You are here

研究発表会

第157回DPS研究会(2013年10月,静岡県浜松市)

記事の分類: 

==========
本研究会は合宿形式で実施します.参加者は事前に参加登録を行った上で,
下記の宿への宿泊が必須となります.この点が通常の研究発表会と異なり
ますので,ご注意ください.
(参加登録は締め切りました.多くの皆様のご登録,ありがとうございました.)
==========

第157回 マルチメディア通信と分散処理研究会(DPS)
主査: 勝本 道哲(勝本総研)
幹事: 山室 雅司(NTTソフトウェア),藤田 茂(千葉工大),
新保 宏之(KDDI研),乃村 能成(岡山大学)

【第157回担当】
プログラム担当: 後藤 真孝(東芝)
会場担当: 木谷 友哉(静岡大学)

研究発表会開催のご案内・投稿の募集

表記の研究発表会を下記のとおり実施します.

* 日時・会場
日時: 2013年10月17日(木)- 18日(金)
場所: 舘山寺サゴーロイヤルホテル
〒431-1209 静岡県浜松市西区舘山寺町3302
アクセス:
http://www.3535.co.jp/royal/index.htm

* 宿泊情報:
【1泊】 10,000円(4人部屋)
【定員】宿の都合により,参加人数や部屋割りに定員がありますので,
原則相部屋でお願いします.同じグループを同室にする等の
ご希望は可能な範囲で対応する予定です.
部屋割りの結果,2人部屋,1人部屋のご希望に対応できる場合もありますが,
追加料金(+5,000円程度の見込み)のご負担をお願いいたします.
申込や部屋割希望が多数の場合は,先着順優先を基本といたします.
ご了承ください.
【備考】発表者も必ず参加申込を行ってください.参加申込の方法は下記をご参照くだ
さい.
また,二次会も計画しておりますので,奮ってご参加ください
(参加費: 2,000円程度の見込み).

* プログラム

* 【10月17日(木)】
** Session 1 無線ネットワーク (14:00-15:40) 座長: 長谷川 剛(大阪大学)

14:00-14:30
(1) フェイズ毎の繰り返し回数と温度パラメータを考慮したWMN-SAの性能評価
○坂本 真仁,小田 哲也,バロリ レオナルド,池田 誠(福岡工業大学)

14:35-15:05
(2) BalloonNet: 災害復旧のための建物包囲型無線ネットワークノード配置法
○孫 為華(大阪大学),木谷 友哉(静岡大学),松尾 真也,柴田 直樹,伊藤 実(奈良先端)

15:10-15:40
(3) 秘密分散通信のためのアドホックルーティング手法
○金持 徹也,桧垣 博章(東京電機大学)

--- 15:40-15:50 休憩 ---

** Session 2 データ解析 (15:50-18:05) 座長: 山本 眞也 (山口東京理科大)

15:50-16:20
(4) ソーシャルコーディングにおける有益な提案の抽出について
○檀上 未来,乃村 能成,谷口 秀夫(岡山大学)

16:25-16:55
(5) M2Mデータ解析手法の検討
○安田 晃久(NPO法人M2M研究会),北上 眞二(三菱電機)

17:00-17:30
(6) 位置情報を用いた二輪車モーションセンシングデータへの正解データ自動ラベリング手法の一提案
○神村 吏,木谷 友哉(静岡大学)

17:35-18:05
(7) DPS研究会主査レポート
○勝本 道哲(奈良先端/勝本総研)

* 【10月18日(金)】
** Session 3 無線通信システム (9:00-10:05) 座長: 植田 和憲(高知工科大)

9:00-9:30
(8) 3G及びZigBeeを利用したクラウドセンサネットワークシステムの検討と試作
○平谷 拓也,鷹箸 孝典,中沢 実(金沢工業大学),大黒 篤(構造計画研究所)

9:35-10:05
(9) VANETを用いたモバイルデータ3Dオフローディングの提案
○西岡 哲朗,木谷 友哉,太田 剛,峰野 博史(静岡大学)

--- 10:05-10:15 休憩 ---

** Session 4 情報サービス (10:15-11:55) 座長: 横山 正典(NTT)

10:15-10:45
(10) ストレージ・ネットワークの直接転送エンジンを用いたSSDキャッシュサーバの提案
○後藤 真孝,村上 瑛美,秋山 晴彦,村井 信哉(東芝)

10:50-11:20
(11) エージェント指向による情報システム構築のためのエージェントに対する要求仕様
○藤田 茂(千葉工業大学)

11:25-11:55
(12)「粋なはからいコンピューティング」実現に向けた基盤技術の検討
○勝本 道哲(奈良先端/勝本総研),安本 慶一(奈良先端)

