学)

10:50~11:20
(11) 基地局を含む無線マルチホップネットワークにおける移動計画拡散に基づくDTN通信
○岩井 正敏,桧垣 博章(東京電機大学)

11:25~11:55
(12) 車両トレースデータを用いたダミー生成による位置プライバシ保護手法
○山本 彩奈,岩田 麻佑,原 隆浩(大阪大学大学院),荒瀬 由紀,Xing Xie(マイクロソフトリサーチアジア),西尾 章治郎(大阪大学大学院)

第152回DPS研究会(2012年9月,尾道公会堂別館)

記事の分類: 

====================
懇親会は事前登録が必要です!
下記フォームよりお申込みください.
http://goo.gl/8kCxQ
====================

第152回 マルチメディア通信と分散処理研究会(DPS)
主査:勝本 道哲 (NICT)
幹事:加藤 由花 (産業技術大), 山室 雅司(NTT)
藤田 茂 (千葉工大), 新保 宏之(KDDI研)

第85回グループウェアとネットワークサービス研究会(GN)
主査: 小林 稔 (NTT)
幹事: 緒方 広明 (徳島大学), 金井 秀明 (北陸先端大),
金子 聡 (日本アイ・ビー・エム・サービス), 斉藤 典明 (NTT)

第57回電子化知的財産・社会基盤研究会(EIP)
主査: 山下 博之 (情報処理推進機構)
幹事: 金子 格 (東京工芸大学), 小向 太郎 (情報通信総合研究所),
須川 賢洋(新潟大学),上椙 英之(神戸学院大学)

プログラム担当:
 重安 哲也 (県立広島大学)
 金子 聡 (日本アイ・ビー・エム・サービス)
 小向 太郎 (情報通信総合研究所)

会場担当:
 山中 仁昭 (広島国際大学)

  合同研究発表会の参加募集

表記の研究発表会を下記のとおり開催いたします.
奮ってご参加のほどよろしくお願い申し上げます.
(1日目の研究会終了後に懇親会を開催いたします.
参加される方は事前登録をお願いいたします.)

        記

日時:平成24年9月13日(木)~14日(金)
場所:尾道公会堂別館(大・中会議室)
〒722-8501  広島県尾道市久保1丁目15-1
連絡先(代表):0848-25-7194
http://www.city.onomichi.hiroshima.jp/www/section/detail.jsp?id=1157

テーマ:協調システム, マルチメディア通信及びそれらの技術の社会的側面
(ただし必ずしもこれらに限定しません)

------------------------------------------
◆懇親会のご案内◆
下記の要領で懇親会を開催致します.皆様,是非ご参加ください.

日時:2012年9月13日(木)18:30-21:00
会場:うろこ・かき船(研究会会場から徒歩2分)
URL:
http://www.ononavi.jp/eating/japanease-style/detail.html?detail_id=141
会費:5000円(予定)

※会場準備の都合上,ご参加を希望される方は,下記フォームより
【事前登録】をお願い致します.
なお,定員40名を予定しております.早めのご登録をお願い致します.

【懇親会申込フォーム】
http://goo.gl/8kCxQ

懇親会に関しまして,ご不明な点がございましたら,
会場担当(山中:m-yamana@it.hirokoku-u.ac.jp)迄,ご連絡ください.

◆宿泊のご案内◆
 ‐尾道ロイヤルホテル(http://www.kokusai-hotel.com/royal/
会場までのアクセス:徒歩5分(研究会会場近く)
 ‐グリーンヒルホテル尾道(http://shimanami-gho.co.jp/
会場までのアクセス:徒歩20分(JR尾道駅近く)
 ‐尾道第一ホテル(http://www.kokusai-hotel.com/daiichi/
会場までのアクセス:徒歩20分(JR尾道駅近く)
 ‐ホテル・アルファーワン尾道(http://www.alpha-1.co.jp/onomichi/
会場までのアクセス:徒歩25分(JR尾道駅近く)
 ‐尾道国際ホテル(http://www.kokusai-hotel.com/kokusai/
会場へのアクセス:徒歩40分
上記以外につきましては,尾道観光協会の宿泊案内ページをご覧ください.
 ‐尾道観光協会宿泊案内ページ(http://www.ononavi.jp/staying/
------------------------------------------

○プログラム

【9月13日(木)】
●Session 1A(13:15〜14:30:大会議室)
DPS-1 センサネットワーク応用 座長:小島 俊輔(熊本高専)
(1)屋内位置情報サービス構築支援システムVELSYとその評価
 ○小笠原 貴洋(東京工科大学大学院),井垣 宏(大阪大学大学院),井上 亮文,星 徹(東京工科大学)
(2)XMPPを使用した遠隔センシング情報のプレゼンス化と統合
 ○佐藤 弘崇,斉藤 賢爾,植原 啓介(慶應義塾大学)
(3)共生コンピューティング基盤の設計(2)
 ○藤田 茂(千葉工大)

●Session 1B(13:00〜14:40:中会議室)
EIP-1 ネットワークと社会制度 座長:小向 太郎(情報通信総合研究所)
(4)書籍の商業的寿命と出版期間に関する分析
 ○源直人(情報セキュリティ大学院大学)
(5)デジタル著作物市場における法制度の国際比較分析
 ○武田勝輝(京都大学大学院情報学研究科),横澤誠,木下貴史(京都大学大学院情報学研究科:株式会社野村総合研究所)
(6)ソーシャルメディア利用における亡くなったユーザ情報の扱いに関する一考察
○折田明子(慶應義塾大学)
(7)ネット炎上の発生過程と収束過程に関する一考察
 ○田代光輝(ニフティ株式会社/産業技術大学院大学),折田明子(慶應義塾大学)

●Session 2A(14:45〜16:25:大会議室)
GN-S GNサポートセッション 座長:斉藤 典明(NTT)
(8)スパイラルタックモデル:コンピュータ上での創作活動における共有・振り返り支援
 ○森本 竜也(立命館大学大学院理工学研究科),高田 秀志(立命館大学情報理工学部)
(9)エンドユーザを対象としたマッシュアップフレームワークの提案
 ○野村聡太郎(同志社大学大学院工学研究科情報工学専攻),小板隆浩(同志社大学理工学部情報システムデザイン学科)
(10)携帯端末を用いた協調作業への途中参加を促進させるシステムの提案
 ○北口 達也(立命館大学大学院 理工学研究科),高田 秀志(立命館大学 情報理工学部)
(11)視線に基づく薬剤処方確認行動の分析
 ○中道上(南山大学),木浦幹雄(キヤノン株式会社),山田俊哉(NTTアイティ株式会社)

●Session 2B(14:50〜15:55:中会議室)
DPS-2 無線通信アルゴリズム 座長:安達直世(関西大)
(12) センサネットワークにおける高優先度パケット群配送時の低優先度パケット群配送遅延短縮手法
 ○高橋 恵, 桧垣 博章 (東京電機大学)
(13)指向性受信の導入によるMACレベルブロードキャスト特性の改善手法
 ○竹川 恭平,重安 哲也(県立広島大)
(14)秘密分散法に基づくセキュアな無線通信リンクの形成 −狭ビーム形成の効果とその弊害−
 ○山中 仁昭(広島国際大学),宮本 伸一,三瓶 政一(大阪大学)

●Session 3(16:30〜18:00:大会議室)
DPS-S DPS特別セッション 座長:勝本 道哲(勝本総研)
(15※)主査レポート
 ○勝本 道哲(勝本総研)
(16)「家庭と地域が主導する科学技術教育の推進」―中山間地域におけるボランティア組織の設立と活動―
 ○寺重隆視(広島国際大学)

【9月14日(金)】
●Session 4A (9:20〜10:35:大会議室)
EIP-2 イノベーションと特許 座長:山下博之(情報処理推進機構)
(17)LTE関連必須特許群にみる日系企業がとるべき知財戦略
 ○大月拓人,平塚三好(東京理科大学専門職大学院イノベーション研究科知的財産戦略専攻)
(18)ライフサイクルの短いイノベーション時代における発明の単一性審査基準の在り方
 ○近島 浩,平塚 三好(東京理科大学)
(19)エコノミックセキュリティと秘密特許
 ○網仲幸男(東京理科大学専門職大学院イノベーション研究科知的財産戦略専攻)

●Session 4B(9:20〜10:35:中会議室)
DPS-3 システム開発/設計 座長:木原 民雄(NTT研)
(20) SVGをリソースとして活用するシステムの検討
 ○吉田 弘輝(法政大学) 藤井 章博(法政大学)
(21) 学生のプログラミング演習におけるトークンベースのコードクローン検出手法
 ○岩本 舞(熊本高等専門学校情報電子工学科),小島 俊輔(熊本高等専門学校ICT活用学習支援センター),中嶋 卓夫(東海大学産業工学部)
(22) オープンソースハードウェアによる拡張性の高いネットワーク試験環境の実現
空閑 洋平,松谷 健史(慶応義塾大学 政策・メディア研究科),中村 修(慶応義塾大学 環境情報学部)

●Session 5A(10:45〜12:00:大会議室)
GN-A 感覚的コミュニティー支援 座長:中道 上(南山大)
(23)高齢者のQOL向上を目指したAndroidシステムの実証実験の結果報告
 ○櫻井優(東北学院大学 大学院 人間情報学研究科),坂本泰伸,松澤茂,武田敦志,松本章代(東北学院大学 教養学部),富樫敦(宮城大学 事業構想学部),柏葉俊輔(東北学院大学 大学院 人間情報学研究科)
(24)活力と共感を生む身体表現コミュニティ支援
 ○西村 拓一(産業技術総合研究所サービス工学研究センター)
(25)直感的操作による顔文字の選択・入力システムの提案
 ○伊藤 永悟,藤本 貴之(東洋大学大学院工学研究科)