以上

第156回DPS研究会(2013年9月,金沢工業大学)

記事の分類: 

第156回 マルチメディア通信と分散処理研究会(DPS)
主査:勝本 道哲 (勝本総合研究所)
幹事: 山室 雅司(NTTソフトウェア),藤田 茂 (千葉工業大学),
新保 宏之(KDDI研究所),乃村 能成 (岡山大学)

第89回グループウェアとネットワークサービス研究会(GN)
主査: 市村 哲 (東京工科大学)
幹事: 市川 裕介 (NTT), 岡本 昌之(東芝),
金井 秀明 (北陸先端大学), 吉野 孝(和歌山大学)

第61回電子化知的財産・社会基盤研究会(EIP)
主査: 山下 博之 (情報処理推進機構)
幹事: 金子 格 (東京工芸大学),小向 太郎 (情報通信総合研究所)
須川 賢洋(新潟大学), 上椙 英之 (神戸学院大学)

(併催)
電子情報通信学会 コミュニケーションクオリティ研究会(CQ)
電子情報通信学会 モバイルネットワークとアプリケーション研究会(MoNA)

プログラム担当:
 山中 仁昭 (広島国際大学)
 吉野 孝(和歌山大学)
 小向 太郎(情報通信総合研究所)

会場担当:
  中沢 実(金沢工業大学)

     合同研究発表会の参加募集
    
表記の研究発表会を下記のとおり開催いたします.
奮ってご参加のほどよろしくお願い申し上げます.

           記

日時:平成25年9月11日(水)~13日(金)
場所:金沢工業大学 扇が丘キャンパス
〒921-8501 石川県野々市市扇が丘7-1
連絡先(代表):076-248-1100
アクセス:http://www.kanazawa-it.ac.jp/about_kit/ogigaoka.html

テーマ:協調システム, マルチメディア通信及びそれらの技術の社会的側面
(ただし必ずしもこれらに限定しません)

------------------------------------------------------------
◆懇親会のご案内◆
下記の要領で懇親会を開催致します.皆様,是非ご参加ください.

日時:2013年9月12日(木)18:30~20:00
場所:金沢工業大学 扇が丘キャンパス 27号館1F
会費:2500円(一般),1500円(学生)
------------------------------------------------------------

プログラム
※★のついている原稿は,電子情報通信学会と情報処理学会で共有になります.

【9月11日(水)】
●Session 1(14:00~15:15 23号館218教室)
DPS-1(情報探索)/ GN-1 座長:乃村 能成(岡山大学)
 (1) 動画コンテンツデータセットの動画メタデータおよびタグ情報の解析 ― ニコニコデータセットを用いて ―
    黒瀬 浩(金沢工業大学),山田 茂樹(国立情報学研究所)
 (2) Linked Dataにおけるリンク修復の際の効率的なブロッキング手法の提案
    清水 小太郎,児玉 英一郎,王 家宏,高田 豊雄(岩手県立大学大学院ソフトウェア情報学研究科)
 (3) 協調学習の成功要因に基づくプロジェクトベース学習のチーム特性分析
    羽山 徹彩(金沢工業大学)

●Session 2(15:30~17:10 23号館218教室)
DPS-2(情報抽出・管理システム) 座長:上坂 大輔(KDDI研究所)
 (4) カレンダ情報の整理に関する提案
    吉井 英人,乃村 能成,谷口 秀夫(岡山大学大学院自然科学研究科)
 (5) Indexer Bullet におけるノンブロッキング同期による並列実行方式
    藤田 昭人(IIJイノベーションインスティテュート),石橋 勇人(大阪市立大学)
 (6) ビジュアルオドメトリの前処理としての歩行者除外手法の検討
    山崎 達郎,藤田 茂(千葉工業大学情報科学部情報工学科)
(36)外国語学習と迷路ゲームを融合したデジタルアプリケーションの構築
     郭 清蓮(金沢工業大学)

【9月12日(木)】
●Session 3(9:00~10:15 23号館218教室)
DPS-3(センサネットワーク応用) 座長:井上 亮文(東京工科大学)
 (7) Reteアルゴリズムを用いた家庭内エネルギー管理システムの複数スマートタップによる実装
    川上 朋也(神戸大学大学院工学研究科),義久 智樹(大阪大学サイバーメディアセンター),藤田 直生,塚本 昌彦(神戸大学大学院工学研究科)
 (8) ホップ数を考慮した P2P 型センサデータストリーム配信システムの配信遅延に関する評価
    石 芳正(大阪大学サイバーメディアセンター),川上 朋也(神戸大学大学院工学研究科),
    義久 智樹(大阪大学サイバーメディアセンター),寺西 裕一(情報通信研究機構/大阪大学サイバーメディアセンター)
 (9) A Proposal of Cooperative Malicious Behavior Node Isolation Mechanism for Wireless Sensor Networks
    Ailixier Aikebaier,Jibiki Masahiro,Teranishi Yuuichi,Nishinaga Nozomu(NICT)

●Session 4(10:30~12:10 23号館218教室)
DPS-4(無線通信アルゴリズム)/ GN-2 座長:羽田 明生(鉄道総合技術研究所)
 (10) 異方性トポロジにおける無線センサネットワークのノード位置推定方式
    高島 優斗(関西大学大学院 理工学研究科),滝沢 泰久,安達 直世(関西大学 環境都市工学部)
 (11) 移動通信環境における複合アクセスネットワーク制御方式とその基本性能評価
    野田 健太朗(関西大学大学院 理工学研究科),安達 直世,滝沢 泰久(関西大学 環境都市工学部)
 (12) 残電力量の異なるセンサノード群のためのIRDT-GEDIR
    熊谷 翔,桧垣 博章(東京電機大学)
 (13) 言語獲得と知識獲得を支援するタブレット・メディア―聴覚障害児のコミュニケーションから―
    柴田 邦臣(大妻女子大学),阿由葉 大生(東京大学大学院),服部 哲(神奈川工科大学)

●Session 5(13:15~14:45 23号館330教室)
EIP-S EIP特別セッション(社会保障・税の番号制度の実務的課題) 座長:小向 太郎(情報通信総合研究所)
 (14)社会保障・税の番号制度の実務的課題(パネルディスカッション)
     小向 太郎(情報通信総合研究所主席研究員),板倉 陽一郎(弁護士・ひかり総合法律事務所),上田晃一朗(金沢国税不服審判所審判官),
     桶田 光一(金沢市市長公室情報政策課長),宮地 充子(北陸先端科学技術大学院大学情報科学研究科教授)
   -ブリーフィング
    ○社会保障・税番号制度の概要
      小向 太郎(情報通信総合研究所主席研究員)
    ○制度の導入に向けた課題
      板倉 陽一郎(弁護士・ひかり総合法律事務所)
    ○番号法の納税実務への影響
      上田 晃一朗(金沢国税不服審判所審判官)
    ○番号法の行政実務における課題
      桶田 光一(金沢市市長公室情報政策課長)
    ○プライバシー保護の技術的側面
      宮地 充子(北陸先端科学技術大学院大学情報科学研究科教授)
   -パネルディスカッション 座長:小向 太郎(情報通信総合研究所)
      パネラー:上記ブリーフィングのスピーカ(5名)

●Session 6(15:00~16:30 23号館330教室)
CQ/MoNA-S CQ/MoNA特別セッション
 (15★)スマートコミュニティの行方と通信インフラがなすべきこと
     西 宏章(慶大)
 (16★)登山者電波位置探索システムの開発(仮)
     岡田 敏美(富山県立大学)

●Session 7(16:45~18:15 23号館330教室)
DPS-S DPS特別セッション 座長:勝本 道哲(勝本総合研究所)
 (17★)DPS研究会主査レポート
     勝本 道哲(勝本総合研究所)
 (18★)夢考房の紹介と仕組みについて
     浅野 泰樹,坂本 巧(金沢工業大学 夢考房)

【9月13日(金)】
●Session 8A(9:00-10:15 23号館218教室)
EIP-1 座長:板倉 陽一郎(ひかり総合法律事務所)
 (19)ビッグデータのオーナーシップに関する国際比較分析
     本庄 智也(京都大学大学院 情報学研究科),横澤 誠,木下 貴史(京都大学大学院 情報学研究科/野村総合研究所)
 (20)ビッグデータ社会における「個人データ」保護のあり方の検討 ~ナッジによる規制の提案~
     石田 茂(情報セキュリティ大学院大学)
 (21)番号制度における連携データの正確性確保について -情報品質に着目した分析-
     高梨 智治(情報セキュリティ大学院大学 情報セキュリティ研究科)

●Session 8B(9:00-10:15)
GN-3 座長:吉野 孝(和歌山大学 23号館221教室)
 (22)複数人同時閲覧のためのデジタルサイネージとモバイル端末の連携方式
     宮田 章裕,瀬古 俊一,青木 良輔,橋本 遼,渡辺 昌洋,井原 雅行(日本電信電話株式会社 NTTサービスエボリューション研究所)
 (23)アイスホッケー中継における選手と遠隔地ファンのアウェアネス向上支援
     赤澤 慶一(香川大学大学院工学研究科),香川 恵里奈,垂水 浩幸(香川大学工学部),林 敏浩(香川大学総合情報センター),八重樫 理人(香川大学工学部)
 (24)行列因子分解によるWebページのユーザビリティ評価値の補完
     山田 俊哉(NTTアイティ),中道 上(福山大学),松井 知子(情報・システム研究機構 数理研究所)