●Session 5B(10:45〜12:00:中会議室)
DPS-4 IP/放送型配信 座長:後藤 真孝(東芝)
(26)連続メディアデータの放送型配信における誤り耐性を考慮したスケジューリング手法
 ○後藤 佑介(岡山大学),谷口 秀夫(岡山大学)
(27)地理的に集約可能な位置依存マルチキャストアドレスの設計
Design of Geographically Aggregatable Location based Multicast Address
 ○岡田 和也,奥田 剛,山口 英(奈良先端科学技術大学院大学)
(28)FPGAによる低遅延IPフォワーディング機構
 ○松谷 健史(慶應義塾大学 政策・メディア研究科),中村 修,村井 純(慶應義塾大学 環境情報学部)

●Session 6(13:00〜14:30:大会議室)
EIP-S EIP特別セッション 座長:小向 太郎(情報通信総合研究所)
(29※)「ダウンロード刑罰化をWinny弁護団事務局長が語る(仮)」
 ◯壇俊光(北尻総合法律事務所弁護士)
(30※)「違法ダウンロード刑罰化の影響と課題」
 ◯壇俊光(北尻総合法律事務所),平塚三好(東京理科大学),須川賢洋(新潟大学)

●Session 7A(14:40〜15:55:大会議室)
GN-B 共有情報アクセス管理 座長:金子 聡(日本IBMサービス)
(31)スマートシティ向け情報管理基盤におけるデータアクセス制御方式の提案
 ○河田洋平,寺田博文,矢野浩仁,水野善弘(日立)
(32)書き込みの時間軸表示によるホワイトボードログの振り返り支援システムの実装
 ○谷口 禎英(東京工科大学大学院バイオ情報メディア研究科),堀口 悟史(慶応義塾大学大学院理工学研究科),井垣 宏(大阪大学大学院情報科学研究科),井上 亮文,星 徹(東京工科大学コンピュータサイエンス学部)
(33)組織知識亡失に関する一考察
 ○斉藤典明(日本電信電話),金井敦(法政大学)

●Session 7B(14:40〜15:55:中会議室)
DPS-5 分散システム 座長:藤井章博(法政大)
(34)AnTオペレーティングシステムにおけるマルチコア環境での負荷分散評価
 ○佐古田 健志,枡田 圭祐,蓮岡 宜明,山内 利宏,谷口 秀夫(岡山大学大学院 自然科学研究科)
(35)Linux仮想化環境におけるメモリコミットの分析
 ○中尾 司ピエール(湘南工科大学大学院 工学研究科 電気情報工学専攻)
坂下 善彦(湘南工科大学 工学部 情報工学科)
(36)MapReduceによる分散システムのシミュレーション
 ○杉野 好宏,華井 雅俊,首藤 一幸(東京工業大学)

第151回DPS研究会(2012年5月,沖縄県青年会館)

記事の分類: 

第151回 マルチメディア通信と分散処理研究会(DPS)
主査:勝本 道哲(NICT)
幹事:加藤 由花(産業技術大),山室 雅司(NTT),
藤田 茂(千葉工大),新保 宏之(KDDI研)

第62回 モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会 (MBL)
電子情報通信学会 モバイルマルチメディア通信研究会(MoMuC)

日時: 平成24年5月21日(月)〜22日(火)
会場: 沖縄県青年会館(http://www.okiseikan.or.jp/new/news.php
〒900-0033 沖縄県那覇市久米2-15-23
交通アクセス:http://www.okiseikan.or.jp/new/page.php?7

連催:電子情報通信学会モバイルマルチメディア通信研究会(MoMuC)

テーマ:モバイルアプリケーション,ユビキタスサービス,モバイル分散クラウド,
モバイルアドホックネットワーク, センサネットワークおよび一般

下記の通り1日目の研究会終了後に懇親会を開催いたします.
参加される方は事前登録をお願いいたします.皆様,奮ってご参加ください.

==========
◆懇 親 会◆
日時:5月21日(月) 18:30~20:30
場所:沖縄県青年会館 2階会議室 (立食形式)
金額(予定額):一般 3,000円,学生 2,000円

-◆お願い◆---------------------------------------------------------
懇親会のご出欠の回答を以下の出欠回答表にご記入のうえ、下記までご返信下さい。

■ご提出〆切:4月30日(月)
■返 信 先:takeda@cs.tohoku-gakuin.ac.jp

━━‥…━‥…━‥…━‥…━‥…━‥━‥…━‥…━‥…━‥…━‥…━━
         5月DPS/MBL/MoMuC研究会 懇親会
出 欠 回 答 表
━━‥…━‥…━‥…━‥…━‥…━‥━‥…━‥…━‥…━‥…━‥…━━
※以下不要なものを削除して下さい。

《懇 親 会》 ご出席 ・ ご欠席

ご氏名(フリガナ):[    (       )]
所 属 機 関 : [                ]
部 署・役 職 名: [                ]
--------------------------------------------------------

------------プログラム-----------------

5月21日(月)
●MoMuC-1[9:00~10:40]
9:00~ 9:25
(1) DTNにおける中継ノード移動ルート決定手法の検討
○新居大治・小板隆浩(同志社大)

9:25~ 9:50
(2) 災害情報共有システムの提案
○蛭田瑞生(電通大)・鶴岡行雄(NTT)

9:50~10:15
(3) Weather Nowcasting via Smartphones -- An alternative to detect guerilla rain events --
○Jane Louie Fresco Zamora・Shigeru Kashihara・Suguru Yamaguchi(NAIST)

10:15~10:40
(4) 忠実な動作抽出アルゴリズムを用いた手振り個体識別
○山本健太郎・上岡英史(芝浦工大)

●MoMuC-2[10:50~11:50]
10:50~11:00 表彰式

11:00~11:25
(5) [奨励講演]情報化施工のためのアドホック無線測位システムにおける高精度測位手法
○三輪直樹・田頭茂明(九大)・松田浩朗・筒井隆規(飛島建設)・荒川 豊・福田 晃(九大)

11:25~11:50
(6) 無線LAN環境におけるマルチキャスト/ユニキャスト併用型映像伝送システムの開発
○横山彰之(広島市大)・近堂 徹(広島大)・前田香織(広島市大)

●セッション MoMuC-3-1[12:50~14:05]
12:50~13:15
(7) M2M網での無線ランダムアクセス発呼における端末グループ間の公平な輻輳制御方式の一検討
○小川猛志・小田部悟士・西沢秀樹・中村秀文・柴田高穗(NTT)

13:15~13:40
(8) Mobile Data Offloading through the Evolved Packet System
○Dae Sun Kim・Yujin Noishiki・Yoshinori Kitatsuji・Hidetoshi Yokota(KDDI R&D Labs.)

13:40~14:05
(9) 無線LANにおけるピース分割とオーバヒアリングを用いた冗長トラヒック削減方式
○横瀬広明・大坐畠 智・加藤聰彦(電通大)

●MBL-1-1 (システム基盤)[14:05~14:30]
14:05~14:30
(10)新幹線車内インターネット環境の高速化に関する一考察
◯寺田雅徳 (慶應義塾大学大学院理工学研究科)、寺岡文男 (慶應義塾大学理工学部)

●DPS-1 (P2P,ネットワークサービス)[14:40~16:20]
14:40~15:05(座長:桧垣博章(東京電機大))
(11)非構造化P2Pネットワークにおけるピアの行動変化を考慮したファイル交換要求分散手法の検討
◯牛窪洋貴,矢嶌充,重野寛(慶應大)

15:05~15:30
(12)共生コンピューティング基盤の設計(1)
藤田茂(千葉工大)

15:30~15:55
(13)SNSを利用した情報家電の遠隔制御・監視システムの提案
◯大野淳司,安本慶一,玉井森彦(奈良先端大)

15:55~16:20
(14)SNSを用いた所有動画の遠隔ユーザ間での同時視聴支援システム
◯池田惇耶,玉井森彦,安本慶一(奈良先端大)

●DPS-2 (無線通信)[16:30~17:45]
16:30~16:55(座長:吉廣卓哉(和歌山大))
(15)無線メッシュネットワークにおける通信安定化のための動的な転送リンク切替手法
◯金岡弘道,吉廣卓哉(和歌山大)

16:55~17:20
(16)高接続無線マルチホップネットワークのための球形移動無線ノード
◯木ノ内隆幸,桧垣博章(東京電機大)

17:20~17:45
(17)経路修正とネットワークコーディングの組み合わせによる無線マルチホップ配送
◯村木裕一郎,桧垣博章(東京電機大)

5月22日(火)
●MBL-1-2 (システム基盤)[9:00~10:40]
9:00~9:25
(18)モバイルアクセス基盤システムの開発
○梅澤克之、川野 隆、森田伸義、礒川弘実、萱島信(日立製作所)

9:25~9:50
(19)NTMobileのAndroid端末への実装と評価
◯上醉尾 一真(名城大),鈴木 秀和(名城大),内藤 克浩(三重大),渡邊 晃(名城大)

9:50~10:15
(20)無線 LAN におけるスループット公平性改善手法 Compound TCP+ のパラメータ検討および評価
◯織田 弘樹(大阪電気通信大学 大学院総合情報学研究科) 久松 潤之 , 登尾 啓史(大阪電気通信大学 総合情報学部)

●MoMuC-3-2[10:15~10:40]
10:15~10:40
(21) 多端末環境下におけるIEEE802.11とLTEのスループット性能に関する一検討
○高木由美(神戸大)・金田 茂(阪大/STE)・田中義三(住友電工)・太田 能(神戸大)・高井峰生(UCLA)・岡田洋侍(住友電工)

●DPS 招待講演[10:50~12:15]
10:50~11:15
(22)DPS研主査レポート
◯勝本道哲(NICT)

11:15~12:15(招待講演)(座長:勝本道哲(NICT))
(23)粘菌コンピューティング:時空間振動ダイナミクスによるボトムアップ型資源配分最適化
◯青野 真士様(理化学研究所)

●MBL-2(センサネットワーク)[13:15~14:55]
13:15~13:40
(24) 観測データの相関を利用した符号化テーブルの削減手法
◯伊藤裕作(名古屋大学),小林健太郎(名古屋大学),岡田啓(名古屋大学),片山正昭(名古屋大学)

13:40~14:05
(25)A Simulator for Streaming Network Coding on Privacy Preservation WSN
◯Chenchao Li(IIS University of Tokyo), Masayuki IWAI(IIS University of Tokyo), Kaoru Sezaki(IIS University of Tokyo,CSIS University of Tokyo)