●Session 9A(10:30-12:10)
EIP-2 座長:小向 太郎(情報通信総合研究所 23号館218教室)
 (25)大学生の情報リテラシーに対する意識と知識に関する調査について
     相良 純一,中沢 実(金沢工業大学)
 (26)日常生活で利用するSNSでみられる名乗りについて
     折田 明子(関東学院大学 人間環境学部)
 (27)誹謗中傷問題のインターネットによる影響に関する考察
     笹川 喬介,和泉 順子(法政大学国際文化学部)
 (28)総務省「国家公務員のソーシャルメディアの私的利用に当たっての留意点」取りまとめの意義と影響
     板倉 陽一郎(弁護士・ひかり総合法律事務所)

●Session 9B(10:30-11:45 23号館221教室)
GN-4 座長:中道 上(福山大学)
 (29)インターネット空間の汚れ具合を観察するインタフェースの提案
     斉藤 典明(日本電信電話)
 (30)調査ニーズ、状況再認にどこまで検索、コンテンツの信頼をするか:コンテンツ評価、制作
     糸魚川 幸宏(ウィズダム・インク)
 (31)やさしい日本語文と機械翻訳文の理解のしやすさに対する影響要因の分析
     吉野 孝(和歌山大学),宮部 真衣(京都大学)

●Session 10(13:10-14:50 23号館218教室)
EIP-3 座長:須川 賢洋(新潟大学)
 (32)特許権侵害の判定支援システムの実験的試作に関する一考察
     安達 ほのか,平塚 三好(東京理科大学専門職大学院イノベーション研究科)
 (33)パテントポートフォリオマップによる特許出願戦略に関する研究
     齋藤 陽介,平塚 三好(東京理科大学専門職大学院イノベーション研究科)
 (34)スマートフォンおよびタブレットのアプリによる著作権侵害に対する基礎的な実態調査とその一考察
     平松 敬太(Photonic System Solutions/東京理科大学専門職大学院イノベーション研究科),稲葉 利江子(津田塾大学),平塚 三好(東京理科大学),
     渡邉 恵理子(電気通信大学),馬場 一貴,小舘 香椎子(Photonic System Solutions)

●Session 11(15:05-16:20 23号館218教室)
EIP-4 / GN-5 座長:山下 博之(情報処理推進機構)
 (35)雇用と企業特性の最近のデータを使用したジョブマッチング上のメカニズムの推定
     金子 格(東京工芸大学)
以上

第155回DPS研究会(2013年5月,石垣市民会館)

記事の分類: 

第155回 マルチメディア通信と分散処理研究会(DPS)
主査:勝本 道哲(勝本総研)
幹事:山室 雅司(NTTソフトウェア), 藤田 茂 (千葉工大),
   新保 宏之(KDDI研), 乃村 能成(岡山大)

モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会(MBL)
電子情報通信学会 モバイルとマルチメディア通信研究会(MoMuC)

プログラム担当:
 加藤 由花(産業技術大)

会場担当:
 吉廣 卓哉(和歌山大)

      合同研究発表会の参加募集

表記の研究発表会を下記のとおり開催いたします.
奮ってご参加のほどよろしくお願い申し上げます.

        記

日時 2013年 5月23日(木) 09:30~18:25
   2013年 5月24日(金) 09:20~18:30

会場 石垣市民会館 中ホール(〒907-0013 沖縄県石垣市浜崎町1-1-2.http://www.city.ishigaki.okinawa.jp/400000/410000/410400/cityhall/siori-....0980-82-1515, 1516)

議題 モバイルアプリケーション、ユビキタスサービス、モバイル分散クラウド、モバイルアドホックネットワーク、センサネットワーク、モバイルネットワークおよび一般

一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分

◎23日研究会終了後, 懇親会を予定していますので御参加ください.

5月23日(木) 午前 MoNA-1 (09:30~10:20)

(1)/MoNA 09:30 - 09:55
Compressive Sensingを用いた高効率多次元データ変化検知における データ復元率改善手法の一検討
○古澤宏樹・笠井裕之(電通大)

(2)/MoNA 09:55 - 10:20
ガウス過程回帰モデルを用いたスペクトル基底に基づく多重音解析方式の提案
○鍵本哲宏・笠井裕之(電通大)

--- 休憩 ( 10分 ) ---

--- MoNA 表彰式 ( 10分 ) ---

5月23日(木) 午後 MoNA-2 (奨励講演) (10:40~11:55)

(3)/MoNA 10:40 - 11:05
[奨励講演]機械学習を用いた脳波による不快音検出
○今若卓也・上岡英史(芝浦工大)