14:05~14:30
(26)2-hop Scheme for Data Collection in Wireless Sensor Networks
◯VUONG An Hong, TAN Yasuo, and LIM Azman Osman (北陸先端科学技術大学院大学)

14:30~14:55
(27)健康指向歩行ナビゲーションのためのスマートフォンによる身体的負担度の推定
◯隅田 麻由,今津 眞也,水本 旭洋,安本 慶一 (奈良先端科学技術大学院大学) 

●MBL-3 (ワイアレスネットワーキング)[15:05~16:20]
15:05~15:30
(28)OFDM協調通信を用いるマルチホップフラッディング方式
◯内藤克浩, 萩野智幸, 森香津夫, 小林英雄 (三重大学 大学院工学研究科)

15:30~15:55
(29)大規模災害時の安否確認システムと広域無線網利用可能エリアへのDTNに基づいたメッセージ中継法
◯小山 由(奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科),水本 旭洋(奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科),今津 眞也(奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科),安本 慶一(奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科,科学技術機構 CREST)

15:55~16:20
(30)ドロネーオーバレイネットワークの迂回路を用いた後追い構成法の検討
◯大西真晶, 原井洋明(独立行政法人 情報通信研究機構)

第150回DPS研究会(2012年2月,横浜市開港記念会館)

記事の分類: 

第150回 マルチメディア通信と分散処理研究会(DPS)
主査:勝本 道哲(NICT)
  幹事:田上 敦士(KDDI研究所),加藤 由花(産業技術大),
山室 雅司(NTT),藤田 茂(千葉工業大)

第56回 コンピュータセキュリティ研究会(CSEC)
主査:松浦 幹太(東大)
  幹事:西垣 正勝(静岡大),寺田 雅之(NTTドコモ),山内 利宏(岡山大)

プログラム担当:廣森 聡仁(大阪大),大東 俊博(広島大)
会場担当:稲村 浩(NTTドコモ)
■後援:横浜市

■日時・会場
日時:平成24年2月29日(水)~3月1日(木)
場所:横浜市開港記念会館
〒231-0005 横浜市中区本町1丁目6番地
アクセス:http://www.city.yokohama.lg.jp/naka/kaikou/acces.html

●懇親会のご案内

下記の要領で懇親会を開催いたします.こちらも是非ご参加ください.

日時:2月29日(木) 18:30-20:30
会場:生香園 新館(http://www.shu-tomiteru.jp/
会費:5,000円

※会場準備の都合上、ご参加を希望される方は,下記フォームより事前登録を
お願いいたします。定員50名となります。早めの登録をお願いします。
https://www.isec.hiroshima-u.ac.jp/dps-csec/banquet/submit.php

------------プログラム-----------------

・一般講演 25分(発表20分,質疑応答5分),主査レポート 30分
・A会場(6号室),B会場(9号室)

【 2月29日(水) 】

・Session 1-A: センサネットワーク [9:30-10:45] 座長:野末 道子(鉄道総合
技術研究所)

(1) 大規模かつ柔軟なセンサー共有を実現する仮想統合センサーネットワーク
○寺西 裕一(情報通信研究機構/大阪大学),中内 清秀,西永 望(情報通信研究機
構),石 芳正,川上 朋也,濱口 雄人,義久 智樹,西尾 章治郎(大阪大学)

(2) 無線センサネットワークにおけるデータの空間的・時間的特性の変化を考慮
した通信量削減手法
○近藤 真也,神崎 映光,原 隆浩,西尾 章治郎(大阪大学 大学院情報科学研究
科 マルチメディア工学専攻)

(3) 無線センサネットワーク環境における自己組織化位置推定方式の提案
○大野翔平(関西大学大学院 理工学研究科),安達直世,滝沢泰久(関西大学 環境
都市工学部)

・Session 1-B: マルウェア対策(1) [9:30-10:45] 座長:西垣 正勝(静岡大)

(4) 情報セキュリティ研究向けネットワークデータの配布における技術的課題の
現状調査
○細井 琢朗,松浦 幹太(東京大学)

(5) 未検知マルウェアへの対応に基づくアンチウイルスソフトウェアの評価
○橋本 遼太,吉岡 克成,松本 勉(横浜国立大学)

(6) マルウェア通信における暗号化鍵特定手法の提案
○河内 清人,桜井 鐘治(三菱電機(株) 情報技術総合研究所)

-- 休憩 [10:45-10:55(10分間)]

・Session 2-A: ミドルウェア(1) [10:55-12:10] 座長:上原 稔(東洋大学)

(7) クラウドロボティクスのためのタスク分散フレームワーク
○齊藤 由香利,五十嵐 登,大山 直人,阪口 和明,角田 龍太,中川 幸子,中
山 央士,清水 將吾,成田 雅彦,加藤 由花(産業技術大学院大学)

(8) タッチパネルと加速度センサを用いた携帯端末向けジェスチャ認証とその入
力方式の提案
見上 一憲,○林原 尚浩(京都産業大学 コンピュータ理工学部)

(9) 傷病者ID認識のための携帯端末向けイメージセンサ通信方式の開発
○平生 隆智(大阪大学 基礎工学部情報科学科),内山 彰,山口 弘純,東野 輝夫
(大阪大学 大学院情報科学研究科)

・Session 2-B: マルウェア対策(2) [10:55-12:10] 座長:吉岡 克成(横浜国立大)

(10) 静的解析の強化によるマルウェア自動分類システムの改善
○松藤 達彦,橋本 正樹,堀合 啓一,田中 英彦(情報セキュリティ大学院大学)

(11) PC内のファイル改ざんを行うマルウェア検知手法の提案
○澤村 隆志,ベッド B. ビスタ,高田 豊雄(岩手県立大学大学院ソフトウェア情
報学研究科)

(12) Android OS上でのアプリケーション導入時におけるセキュリティ助言シス
テムの提案
○松戸 隆幸,王 家宏,児玉 英一郎,高田 豊雄(岩手県立大学 ソフトウェア情
報学部)

-- 休憩 [12:10-13:30(80分間)] 昼食・休憩

・Session 3-A: 無線ネットワーク [13:30-15:10] 座長:滝沢 泰久(関西大学)

(13) アドホックネットワークにおける最大流量算出時の流量増加経路探索手法
○辰野 友祐紀,桧垣 博章(東京電機大学)

(14) 間欠的無線マルチホップ通信における次ホップ選択手法
○竹平 貴紀,桧垣 博章(東京電機大学大学院未来科学研究科ロボット・メカトロ
ニクス学専攻)

(15) 疎なアドホックネットワークにおける固定端末を用いたフラッディング制
御について
○藤井 俊充(大阪大学大学院 情報科学研究科),加治 充(パナソニック株式会
社),佐々木 勇和,原 隆浩,西尾 章治郎(大阪大学大学院 情報科学研究科)

(16) 無線メッシュネットワークにおけるループ削減手法LMRの実機評価
○家鋪憲志,吉廣卓哉(和歌山大学システム工学部)

・Session 3-B: ネットワークセキュリティ [13:30-15:10] 座長:桜井 鐘治
(三菱電機)

(17) IPトレースバックフローサンプリング手法における実攻撃を想定したハッ
シュ値生成手法の提案
○瀬尾 奨太(奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 コンピュータ科学領
域 情報基盤システム学研究室),櫨山 寛章(奈良先端科学技術大学院大学 情報
科学研究科 コンピュータ科学領域 インターネット工学研究室),垣内 正年,猪
俣 敦夫,藤川 和利(奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 コンピュー
タ科学領域 情報基盤システム学研究室)

(18) sobelオペレータとORCを用いた多重画像spamフィルタの提案
○万 鵬,上原 稔(東洋大学)

(19) HTTPトラフィックを利用したクラスタリングによるAndroidアプリケーショ
ンの分類
○葛野 弘樹(セコム株式会社IS研究所)

(20) 標的型サイバー攻撃とAPTに関する考察
○二木 真明(SCSK株式会社),佐藤 元彦(伊藤忠テクノソリューションズ株式会
社),山崎 文明(ネットワンシステムズ株式会社),内田 勝也(横浜市)

-- 休憩 [15:10-15:20(10分間)]

・Session 4-A: ミドルウェア(2) [15:20-17:00] 座長:清水 將吾(産業技術大
学院大学)

(21) SqureKnot:コントローラとアクチュエータのためのフレームワークの実装
○氏縄 武尊,林原 尚浩(京都産業大学コンピュータ理工学部)

(22) Webベースプログラミング環境の開発
○佐内 修平,柳澤 秀明(徳山工業高等専門学校 情報電子工学専攻)

(23) PostgreSQL向け高速XMLデータ型の提案
○榎本 俊文,鈴木 源吾,小林 伸幸,山室 雅司(NTTサイバースペース研究所)

(24) kd-treeにより構造化された大規模高次元ベクトル群に対するGPUを用いた
高速最近傍探索法の検討
○松村 聖司,毛受 崇,赤間 浩樹,松尾 嘉典,奥村 昌和,山室 雅司(NTTサイ
バースペース研究所)

(25) [取り消し]

・Session 4-B: セキュリティ管理・教育とセキュリティ応用 [15:20-17:00]
座長:猪俣 敦夫(奈良先端大)

(26) 高校生のウェブアプリケーション脆弱性体験学習に関する一考察
○増山 一光(情報セキュリティ大学院大学,県立神奈川総合産業高等学校),佐藤
直(情報セキュリティ大学院大学)

(27) ISMS認証事業所調査からみたセキュリティマネジメントの課題
○内田 勝也(横浜市(非常勤)),星 智恵(ビジネスアシュアランス(株))

(28) セキュリティと利便性を確保したワークフローシステム
○大越 冬彦,桜井 鐘治(三菱電機情報技術総合研究所)

(29) スマートフォン使用時の不注意による事故防止システムの提案
○名坂 康平,加藤 岳久,西垣 正勝(静岡大学)

-- 懇親会 [18:30-20:30]

【 3月1日(木) 】

・Session 5-A: 応用システム(1) [10:00-11:40] 座長:横山 正典(NTT)