(4)/MoNA 11:05 - 11:30
Measurement Results of 802.11a WiFi Signal Attenuation Under Different Rain Conditions
○Jane Louie Fresco Zamora・Shigeru Kashihara・Suguru Yamaguchi(NAIST)

(5)/MoNA 11:30 - 11:55
[奨励講演]SPDYアクセラレータによる高速Webアクセス手法の評価
○峯木 厳・渋谷惠美(KDDI研)・上村郷志(KDDI)・Jung Un Kim・Junho Choi(CDNetworks)・長谷川輝之(KDDI研)

--- 昼食 ( 70分 ) ---

5月23日(木) 午後 DPS-1 (社会・応用システム) (13:05~14:45)
座長:中島一彰(NEC)

(6) 13:05 - 13:30
CalDAVを軸としたカレンダの共有を支援するシステムの提案
○村田裕哉,乃村能成,谷口秀夫(岡山大)

(7) 13:30 - 13:55
地域コミュニティ活動と連携した被災情報提供システムの開発
○黒島理礼(山口大),吉木大司,森信彰,松本佳昭(山口県産業技術センター),亀川誠,藤川昌浩(デジタル・マイスター),松野浩嗣(山口大)

(8) 13:55 - 14:20
プログラム演習における複雑度を用いたトークンベースの不正コピー検出手法
○岩本舞熊,小島俊輔(熊本高専),中嶋卓雄(東海大)

(9) 14:20 - 14:45
ICPV(Information Control Platform in Vehicle)システムの開発とその考察
○魯文心,井手口哲夫,奥田隆史,田学軍(愛知県立大)

--- 休憩 ( 10分 ) ---

5月23日(木) 午後 MBL-1 (センサネットワーク,参加報告) (14:55~16:35)

(10) 14:55 - 15:20
太陽エネルギを利用した無線センサネットワークにおける 中継器導入による低発電量下でのノード稼働率の向上
○石谷直也, 小林健太郎, 岡田啓, 片山正昭 (名大)

(11) 15:20 - 15:45
農業疎密無線センサネットワークにおけるData MULE型データ通信を利用するハイブリッドエナジーハーベスティングセンサノードの開発と評価
○中野達彦, 中西恒夫 (九大), 田頭茂明 (関西大), 荒川豊 (奈良先端大), 福田晃 (九大)

(12) 15:45 - 16:10
ユーザ参加型センシングにおけるゲーミフィケーションに基づくインセンティブ機構の提案
○上山芳隆, 玉井森彦, 安本 慶一 (奈良先端大)

(13) 16:10 - 16:35
国際会議PerCom2013参加報告
○水本旭洋 (奈良先端大)

--- 休憩 ( 10分 ) ---

5月23日(木) 午後 DPS-2 (P2Pとセンシング) (16:45~18:25)
座長:桧垣博章(東京電機大)

(14) 16:45 - 17:10
隣人ピア受信状況を考慮したモバイル端末間協調ライブストリーミング
○畠山翔,酒田良樹,高山和幸,遠藤伶,重野寛(慶應大)

(15) 17:10 - 17:35
構造化P2Pネットワークにおけるコンテンツの人気度を考慮したショートカットリンクの生成方法とその評価
○成茂優季,安倍広多,石橋勇人,松浦敏雄(大阪市立大)

(16) 17:35 - 18:00
居室行動のセンシングに基づく独居高齢者を対象とした見守りシステムの提案
○津田麻衣,玉井森彦,安本慶一(奈良先端大)

(17) 18:00 - 18:25
構造物モニタリング用センサネットワークの効率的な運用手法
○勝島悠太(電通大),羽田明生(鉄道総研),土屋隆司(電通大/鉄道総研)

--- 懇親会 ( 120分 ) ---

5月24日(金) 午前 MoNA-3 (09:20~10:35)

(18)/MoNA 09:20 - 09:45
アプリケーションログとオントロジーを用いた気の利くアプリケーション起動法
○羽角太地・上岡英史(芝浦工大)

(19)/MoNA 09:45 - 10:10
DTNを対象としたONEシミュレータとScenargieの機能比較と考察
○金田 茂(Space-Time Engineering/阪大)・前野 誉(スペースタイムエンジニアリング)・高井峰生(UCLA/阪大)・樫原 茂(奈良先端大)・山口弘純・東野輝夫(阪大)

(20)/MoNA 10:10 - 10:35
re-GPS: Repositioning with Move-out Estimation in Minimization of Drive Tests
○Haruki Izumikawa・Keizo Sugiyama(KDDI Labs.)