(30) 自宅からのリモートアクセスを可能にするGSRAv2の提案と評価
○鈴木 健太,鈴木 秀和,旭 健作,渡邊 晃(名城大学大学院理工学研究科)

(31) 多段キャッシュ環境の下位キャッシュにおける参照の時間的局所性の解析
○竹内 洸祐,長廻 雄介,山口 実靖(工学院大学大学院工学研究科電気電子工学専攻)

(32) プライベートクラウドによるオンラインストレージの統合
○高橋 辰典,田中 秀直,木部 真一郎,上原 稔(東洋大学)

(33) 遠隔地におけるストレージ消費を抑えた情報収集のための画像プレビュー
アプリケーションの提案
○高田 広平,杉浦 一徳,塚原 康仁(慶応義塾大学大学院メディアデザイン研究科)

・Session 5-B: 暗号と電子署名 [10:00-11:40] 座長:手塚 悟(東京工科大)

(34) MICAz上のVandermonde行列乗算法の適用について
○白勢 政明(公立はこだて未来大学)

(35) ネットワークアドレスのリンク不能性を実現するセンサーネットワークに
おける匿名通信方式
○中村 彰吾(九州大学大学院システム情報科学府),岩村 惠市(東京理科大学工学
部第1部電気工学科),堀 良彰,櫻井 幸一(九州大学大学院システム情報科学府)

(36) One time signature の効率的な構成の検討
○双紙 正和(広島市立大学),早稲田 篤志(情報通信研究機構)

(37) 不正な証明書を用いた通信への対策について
○榊原 裕之,桜井 鐘治(三菱電機株式会社 情報技術総合研究所)

-- 休憩 [11:40-13:00(80分間)] 昼食・休憩
※ B会場(9号室)ではCSEC運営委員会が開催されます
   (委員会中はB会場をご利用頂けませんのでご注意下さい).

・Session 6-A: 基盤システム [13:00-14:45] 座長:廣森 聡仁(大阪大学)

(38) マルチコアプロセッサ上での負荷分散を可能にするAnT オペレーティング
システムの開発
○井上 喜弘(岡山大学大学院 自然科学研究科),佐古田 健志(岡山大学 工学
部),谷口 秀夫(岡山大学大学院 自然科学研究科)

(39) 仮想計算機キャッシュと仮想記憶を考慮した仮想計算機メモリ割当量に関
する一考察
○渡邉 有貴(工学院大学大学院工学研究科電気電子工学専攻),山口 実靖(工学院
大学工学部情報通信工学科)

(40) 仮想化大規模ディスクにおける重複排除
○遠藤 立,熊耳 順一,上原 稔(東洋大学)

(41) DPS研究会主査レポート
○勝本 道哲(情報通信研究機構)

・Session 6-B: ID管理と認証 [13:25-14:40] 座長:柿崎 淑郎(東京理科大)
 ※ 開始時間がA会場と異なりますのでご注意下さい.

(42) 属性情報に基づく企業コード生成手法の提案
○河口 達也,細野 嵩史(東京工科大学大学院 バイオ・情報メディア研究科),安
島 真也(東京工科大学 コンピュータサイエンス学部),手塚 悟(東京工科大学大
学院 バイオ・情報メディア研究科),小林 正彦(一般財団法人日本情報経済社会
推進協会),甲斐 隆嗣,新妻 継良(株式会社日立製作所 公共ビジネス推進部)

(43) クラウドコンピューティングにおける認証連携と属性利用技術に関する考察
○下道 高志,佐々木 良一(東京電機大学 先端科学技術研究科)

(44) 自動的に特徴点を生成する生体認証システム
稲葉 勇希,○堂園 浩(佐賀大学工学系研究科)

-- 休憩 [14:45-14:55(10分間)]

・Session 7-A: 応用システム(2) [14:55-16:10] 座長:後藤 真孝(東芝)

(45) Webアーカイブを用いたWebページの存在保証システムの提案
○小澤 龍之介,上原 稔(東洋大学)

(46) Cloud Search Engine as a Service
○宮野 貴正,上原 稔(東洋大学)

(47) 作業発生の規則性を扱うカレンダシステムの評価
○三原 俊介,乃村 能成,谷口 秀夫(岡山大学大学院自然科学研究科 ),南 裕也
(NTTサイバーソリューション研究所)

・Session 7-B: オーバレイネットワーク [14:55-16:10] 座長:吉廣 卓哉(和歌
山大学)

(48) A Proposal of Skip Graph extension for load balancing distributed
interval matching
○Tran Anh Phuong(大阪大学大学院 情報科学研究科 マルチメディア工学専
攻),Yuuichi Teranishi(大阪大学 サイバーメディアセンター),Kaname
Harumoto(大阪大学 大学院工学研究科 情報広報室),Shojiro Nishio(大阪大学
大学院 情報科学研究科 マルチメディア工学専攻)

(49) 階層化ドロネーオーバレイネットワークにおけるシステム制約と特徴点の
粒度に基づくセンサ観測値収集手法
○四之宮 潤(大阪大学 大学院情報科学研究科),寺西 裕一(独立行政法人 情報通
信研究機構 / 大阪大学サイバーメディアセンター),春本 要(大阪大学 大学院
工学研究科),西尾 章治郎(大阪大学 大学院情報科学研究科)

(50) 予備経路と代替ノード検索を用いたALM手法の提案
○木村 大樹(公立はこだて未来大学大学院システム情報科学研究科),高橋 信行
(公立はこだて未来大学システム情報科学部 )

第149回DPS研究会(2011年11月,山口湯田温泉)

記事の分類: 

11月研究会は山口県湯田温泉にて合宿形式で実施することとなりました.
研究内容について,じっくりと時間をかけて議論する場を提供することを
目的とした,新たな試みです.多くの皆様の参加をお待ちしております.

10月27日:
定員に達したため,募集を締切りました.
多くの皆様のお申し込み,ありがとうございました.

=======
第147回 マルチメディア通信と分散処理研究会(DPS)
主査:勝本 道哲(NICT)
幹事:藤田茂(千葉工大),田上 敦士(KDDI研),
加藤 由花(産業技術大),山室 雅司(NTT)

プログラム担当:野呂 正明(富士通研)
会場担当:山本 眞也(山口東京理科大)

本研究会は合宿形式で実施します.参加者は事前に参加登録を行った上で,
下記の宿への宿泊が必須となります(参加登録については別途お知らせいたします).
この点が通常の研究発表会とは異なりますので,ご注意ください.

■日時・場所
日時:平成23年11月24日(木)~25日(金)
場所:山口・湯田温泉「ホテルかめ福」
〒753-0056 山口県山口市湯田温泉4-5
連絡先:083-922-7000
http://www.kamefuku.com/

宿泊情報:
【1泊】1人1部屋 12,000円(2人1部屋 10,000円)
【送迎】JR新山口駅から宿までの送迎バスを手配する予定です.
【定員】宿の都合により定員があります.申込多数の場合は先着順に受け付けます.
    ご了承ください.
【備考】発表者も必ず参加申込を行ってください.参加申込の方法は別途お知らせ
    いたします.

*参加申込みを締切りました(10月27日)

■プログラム
11/24(木) 14:00~15:10
(1) 分散管理された端末移動計画に基づくDTNルーティング手法
○千明 陽, 岩井 正敏, 桧垣 博章(東京電機大)

(2) 移動ノード間協調による仮想信号機の実現手法
○阿部 恵介, 桧垣 博章(東京電機大)

--- 15:10~15:20 休憩 ---

11/24(木) 15:20~17:10
(3) IEEE802.15.4ビーコンモードにおける完全衝突解決アルゴリズム
○伊達仁美, 重安哲也(県立広島大)

(4) 大規模仮想ディスクにおける複数パリティ直交RAID
○上原稔(東洋大)

(5) DPS研究会主査レポート
○勝本 道哲(情報通信研究機構)

--- 17:10~17:20 休憩 ---

11/24(木) 17:20~18:20
(6) 研究討論(DPS研究会の今後と研究テーマについて参加者全員による研究討論)

--- 懇親会 ---

11/25(金) 9:00~10:40
(7) SumiTag : あまり目立たないARマーカーとGPGPUを利用した読み取り方法
○柴田 直樹(滋賀大), 山本 眞也(山口東京理科大)

(8) 動作推定のための個人適応性を考慮したセンサデータ処理手法の一検討
○宮本 真梨子, 今井 信太郎, 新井 義和, 猪股 俊光(岩手県立大)

(9) 快適度の低下を最小限に抑える省エネデバイス制御手法
○安本 慶一, 小倉和也(奈良先端大), 山本眞也(山口東京理科大), 伊藤 実 (奈良先端大)

--- 10:40~12:30 休憩 ---

11/25(金) 10:50~12:30
(10) 作業発生の規則性を扱うカレンダシステムの実現
◯三原 俊介, 乃村 能成, 谷口 秀夫 (岡山大)

(11) 小学校低学年を対象とした道徳教育支援システム
○橋渡 亮太, 井上 悦子, 吉廣 卓哉, 中川 優(和歌山大)

(12) 中間表現とフレームワークを用いたWebアプリケーションのメンテナンス法の提案と評価
○早川 智一,長谷川 慎哉,吉賀 祥太,疋田 輝雄, (明治大)

==========
参加申込み方法
==========

*参加申込みは締切りました.
*多くの皆様のお申し込み,ありがとうございました.

==========
交通機関の情報
==========
JR新山口駅(のぞみ発着駅)から宿までの無料送迎バスを手配する予定です.なるべく新幹線をご利用ください.
その他の交通手段については以下のURLをご参照ください.
http://www.kamefuku.com/access/index.html

1. 11/24(木)
【送迎バス利用の場合】
●下り
東京発 7:30 のぞみ11号 徳山乗り換え こだま741号 新山口着 12:16

仙台発 6:25 はやぶさ2号 東京着 8:00
東京発 8:10 のぞみ15号 新山口着 12:37

●上り
博多発 11:30 のぞみ28号 新山口着 12:05

●送迎バス(予定)
新山口発 13:00 会場着 13:30

【送迎バスを利用しない場合】
●下り
東京発 7:30 のぞみ11号 徳山乗り換え こだま741号 新山口着 12:16
新山口発 12:26 湯田温泉着 12:44

仙台発 6:25 はやぶさ2号 東京着 8:00
東京発 8:10 のぞみ15号 新山口着 12:37
新山口発 12:53 スーパーおき4号 湯田温泉着 13:02

●上り
博多発 11:30 のぞみ28号 新山口着 12:05
新山口発 12:26 湯田温泉着 12:44

2. 11/25(金)
【送迎バス利用の場合】
●送迎バス(予定)
会場発 13:00 新山口着 13:30

●上り
新山口発 13:41 さくら562号 新大阪乗り換え のぞみ374号 東京着 18:30
新山口発 14:06 のぞみ36号 東京乗り換え はやて39号 盛岡着 21:27

●下り
新山口発 13:38 のぞみ21号 博多着 14:13
新山口発 14:01 さくら553号 博多着 14:39

【送迎バスを利用しない場合】
湯田温泉発 13:10 新山口 13:29
湯田温泉発 13:37 新山口 13:55

●上り
新山口発 13:41 さくら562号 新大阪乗り換え のぞみ374号 東京着 18:30
新山口発 14:06 のぞみ36号 東京乗り換え はやて39号 盛岡着 21:27

●下り
新山口発 13:38 のぞみ21号 博多着 14:13
新山口発 14:01 さくら553号 博多着 14:39

3. 参考
飛行機および空港バスの11月のカレンダーの情報です。
(山口宇部空港は羽田便のみです)

【往路】
羽田発 7:25 山口宇部着 9:10 JAL
羽田発 8:55 山口宇部着 10:40 ANA

●空港バス(湯田温泉行き)
空港発 9:40 湯田温泉着 10:26
空港発 11:20 湯田温泉着 12:06

●空港バス(新山口駅行き)
空港発 9:25 新山口駅着 10:00
空港発 10:55 新山口駅着 11:30

【復路】
山口宇部発 15:25 羽田着 16:50 JAL
山口宇部発 16:50 羽田着 18:15 ANA

●空港バス(湯田温泉発)
湯田温泉発 13:59 山口宇部着 14:45
湯田温泉発 15:24 山口宇部着 16:10

●空港バス(新山口駅発)
新山口発 13:38 山口宇部着 14:15
新山口発 14:58 山口宇部着 15:35

第148回DPS研究会(2011年9月,和歌山商工会議所)

記事の分類: 

--※開催について----------------------------------------------

台風12号による紀伊半島の大きな被害が報道されており、今後も
二次災害が心配されるところですが、被害は紀伊半島南部の山間部
が中心であり、和歌山市内はほとんど被害がありません。
9/15-16のDPS/GN/EIP合同研究会の開催には全く支障ありませんの
で、参加を予定されている方は、気兼ねなく和歌山市まで足をお運
びいただければと思います。

皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。

------------------------------------------------------------

第148回 マルチメディア通信と分散処理研究会(DPS)
主査:勝本 道哲 (NICT)
幹事:田上 敦士 (KDDI研)、加藤 由花 (産業技術大)、
    山室 雅司(NTT)、藤田 茂 (千葉工大)

第81回グループウェアとネットワークサービス研究会(GN)
主査:小林 稔 (NTT)
幹事:緒方 広明 (徳島大学), 金井 秀明 (北陸先端大),
    金子 聡 (日本アイ・ビー・エム・サービス), 斉藤 典明 (NTT)

第53回電子化知的財産・社会基盤研究会(EIP)
主査:山下 博之 (情報処理推進機構)
幹事:一戸 信哉 (敬和学園大学), 橋本 誠志 (徳島文理大学),
    金子 格 (東京工芸大学), 小向 太郎 (情報通信総合研究所)

プログラム担当:笹井 一人 (東北大)、
         金子 聡 (日本アイ・ビー・エム・サービス)
         小向 太郎 (情報通信総合研究所)
会場担当: 吉廣 卓哉 (和歌山大)

=======================
研究発表会開催のご案内
=======================

標記の研究発表会を下記の要領で開催いたします。
奮ってご参加のほど、よろしくお願いいたします。

●日時・会場

日時:平成23年9月15(木)~16日(金)
場所:和歌山商工会議所 特別会議室
〒640-8567 和歌山県和歌山市西汀丁36
連絡先(代表):073-422-1111、FAX番号:073-433-0543
http://www.wakayama-cci.or.jp/map.shtml

●会場アクセス

JR和歌山駅より、和歌山バスにて約10分。市役所前下車すぐ。
(タクシー利用の場合 約7分程度)
南海和歌山市駅より、和歌山バスにて約10分。市役所前下車すぐ。
(タクシー利用の場合 約5分程度)

●テーマ

協調システム, マルチメディア通信及びそれらの記述の社会的側面
(ただし必ずしもこれらに限定しません)

●宿泊先について

ダイワロイネットホテル和歌山
http://www.daiwaroynet.jp/wakayama/
和歌山東急イン
http://www.wakayama-i.tokyuhotels.co.jp/ja/

会場から徒歩2、3分というところですが、ロイネットホテルの方が
近いです。夜の懇親会もこの近くで予定します。

●懇親会のご案内

下記の要領で懇親会を開催いたします。
こちらも是非ご参加ください。

日時:9月15日(木)[1日目] 終了後
場所:紀州応援酒場 三代目
http://r.gnavi.co.jp/kafg900/

参加人数把握のために、下記アドレスまで,
懇親会への参加表明をお願いいたします。
dps148@ipsjdps.org
担当:吉廣(和歌山大)

(注意事項)
研究報告の完全オンライン化に伴い,研究発表当日の資料は,
開催の1週間前に情報処理学会電子図書館(BookPark)に掲載
されます。そのため,研究報告に掲載される論文の公知日は,
研究発表会の開催日初日の1週間前となります。特許申請の扱い
等の際にはご注意ください。
詳細については以下のURLをご参照ください。
http://www.ipsj.or.jp/03somu/kinen_jigyo/50anv/d-library/dl-sig.html

●問い合わせ先

dps148@ipsjdps.org

-----------------------------------
==========================
●発表時間目安
  発表時間一人あたり30分(発表20分、質疑20分程度)
==========================

■プログラム

●第1日目 9月15日(木)

[13:00~15:30 セッション1] EIP 座長: 山下 博之(情報処理推進機構)

(1) インターネット上の青少年犯罪被害対策の動向
○小向 太郎(情報通信総合研究所)

(2) Cloud Computing時代の倒産と管財人の責任負担のあり方に関する一考察―
個人情報保護を中心に―
○橋本 誠志(徳島文理大)

(3) Google とYahoo!JAPANの事業提携をめぐる競争法に関する最近の動向
○中島 美香(情報通信総合研究所)

(4) INCOSE標準基盤型情報システム設計提案
○嶋津 恵子

(5) 放送通信連携に向けた多重化方式・トランスポート方式の標準化動向
○青木秀一(NHK放送技術研究所)

--- 15:30~16:00 休憩 ---

[16:00~17:00 セッション2] DPS-1 座長: 木原 民雄(NTT)

(6) 携帯端末を用いた自動車の低加速度運転支援システム
○高橋 陽介(東京工科大),井垣 宏(東京工科大),井上 亮文(東京工科大)

(7) 入店所要時間を最小化する駐車場ナビゲーションの提案
○劒持 真弘,孫 為華(奈良先端大),柴田 直樹(滋賀大),
山内 由紀子(九州大),安本 慶一,伊藤 実(奈良先端大)

(8) DPS研究会主査レポート
○勝本 道哲(情報通信研究機構)

--- 懇親会 ---

●第2日目 9月16日(金)

[9:00~10:30 セッション3] DPS-2 座長: 井上 亮文(東京工科大)

(9) 視聴者駆動型インターネット放送システムにおける多人数同時リクエスト
強調機能による放送者支援手法の提案
○高野 大,齊藤 義仰,村山 優子

(10) 概念学習における事例収集のための知識循環モデルの構築
○山本 匡,坂間 千秋(和歌山大)

(11) 無線環境における複数経路通信プロトコルの検討
○坪井 祐樹(東京大学) 、相田 仁(東京大学)

--- 10:30~10:40 休憩

[10:40~12:10 セッション4] DPS-3 座長: 金井 敦(法政大)

(12) IRDT通信手法を用いた低遅延配送のための位置情報に基づく次ホップ選択手法
○竹平 貴紀, 桧垣 博章(電機大)

(13) 無線センサネットワーク環境上での利用を想定した端末自己位置推定方式
の提案
○大野 翔平,安達 直世,滝沢 泰久(関西大学)

(14) ロボットサービスネットワークプロトコルを利用したパーソナルクラウド
システムの構築
○加藤由花,土屋陽介,成田雅彦(産業技術大)

--- 12:10~13:30 昼食 ---

[13:30~14:30 セッション5] 招待講演 座長: 小林 稔(NTT/GN研主査)
(15) 地域向けネットワークサービスアプリケーションの試み
垂水 浩幸(香川大)

--- 14:30~14:40 休憩 ---

[14:40~16:40 セッション6] GN 座長: 中道 上(南山大)

(16) 大学生のインターネット利用と生活行動圏との関係
○伊丹 絵美子,垂水 浩幸,中島 美登子(香川大学),小林 一智(岡山県)

(17) 東日本大震災におけるTwitterの利用傾向の分析
〇宮部 真衣,荒牧 英治(東京大),三浦 麻子(関西学院大)

(18) クラウド上に設置した小規模マイクロブログによる家庭内情報共有
○河上 寛,中野 裕介,赤澤 慶一,垂水 浩幸,土井 健司(香川大)

(19) アノテーション機能を備えた文献評価システムの構築
○王 ビョウ,大塚 隆弘,榎原 博之(関西大学)

-----------------------------------

第147回DPS研究会(2011年6月,岡山大学)

記事の分類: 

=======
第147回 マルチメディア通信と分散処理研究会(DPS)
主査:勝本 道哲(NICT)
幹事:菅沼 拓夫(東北大),田上 敦士(KDDI研),
加藤 由花(産業技術大),山室 雅司(NTT)

第58回 モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会 (MBL)
電子情報通信学会 モバイルマルチメディア通信研究会(MoMuC)

合同研究発表会開催のご案内

表記の合同研究発表会を下記のとおり予定しております.
奮ってご参加のほど,よろしくお願い申し上げます.