--- 休憩 ( 10分 ) ---

5月24日(金) 午後 MBL-2 (通信,認証) (10:45~12:00)

(21) 10:45 - 11:10
OFDM協調通信を用いるマルチホップマルチキャスト方式
○内藤克浩, 森香津夫, 小林英雄 (三重大)

(22) 11:10 - 11:35
Androidプラットフォーム上でのネットワークコーディングを用いたアドホックブロードキャスト
○林直秀,野口拓,川合誠(立命館大)

(23) 11:35 - 12:00
照度情報を用いたセンサネットワークデバイスのグルーピング手法の開発
○間部文彰, 内藤克浩, 森香津夫, 小林英雄 (三重大)

--- 昼食 ( 70分 ) ---

5月24日(金) 午後 DPS-3 (無線ネットワークとデバイス) (13:10~14:50)
座長:柴田直樹(奈良先端大)

(24) 13:10 - 13:35
無線リンクの高負荷状態におけるアプリケーションレベル通信遅延低減方式の評価実験
○西川由明,大芝崇,金友大,中島一彰(NEC)

(25) 13:35 - 14:00
OLSRにおける迂回路構築法に関する一検討
○湯川陽平,吉廣卓哉(和歌山大)

(26) 14:00 - 14:25
無線アドホック通信の並行性を向上する片方向FEC通信手法
○中川雄太,桧垣博章(東京電機大)

(27) 14:25 - 14:50
電磁誘導入力デバイスの接近検出によるWebブラウジングの応答時間短縮方式
○川本亜紀子,中島一彰(NEC)

--- 休憩 ( 10分 ) ---

5月24日(金) 午後 MBL-3 (移動通信、位置情報) (15:00~16:40)

(28) 15:00 - 15:25
ストリーミングアプリケーションのトラフィック特性と周期的切断が与える影響の解析
○寺田雅徳, 金子晋丈, 寺岡文男 (慶應大)

(29) 15:25 - 15:50
NTMobileを拡張したネットワークモビリティの提案と実装
○廣瀬達也, 鈴木秀和 (名城大), 内藤克浩 (三重大), 渡邊晃 (名城大)

(30) 15:50 - 16:15
Place APIの統合
○荒川豊 (奈良先端大), Scheffler Tatjana (ポツダム大学), Baumann Stephan, Dengel Andreas (ドイツ人工知能研究センター)

(31) 16:15 - 16:40
要求頻度の変化に対応する車々間通信による適応的位置依存情報配信手法の提案
○中村暢宏, 新美雄也, 石原進 (静岡大)

--- 休憩 ( 10分 ) ---

5月24日(金) 午後 MoNA-4 (16:50~18:30)

(32)/MoNA 16:50 - 17:15
IEEE802.15.4e/g等FANを3G/LTE網に効率的に収容し且つ十分なセキュリティを提供する制御方式
○輿水 敬(NTTドコモ)

(33)/MoNA 17:15 - 17:40
モバイルコアネットワークにおける通信制御コスト削減のための端末集約手法
○櫻井 駿・長谷川 剛・若宮直紀(阪大)・岩井孝法(NEC)

(34)/MoNA 17:40 - 18:05
3Gモバイル回線のパケット転送遅延モデル
○川口銀河(NTT)

(35)/MoNA 18:05 - 18:30
モバイルルータのためのIEEE802.16mの省電力化の検討
○小川将克・大矢裕和(上智大)

第154回DPS研究会(2013年3月,東京電機大学)

記事の分類: 

第154回 マルチメディア通信と分散処理研究会(DPS)
主査:勝本 道哲(勝本総研)
幹事:加藤 由花 (産業技術大), 山室 雅司(NTTソフトウェア),
   藤田 茂 (千葉工大), 新保 宏之(KDDI研)

第60回 コンピュータセキュリティ研究会(CSEC)
主査:松浦 幹太(東大)
幹事:西垣 正勝(静岡大),寺田 雅之(NTTドコモ),山内 利宏(岡山大),
   須賀祐治((株)インターネットイニシアティブ)

プログラム担当:
 横山 和俊(高知工科大),山口 利恵(産総研)

会場担当:
 桧垣 博章(東京電機大)

      合同研究発表会開催のご案内・投稿の募集

表記の合同研究発表会を下記のとおり予定しております.奮ってご応募のほど,
よろしくお願い申し上げます.

                記

■日時・会場
 日時:平成25年3月14日(木)~3月15日(金)
 場所:東京電機大学 千住キャンパス 1号館
    〒120-8551 東京都足立区千住旭町5番
 アクセス: http://atom.dendai.ac.jp/info/access/senju_map.html

■懇親会
 日時:3月14日(木)研究会終了後
 会場: 六法 北千住店
   〒120-0034 東京都足立区千住2-62-9 うな源ビル2F
    JR常磐線北千住駅 徒歩1分

-◆お願い◆---------------------------------------------------------
懇親会のご出欠の回答を以下の出欠回答表にご記入のうえ,下記までご返信下さい.
(なるべく3月12日(火)までにご回答ください.)