■日時・会場
日時:平成23年6月2日(木)〜3日(金)
場所:岡山大学 創立五十周年記念館
〒700-8530 岡山市北区津島中1丁目1番1号
アクセス:http://www.okayama-u.ac.jp/tp/profile/kinenkan-index.html

■プログラム

6月2日(木)10:00-10:50 MBL-1 無線LANアプリケーション
複数端末の協調による自動的な設定切り換え手法に関する一検討
○長堀哲,荒川豊,田頭茂明,福田 晃(九大)
無線LANを用いた位置推定における学習コスト削減のためのデータ補間手法の提案
○久保田僚介,田頭茂明,荒川豊,福田晃(九大)

6月2日(木)11:10-12:00 MoMuC-1
[奨励講演]伝送路可逆性を用いた小型端末向け秘密鍵生成方式における堅牢性の検証
○岩本智裕・田頭茂明・荒川 豊・福田 晃(九大)
[奨励講演]骨格画像間の関係とcompressive sensingを用いたテクスチャ画像圧縮による画像符号化
○鈴木千尋・宮田高道・酒井善則(東工大)

6月2日(木)13:30-14:45 MoMuC-2
[奨励講演]Mobile Phone-Based Traffic State Estimation
○Quang Tran Minh・Eiji Kamioka(SIT)
[奨励講演]マルチタスク利用を志向したサービス制御方式に関する検討
○上村郷志・新井田 統・中村 元(KDDI研)
[奨励講演]帯域協調利用メカニズム ~ 無線LANにおける実現方法の検討 ~
○西尾理志・新熊亮一・高橋達郎(京大)・長谷川 剛(阪大)・Mandayam, Narayan(ラトガース大)

6月2日(木)14:55-16:10 DPS-1 基盤システム・P2P
災害情報デザインに関する研究 災害復興ボランティア支援システムの設計
杉田薫,○遠藤大介,稲永真一,堀江真史(福岡工業大)
P2P ライブストリーミングサービスにおけるピアの性能に基づく隣人選択の検討
○高山和幸,藤本貴也,遠藤伶,重野寛(慶應義塾大学)
入出力時間を調整する制御法の評価
○一井晴那,谷口秀夫(岡山大学)

6月2日(木)16:20-17:30 [招待講演] (MBL)
中国などの新興国にみる社会基盤としてのICT~中国の智慧城市と物聯網~
○横井正紀(野村総研)

6月3日(金)9:00-10:40 MoMuC-3
トンネル施工現場における無線LAN位置推定のための精度改善手法の提案
○三輪直樹・田頭茂明・荒川 豊・福田 晃(九大)・松田浩朗・筒井隆規(飛島建設)
ユーザの移動協力によりユーザQoSとシステム最適を同時に満足するアクセスポイント選択アルゴリズムの提案
○宮田純子(東工大)・村瀬 勉(NEC)・山岡克式(東工大)
セッションステートマイグレーションによるサービスモビリティの設計
○臼井 健・中内清秀(NICT)・北辻佳憲・横田英俊(KDDI研)
ユーザと連携したオープンサービスネットワークにおけるサービス構成手法の提案
○小森田賢史・伊藤 学・横田英俊(KDDI研)

6月3日(金)10:50-12:00 [招待講演] (DPS)
超臨場感の評価技術
○大出訓史(NHK放送技研)

6月3日(金)13:00-15:05 MBL-2 無線ネットワークおよび応用システム
GPGPUによる無線ネットワークシミュレータJiST/SWANSの高速化
○石原進,中島和樹(静岡大)
メッシュ網上へのドロネーオーバレイ網構築に向けた迂回経路分散構成手法の検討
○大西真晶,井上真杉(NICT)
トリアージネットワークにおけるセンサ密度と搬送優先度に応じたデータ送信手法の検討
○斎藤卓也,田村寛樹,戸口裕人(慶應大学),重野寛(慶應大/CREST)
端末の信頼性を確保した端末連携認証システムの提案
○梅澤克之,加藤崇利,萱島信(日立製作所)
ユーザ作業支援のためのタスク駆動型機器連携システムの開発と評価
○宇式一雅,角田忠信,川勝良章,長谷川尚己,藤野信次(富士通研)

6月3日(金)15:15-16:30 DPS-2 オーバレイネットワーク
過去に観測された品質からのオーバレイリンク品質の推定手法
○柴田直樹(滋賀大),安本慶一(奈良先端大),森將豪(滋賀大)
構造化オーバレイにおける柔軟な経路表を活用したネットワーク近接性の考慮
○宮尾武裕,長尾洋也,首藤一幸(東工大)
構造化オーバレイにおけるバーチャルノード融合
○長尾洋也,首藤一幸(東工大)

6月3日(金)16:40-17:55 MoMuC-4
An Approach to Distributed Mobility Management in New Generation Network
○Ved P. Kafle・Masugi Inoue(NICT)
PMIPv6 Multi-homing Support for Handovers across Heterogeneous Networks
○Dae Sun Kim・Yoshinori Kitatsuji・Hidetoshi Yokota(KDDI R&D Labs)
Cognitive-Based Approach for Evolving Networks
○Tetsuro Ueda・Hajime Nakamura(KDDI Labs)

第146回DPS研究会(2011年3月,関西大学千里山キャンパス)

記事の分類: 

===========================================================
第146回 マルチメディア通信と分散処理研究会(DPS)
主査:勝本 道哲(NICT)
幹事:菅沼 拓夫(東北大),田上 敦士(KDDI研究所),
   加藤 由花(産業技術大),山室 雅司(NTT)

第52回 コンピュータセキュリティ研究会(CSEC)
主査:菊池 浩明(東海大)
幹事:西垣 正勝(静岡大),松浦 幹太(東大),寺田 雅之(NTTドコモ)

プログラム担当:神崎 映光(阪大),毛利 公一(立命館大)
会場担当:滝沢 泰久(関西大)
===========================================================

       合同研究発表会開催のご案内

表記の合同研究発表会を下記のプログラムで開催いたします.
奮ってご参加のほど,よろしくお願い申し上げます.

また,下記の要領で懇親会を開催いたします.こちらも奮ってご参加ください.
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■ 懇親会
日時:3月10日(木) 17:30-19:00
会場:関西大学 千里山キャンパス レストラン『紫紺』
会費:3,000円

※会場準備の都合上,ご参加を希望される方は,下記フォームより事前登録を
お願いいたします.
http://my.formman.com/form/pc/ZpZX2BUNoGo3UgDu/
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

■ 日時:平成23年 3月10日(木) ~ 11日(金)

■ 会場:関西大学 千里山キャンパス 第2学舎2号館 3階 C301・C302室
 〒108 〒564-8680 大阪府吹田市山手町3丁目3番35号
 http://www.kansai-u.ac.jp/global/guide/access.html

■ テーマ:ネットワークセキュリティ
 ※必ずしもこれに限定しません。

■ プログラム
・一般講演:1件あたり25分
・招待講演:60分
・主査レポート:30分

-- 3月10日(木) -------------------------------------------

-- [09:10-10:50] -------------
● Session 1-A:アドホックネットワーク
(1) アドホックネットワークにおける大規模なネットワークでの運用可能なルーティングプロトコル
 ○梅垣 正和、安達 直世、滝沢 泰久(関大)

(2) Arduino, ZigBee, OSCを活用した小規模情報共有環境の構築と非常時情報通信への応用
 ○大野 浩之(金大)

(3) マルチチャネル・マルチホップ無線LANシステムにおける経路制御方式
 ○瀧本 栄二、樫山 武浩、毛利 公一(立命大)、滝沢 泰久(関大)

(4) 広域無線アドホックネットワークのための拡張RH2SWLの性能評価
 ○松村 真吾、桧垣 博章(東京電大)

● Session 1-B:ネットワークセキュリティ
(5) IPv6環境下におけるルータへのなりすましによる通信傍受の実験と対策の提案
 ○坂本 知弥、佐々木 良一(東京電大)、甲斐 俊文(パナソニック電工)

(6) IPv6/IPv4トランスレータ環境下におけるDNSsecの実装と評価
 ○渋谷 卓磨、佐々木 良一(東京電大)

(7) カウンタを用いたIPトレースバック方式の評価
 唐沢 智之(JAIST)、○双紙 正和(広島市大)、宮地 充子(JAIST)

(8) 事後確率を用いたDDoS攻撃に対する統計的フィルタリング手法の評価
 ○三島 大季、安達 直世、滝沢 泰久(関大)

-- [10:50-11:00] 休憩 --------

-- [11:00-12:15] -------------
● Session 2-A:データベースとストレージ
(9) 発表キャンセル

(10) オンメモリ型ストレージ間データマイグレーションの性能と負荷の評価
 ○小山 芳樹、山田 将也、松村 政志、山口 実靖(工学院大)

(11) センサデータ収集システムにおける分散データベースの性能評価
 ○松浦 伸彦、峰野 博史(静大)、太田 賢(NTTドコモ)、水野 忠則(静大)

● Session 2-B:秘匿通信と認証
(12) HTTP通信の秘匿のためのステガノグラフィを用いたプロキシの開発
 ○犬飼 辰夫、平野 学(豊田高専)

(13) 統計的開示制御を考慮したセキュアマッチングプロトコル
 ○千田 浩司(NTT)、寺田 雅之、山口 高康(NTTドコモ)、五十嵐 大、濱田 浩気、高橋 克巳(NTT)

(14) 4コマ漫画CAPTCHAの検討
 ○上原 章敬、鈴木 徳一郎(静大)、山本 匠(日本学術振興会特別研究員)、西垣 正勝(静大)

-- [12:15-13:30] 昼休憩 ------

-- [13:30-14:30] -------------
● Session 3:特別講演
(15) DPS研究会の過去と未来
 ○水野 忠則(静大)