■返 信 先:hig@higlab.net

━━‥…━‥…━‥…━‥…━‥…━‥━‥…━‥…━‥…━‥…━‥…━━
         3月DPS/CSEC研究会 懇親会
出 欠 回 答 表
━━‥…━‥…━‥…━‥…━‥…━‥━‥…━‥…━‥…━‥…━‥…━━
※以下不要なものを削除して下さい。

《懇 親 会》 ご出席 ・ ご欠席

ご氏名(フリガナ):[    (       )]
所 属 機 関 : [                ]
--------------------------------------------------------

■プログラム
【3月14日】
Session 1A (9:20-10:40) アクセス制御
座長:細井琢朗(東京大学)
1) 個人用セキュリティアプライアンスの提案
野田敏達,海野雪絵,金谷延幸,大久保隆夫(富士通研究所)
2) Webアプリから利用者端末内情報へのコンテキストアウェアなアクセス制御
手法の提案
海野雪絵,野田敏達,大久保隆夫,金谷延幸(富士通研究所)
3) 近傍デバイスを利用したコンテキスト依存セキュリティシステムの提案
大久保隆夫,海野雪絵,野田敏達,金谷延幸(富士通研究所)
4) AndroidにおけるWebViewの脆弱性を利用した攻撃を防止するアクセス制御方式の提案
于競,山内利宏(岡山大学)

Session 1B (9:20-10:40) 暗号・暗号実装
座長:金岡晃(筑波大学)
5) 関数型暗号アプリケーションにおける適切な述語付与方式の検討
市川幸宏,松田規,坂上勉(三菱電機)
6) 単純化ストリーム暗号K2のクロック制御を無効化したGD攻撃
伊藤竜馬,岩切宗利(防衛大学校)
7) 非線形変換を含む単純化ストリーム暗号KCipher-2へのGD攻撃
伊藤竜馬,岩切宗利(防衛大学校)
8) 公開鍵暗号ハードウェアのための多ビット乗算器について
白勢政明,木村圭吾,村山広行,加藤翔,小林悠太,畠山遼平(はこだて未来大学)

Session2A (10:50-12:30) 分散システム
座長:寺島 美昭(三菱電機)
9) BMI応用サービスの実現に向けたエージェントベース分散処理基盤の提案と評価
竹内亨,坂野遼平,馬越健治,川野哲生,神林隆,武本充治,松尾真人,柿沼隆馬(NTT)
10) KVSにおける動的性能伸張性の向上
堀内浩基,山口実靖(工学院大学)
11) 制約つきグラフ探索を実現する異種データベース統合技術
鈴木源吾,鬼塚真,榎本俊文,小林伸幸(NTT)

Ssession 2B (10:50-12:30) フォレンジックと生体認証
座長:山口利恵(産業技術総合研究所)
12) 汚染解析実施後のサニタイザ適切配置支援に関する考察
小黒博昭,橋本卓哉(NTTデータ)
13) ファイルのエントロピー測定による類似度評価の新手法に関する提案
高田慎也,元田敏浩,中原慎一(NTT)
14) 時間経過に着目したHDDのデータ復元に関する実験と解析
林健,佐々木良一(東京電機大学)
15) タッチパネルによる手指の行動的特徴を用いた生体認証に関する一考察
居城秀明,金岡晃,岡本栄司,金山直樹(筑波大学)
16) 仮想計算機モニタを利用したコンピュータフォレンジックスのための補助記憶装置のデータの保全と回復のシステム
小川拡,平野学(豊田工業高等専門学校)

Session3A (14:00-15:40) 仮想計算機・カーネル
座長:横山和俊(高知工科大)
17) 仮想化環境におけるキャッシュヒット率を考慮したVMメモリ割り当て
日名川幸矢,竹内洸祐,山口実靖(工学院大学)
18) 動的ハイブリッドキャッシュコヒーレンシプロトコル方式
中原亮,金井敦(法政大学)

Session 3B (14:00-15:40) サイバー攻撃への対応
座長:齋藤彰一(名古屋工業大学)
19) おとりを用いた標的型攻撃の検知手法について
北澤繁樹,桜井鐘治(三菱電機)
20) イベントツリー分析法に基づくサイバー攻撃の分析・評価ツールの開発と適用
金子紀之,佐々木良一(東京電機大学)
21) 悪性文書ファイルへのRATの埋め込み方式の調査
三村 守(情報セキュリティ大学院大学) ,大坪雄平(内閣官房情報セキュリティセンター) ,田中英彦(情報セキュリティ大学院大学)
22) IaaS クラウドの帯域外リモート管理における情報漏洩の防止
江川友寿,西村直樹,光来 健一(九州工業大学)
23) Androidアプリケーションにおける暗号処理検証技術の実装及び評価
山本匠,河内清人,桜井鐘治(三菱電機)