-- [14:30-14:40] 休憩 --------

-- [14:40-16:50] -------------
● Session 4-A:システム開発と主査レポート
(16) 機器間の自律的な連携動作モデルと管理システムの提案
 ○松川 朋樹、平野 学(豊田高専)

(17) 地域住民の“信頼”と“人間関係”を基盤にした地域防災SNSの開発
 ○凍田 和美(大分芸短大)、菊池 達哉(大分シーイーシー)、吉山 尚裕、柴田 雄企、高橋 雅也(大分芸短大)、竹中 真希子(大分大)、青木 栄二(ハイパーネットワーク社会研)

(18) 環境適合型高品位ライブ映像中継システムの実装と評価
 ○河野 康裕、橋本 浩二、柴田 義孝(岩手県大)

(19) 近接通信と連携する利便性の高い非接触ICカードシステムの考察
 ○五郎丸 秀樹、池田 実、細田 泰弘(NTT)

(20) DPS研究会主査レポート
 ○勝本 道哲(NICT)

● Session 4-B:リスクコミュニケーションと情報セキュリティ対策
(21) ITリスク対策に関する社会的合意形成支援システムSocial-MRCの情報フィルタリング問題への試適用
 ○大河原 優、佐々木 良一、矢島 敬士、増田 英孝(東京電大)、小林 哲郎(NII)、高草木 一成、山田 雄大(東京電大)

(22) 多重リスクコミュニケーションを容易に支援するMRC-Liteの開発と適用
 ○大石 健太(東京電大)、星野 進(情報セキュリティ大)、佐々木 良一(東京電大)

(23) ESGモデルに基づく情報セキュリティ対策の評価支援
 ○谷口 浩之、金谷 延幸(富士通研)、鈴木 拓也、奥原 雅之(富士通)

(24) ログ分析による情報漏洩監視
 ○榊原 裕之、桜井 鐘治(三菱電機)

(25) セキュリティ対策変更に適応可能なネットワーク監視システムの開発
 ○西村 啓渡、加藤 弘一、勅使河原 可海(創価大)

-- [17:30-19:00] 懇親会 ------

-- 3月11日(金) -------------------------------------------

-- [09:10-10:50] -------------
● Session 5-A:P2P
(26) ネットワーク座標系によるノード間の通信時間管理手法の検討
 ○中村 貴、菅谷 至寛、大町 真一郎(東北大)

(27) パソコン150台を使用した低遅延P2P配信木モデルのシミュレーション実験
 ○高原 誠(電通大)、田上 敦士、阿野 茂浩(KDDI研)、鈴木 健二(電通大)

(28) P2PネットワークにおけるSkip GraphとBloom Filterを用いた効率的な複数キーワード検索手法の提案
 ○岩本 大記、安倍 広多、石橋 勇人、松浦 敏雄(大阪市大)

(29) 仮想化オーバレイネットワーク機構の設計
 ○寺西 裕一(阪大)、秋山 豊和(京産大)、岡村 真吾(奈良高専)、竹内 亨(NICT)、武本 充治、野本 義弘(NTT)

● Session 5-B:電子透かしとセンサネットワーク
(30) 疑似Chirp変換による埋込みと難読化を用いた電子透かし
 ○大関 和夫、魏 遠玉(芝浦工大)

(31) 携帯ゲーム機のすれちがい通信を用いたソーシャルな不正コピー対策
 ○本部 栄成、西垣 正勝、渡邊 幸聖、小田 雅洋(静大)

(32) ワイヤレスセンサネットワークにおける自己治癒機能を有する鍵共有方式の検討
 ○飯田 達朗、面 和成、宮地 充子(JAIST)

(33) ワイヤレスセンサネットワークにおけるMicaZを用いたデータアグリゲーションの実装について
 ○伊澤 和也、宮地 充子、面 和成(JAIST)

-- [10:50-11:00] 休憩 --------

-- [11:00-12:15] -------------
● Session 6-A:応用システム
(34) 全員参加型の協調学習のための性格を考慮したグループ編成方法の検討
 ○中山 晃(創価大)、高木 正則(岩手県大)、勅使河原 可海(創価大)

(35) ネットワークサービスプラットフォームを利用した家庭用セキュリティサービスロボット
 ○潮 総一郎、城戸 靖彦、森口 聡子、成田 雅彦、加藤 由花(AIIT)、岡田 和乗、北原 知樹、辻 秀憲

(36) 異種デバイス連携基盤を用いたセンサ・家電制御アプリケーション
 ○伊藤 崇洋、加藤 悠一郎、峰野 博史(静大)、石川 憲洋(駒大)、水野 忠則(静大)

● Session 6-B:Webセキュリティ
(37) Webアプリケーションのパラメタ改ざん脆弱性検出精度向上手法
 ○北澤 繁樹、河内 清人、桜井 鐘治(三菱電機)

(38) Flash CookieによるHTTP Cookie再生成検出手法の提案
 ○鈴木 友康、高田 豊雄、BistaBhed Bahadur、加藤 貴司(岩手県大)

(39) 悪性Webサイト間の関連性に着目した信頼性評価によるブラックリスト拡張方式の検討
 ○福島 祥郎、堀 良彰(九大/九州先端科学技術研)、櫻井 幸一(九大)

-- [12:15-13:30] 昼休憩 ------

-- [13:30-15:10] -------------
● Session 7-A:無線ネットワーク
(40) データ補間に基づく通信量削減手法を組み込んだ進行波型センサ情報収集手法
 ○谷口 義明、神崎 映光、若宮 直紀、原 隆浩(阪大)

(41) 災害情報システムのための動的ネットワーク再構成手法に 基づいたコグニティブ無線の研究
 ○佐藤 剛至、柴田 義孝(岩手県大)

(42) 無線センサネットワーク環境を考慮した端末自己位置推定方式の提案
 ○大野 翔平、安達 直世、滝沢 泰久(関大)

(43) Network-based Local Mobility Management に基づく 移動ネットワークプロトコルの実装と評価
 ○有田 哲也、寺岡 文男(慶大)

● Session 7-B:システムソフトウェア
(44) アプリケーションの実行を制限するためのLinuxの拡張
 ○石黒 駿、大山 恵弘(電通大)

(45) emit命令を用いたXEN仮想マシン上のセキュリティインシデントの可観測化と可視化
 ○安藤 類央(NICT)、高橋 一志(東大)、須崎 有康(AIST)

(46) データフロー情報に基づくアクセス制御のためのプログラム解析
 ○樫山 武浩、河島 裕亮、井田 章三、瀧本 栄二、毛利 公一(立命大)

(47) 実行監視によるJIT Spraying攻撃検知
 ○市川 顕、松浦 幹太(東大)

-- [15:10-15:20] 休憩 --------

-- [15:20-17:00] -------------
● Session 8-A:クラウドとセキュリティ
(48) 仮想デスクトップ配置アルゴリズムに関する検討
 カオ レタンマン、○萱 島信(日立)

(49) 個人情報漏洩と県民性の関連に関する統計分析と考察
 ○文倉 斉(東京電大)、小林 哲郎(NII)、佐々木 良一(東京電大)

(50) 単一文字による特徴抽出を用いたSQLインジェクション攻撃検出法について
 ○園田 道夫、松田 健、小泉 大城、平澤 茂一(サイバー大)

(51) 高集約サーバ統合環境におけるWebアプリケーションの性能に関する考察
 ○越智 俊介、山口 実靖(工学院大)

● Session 8-B:マルウェア対策
(52) マルウエア動的解析に於ける自動分類手法の研究
 ○畑上 英毅、橋本 正樹、堀合 啓一、田中 英彦(情報セキュリティ大)

(53) 類似度の高いファイル構造に基づくマルウェア情報提供システムの提案
 ○上井 恭輔(中大)、寺田 真敏(日立)、趙 晋輝(中大)

(54) 相補的なWeb感染型マルウェア検知方式の提案
 ○上松 晴信、名坂 康平、酒井 崇裕、西垣 正勝(静大)

(55) マルウェア動的解析オンラインサービスの脆弱性解消方法の検討
 ○村上 洸介、織井 達憲、笠間 貴弘、吉岡 克成、松本 勉(横国大)

第145回DPS研究会(2010年11月,法政大学小金井キャンパス)

記事の分類: 

-----------------------------------------------------------
第145回マルチメディア通信と分散処理研究会(DPS)
主査: 勝本 道哲 (NICT)
幹事: 菅沼 拓夫 (東北大学),田上 敦士 (KDDI研究所),
加藤 由花 (産業技術大),山室 雅司 (NTT)

第77回グループウェアとネットワークサービス研究会(GN)
主査: 小林 稔 (NTT)
幹事: 市村 哲 (東京工科大学), 緒方 広明 (徳島大学),
斉藤 典明 (NTT), 金子 聡 (日本アイ・ビー・エム・サービス)

第50回電子化知的財産・社会基盤研究会(EIP)
主査: 山下 博之 (情報処理推進機構)
幹事: 一戸 信哉 (敬和学園大学), 橋本 誠志 (徳島文理大学),
金子 格 (東京工芸大学), 小向 太郎 (情報通信総合研究所)

=======================
 研究発表会開催のご案内
=======================

標記の研究発表会を下記のプログラムで開催致します。
奮ってご参加のほどよろしくお願い申し上げます。

●日時・会場
日 時 : 平成22年11月25日(木)~ 26日(金)
会 場 : 法政大学小金井キャンパス
〒184-8584 東京都小金井市梶野町3-7-2
http://www.hosei.ac.jp/hosei/campus/annai/koganei/access.html

●テーマ : 協調システム,マルチメディア通信及びそれら記述の社会的側面

11月25日(木)
★Room1
[10:00-12:05]@25分
(1)コンテンツ単位のグルーピングを実現するリモートアクセス方式の提案
 ○三浦健吉(名城大学大学院理工学研究科)

(2)通話セッションと連動したコンテンツ共有の差分更新プロトコル変換方式
 ○大西健夫(NEC サービスプラットフォーム研究所)

(3) 高速メッセージ基盤における低速端末対応方式の提案と評価
 ○ 佐藤竜也(日立製作所 中央研究所 )

(4)マルチメディアコミュニケーションのQoSを確保するための実時間可用帯域推定方式
 ○大芝 崇(NEC)

(5) OSSメッセージ基盤の評価
 ○鈴木芳生(日立製作所 中央研究所)

昼休憩[12:05-13:25]

●招待講演[13:25-14:25]
(6)人の暮らしと自然のICTに基づいた共生へ向けて ―「Kurihara」グリーンプロジェクト―
 白鳥 則郎(東北大学)

休憩[14:25-14:45]

●特別講演[14:45-15:45]
(7) WEB時代のICT戦略
 安田 浩(東京電機大学)

休憩[15:45-16:05]

●パネル討論[16:05-17:15]
(8)WEB時代のイノベーションに向けた“技術的・社会的”課題(仮題)
 モデレータ:井出 明(首都大学東京)
 パネリスト:安田 浩(東京電機大学),白鳥 則郎(東北大学),勝本 道哲(NICT),小林 稔(NTT),山下 博之(情報処理推進機構)

懇親会[17:30-19:10]

☆Room2 [10:00-12:05]@25分
(9)アスペクト指向フレームワークを用いた複製オブジェクトの振る舞い同期の実現
 ○鈴本 悟(立命館大学大学院理工学研究科),高田秀志(立命館大学情報理工学部)

(10) t-Room環境に適したVPN接続手法の選定とQoSによる動的通信帯域制御手法の提案
 ○古屋徳彦(同志社大学大学院),田中 睦也(同志社大学大学院),片桐 滋(同志社大学 理工学部) 大崎 美穂(同志社大学 理工学部)

(11) t-Roomにおける接続先実行環境を考慮した動的制御の提案と開発
 ○田中 睦也,古屋 徳彦(同志社大学大学院 情報工学専攻),片桐 滋,大崎 美穂(同志社大学 理工学部),
平田 圭二,原田 康徳,高田 敏弘,青柳 滋己,白井 良成(NTTコミュニケーション科学基礎研究所)

(12)研究室の知識創造活動を支援するグループウェアGUNGEN-SPIRAL IIIの構想
 ○由井薗 隆也(北陸先端大),宗森 純(和歌山大学)

(13)組織における知識・スキル継承に関する一考察
 ○斉藤 典明(NTT)

昼休憩[12:05-13:25]

11月26日(金)
★Room1
[10:00-12:05]@25分
(14)九州大学WEBシラバス横断検索システムの開発
 ○稗 大輔(九州大学大学院芸術工学府 芸術工学専攻)

(15) 業務実態把握システムを利用した業務効率向上意識付けコンサルティング方法の提案
 ○直野 健,吉澤 政洋,菊地 克朗,森 靖英,鳥羽 美奈子,櫻井 隆雄((株)日立製作所中央研究所)

(16)クロックを用いた新しい家庭内メディアの提案
 ○田中 秀和(慶應義塾大学大学院 メディアデザイン研究科),下沖 光浩(慶應義塾大学大学院 メディアデザイン研究科),
 Gustavo Dore(慶應義塾大学大学院 メディアデザイン研究科),竹居 直哉(慶應義塾大学大学院 メディアデザイン研究科)

(17)視覚的娯楽要素がチャットコミュニケーションにもたらす影響の分析
 ○大垣 智靖,伊藤 淳子,宗森 純(和歌山大学)

(18)上面からの画像認識によるテーブル型料理推薦システム
 ○高麗 友理子,大塚 雄一郎,井上 智雄(筑波大学)

昼休憩[12:05-13:25]

[13:25-15:05]@25分
(19)教育用PCシステムを利用した分散処理実行時におけるPC利用者への影響調査
 ○山邉 大樹(福岡大学 大学院工学研究科)

(20)マルチコンピュータシステムにおける積和アルゴリズムに基づく確率的故障診断
 ○阿部 洋志(湘南工科大学大学院 工学研究科 電気情報工学専攻)

(21)ネットワーク分散システムのための抽象ネットワークアプローチ
 ○中村 和敬(北陸先端科学技術大学院大学)

(22)ファイル交換相手選択法と低評判値ピアを考慮した評判集約手法
 ○安富 正矩(慶応義塾大学大学院理工学研究科)

休憩[15:05-15:15]

[15:15-16:05]@25分
(23)業務制約を利用した共有データオブジェクト方式のWebサービス連携
 ○山口 大貴(湘南工科大学 電気情報工学専攻)

(24)データインテンシブアプリケーション実行時におけるクラウドリソースへの負荷分散ミドルウェア
 ○豊島 詩織(お茶大)

(25)ネットワークサービスプラットフォームを利用したディジタル旅日記サービスの提案
 ◯加藤 由花(産業技術大学院大学)

(26)ブログ記事における氏名の本人・他人判別方式
 ○森 加夢偉(もり かむい)

☆Room2 [10:00-12:05]@25分
(27)RESTful Web APIによる商品カタログ相互利用サービス
 ○藤井 章博(法政大学),中山 真樹

(28)オンライン脚本公開サイトにおける著作権侵害対策
 ○安徳 恭彰(九州大学大学院芸術工学府),藤村 直美(九州大学大学院芸術工学院)

(29)Non Practicing Entity(NPE)の最新事例~マルチメディア機器業界の発展を阻害する権利行使~
 ○吉田 一希,平塚 三好(東京理科大学専門職大学院)

(30)データセンターにおける知的財産の取り扱いに関する研究
 ○佐藤 康智,平塚 三好(東京理科大学専門職大学院)

(31)マンガ教材によるソーシャルメディアのプライバシ教育の実施と評価
 ○折田 明子(慶應義塾大学),吉川 厚(東京工業大学),山本 秀男(中央大学)

昼休憩[12:05-13:25]

[13:25-15:05]@25分
(32)無線センサネットワークにおけるセンサノード移動手法
 ○高橋 恵(東京電機大学)

(33)非同期式間欠通信を用いた省電力無線マルチホップ通信手法
 ○竹平 貴紀(東京電機大学)

(34)環境の差異を考慮したセンサデータ処理手法の一検討
 ○蔡 明鋭(岩手県立大学ソフトウェア情報学部)

(35)異種デバイス連携環境のWebサービス化
 ◯ 伊藤 崇洋 (静岡大学大学院)

休憩[15:05-15:15]

[15:15-16:30]@25分
(36)移動速度変動を想定したDTNルーティング手法
 ○千明 陽(東京電機大学)

(37)無線マルチホップネットワークにおける隣接関係を保存する無線ノード配置推定手法
 ○伊藤 啓(東京電機大学)

(38)複数チャネルを用いたマルチホップ配送の実現
 木ノ内 隆幸(東京電機大学)

(39)MANETにおける位置依存情報保持手法の提案
 ○内田 達哉(東京電機大学)

(40)Webラッパのアグリゲーションサービスへの適用と評価
 ○中野雄介(日本電信電話株式会社),寺西裕一(大阪大学),西尾章治郎(大阪大学)

第144回DPS研究会(2010年9月,飛騨センター)

記事の分類: 

-------------------------------------------------------------------------
第144回 マルチメディア通信と分散処理研究会(DPS)
主査:勝本 道哲(NICT)
幹事:菅沼 拓夫(東北大学)、田上 敦士(KDDI研究所)
   加藤由花(産業技術大学院大学)、山室雅司(日本電信電話)、
【第144回担当】
プログラム担当:松野 浩嗣(山口大)
会場担当:上原 稔(東洋大)

================================
  研究発表会開催のご案内
================================
    
表記の研究発表会を下記のプログラムで開催致します。
奮ってご参加のほどよろしくお願い申し上げます。

●日時・会場
日時:平成22年9月17日(金)~18日(土)
場所:飛騨センター
〒506-0032 岐阜県高山市千島町900-1
連絡先:0577-37-6111,FAX番号:0577-35-2251
http://www.hida-center.jp/

●テーマ:コンテキストアウェアネス,ユビキタスコンピューティング
(ただし必ずしもこれらに限定しません)

--------------------------------
●講演時間
一般講演 発表20分,質疑応答10分
招待講演 発表45分,質疑応答15分
---------------------------------

■プログラム

9月17日(金) 13:30~15:30 [ネットワーク構築手法]
(1) 構造化オーバーレイネットワークに適した分散双方向連結リストDDLL
 ○安倍広多(大阪市大),吉田幹(株式会社BBR)
(2) 無線センサネットワーク環境における自己位置推定方式の特性評価
 ○大野 翔平,滝沢 泰久,安達 直世(関西大)
(3) WDMリングネットワークのノード構成問題の展開
 ○磯貝愛,舩曵信生,中西透(岡山大)
(4) 災害時救急救命における医療従事者用携帯情報端末の提案
 ○小嶋洋明,長橋健太郎,岡田謙一(慶応大)

--- 15:30~15:50 休憩 ---

9月17日(金) 15:50~16:50 [招待講演]
(5) 次世代無線技術の動向
 梅野 健 様(株式会社カオスウェア/情報通信研究機構)

9月17日(金) 16:50~17:20 [主査レポート]
(6) 標準化の動向
 勝本道哲(NICT)

9月18日(土) 9:00~10:30 [ストレージ構築]
(7) 大規模仮想ディスクにおける耐間欠故障法
 上原 稔(東洋大)
(8) 排他的論理和書き込みによるNaryRAIDの高速化
 ○中村祐司、 上原 稔 (東洋大)
(9) Range-Key Skip Graph による範囲検索可能な大規模分散キーバリューストアの実現
 ○石 芳正,寺西 裕一(阪大),吉田 幹(株式会社BBR),
  竹内 亨(情報通信研究機構),下條 真司(情報通信研究機構)

--- 10:30~10:40 休憩 ---

9月18日(土) 10:40~12:10 [知的システム]
(10) Scale-Free Cellular Neural Networksの提案
 ○松本勝慶,上原 稔,森 秀樹(東洋大)
(11) 知識型ネットワーク管理支援システムの構成法
 ○笹井 一人,北形 元,木下 哲男(東北大)
(12)コンピュータスキルと再生時間を考慮したユーザインターフェースの検討
 ○稲永 真一,杉田 薫.横田 将生(福岡工大)、岡 哲資(日大)

=====================

ページ

Subscribe to RSS - 活動履歴