Session4A (15:50-17:30) 応用システム(1)
座長:木下真吾(NTT)
24) マイクロブログのコンテキストを用いた行動予測への確率過程モデルの適用
高山翼,山上慶,斉藤裕樹(東京電機大学),戸辺義人(青山学院大学),鉄谷信二(東京電機大学)
25) 侵入者の距離によりダイナミックにセキュリティレベルを制御するシステムの検討
末次正人,榎本真也,金井敦(法政大学),谷本茂明(千葉工業大学),佐藤周行(東京大学)
26) ワークフロー定義への例外処理手順自動組み込み技術の提案
三品拓也,勝野恭治,串田高幸(日本IBM)

Session 4B (15:50-17:30) 脆弱性・攻撃監視
座長:山内利宏(岡山大学)
27) 静的解析を用いたWebアプリケーション脆弱性対策方法
植田武,桜井鐘治(三菱電機)
28) 待ち行列推定に基づくパケットロス攻撃検知の輻輳強度依存性
細井琢朗,松浦幹太(東京大学)
29) Drive By Download攻撃におけるHTTPヘッダ情報に基づく検知手法の提案
酒井裕亮,佐々木良一(東京電機大学)
30) 管理VM監視のためのメモリアクセス監視機構の開発
猪飼淳,齋藤彰一(名古屋工業大学), 毛利公一(立命館大学),松尾啓志(名古屋工業大学)
31) パッチ情報を用いたIDSシグニチャ検証手法の検討
河内清人,桜井鐘治(三菱電機)

【3月15日】
Session5A (9:20-10:40) 応用システム(2)
座長:斉藤裕樹(東京電機大学)
32) 津波被害の記憶を忘れないためのオンライン津波資料館の構築
齊藤義仰,中野裕貴,松本利隆,村山優子(岩手県立大学)
33) ロボットの遠隔操作によるRPG風キャンパス体験サービスの提案
高橋雅彦,伊藤由佳,野本悠太,土屋陽介,成田雅彦,加藤由花(産業技術大学院大学)
34) ロボットによる遠隔キャンパス案内サービスにおける操作性向上手法の提案
木田貴章,楠俊行,島田哲也,土屋陽介,成田雅彦,加藤由花(産業技術大学院大学)

Session 5B (9:20-10:40) セキュリティ管理・教育とセキュリティ応用
座長:猪俣敦夫(奈良先端科学技術大学院大学)
35) セキュリティガイドラインに基づいたセキュリティレベル評価技術の検討
芦野佑樹,小泉純,岡村利彦(NEC)
36) 承認コンテキスト類似性を用いた承認誤りリスク判断手法の提案
本多聡美,綿口吉郎,大久保隆夫,金谷延幸(富士通研究所)
37) CloudCom 2012会議参加報告
松本晋一(九州先端科学技術研究所) ,光来健一(九州工業大学)

Session6A (10:50-12:30) ネットワーク制御
座長:稲村浩(NTTドコモ)
38) 移動計画に基づくDTN通信における送信先移動計画未取得時のルーティング手法
岩井正敏,桧垣博章(東京電機大学)
39) サーバプッシュにおけるモバイル端末のRRC状態を考慮したメッセージ配信遅延抑制方式
大西健夫,城島貴弘,中島一彰(NEC)
40) ネットワーク状態予測を利用したWebアクセス制御方式
中島一彰,西川由明,川本亜紀子(NEC)
41) スマートフォンを用いた放送者用静止画インターネット放送システムにおける視聴者リクエストに基づいた動的静止画品質制御の実装
中野裕貴,齊藤義仰,村山優子(岩手県立大学)

Session 6B (10:50-12:30) ネットワークセキュリティ
座長:北澤繁樹(三菱電機)
42) P2P型ネットワークにおけるハッシュ木の構築について
樋口太平,浅枝智之, 双紙正和(広島市立大学)
43) DHTにおけるノード検証手法と匿名通信への適用
中井俊作,野々山正峰,齋藤彰一,松尾啓志(名古屋工業大学)
44) 偽装した名前解決レスポンスを用いた不正サイトへのアクセス防御法の提案
宮本久仁男(NTTデータ)
45) ショートホップトレースバック方式の提案
古川真之,双紙正和(広島市立大学)

Session7A (14:00-15:40) 無線ネットワーク
座長:清水淳也(日本IBM)
46) 無線センサネットワークのための確率的アルゴリズムによるルーティング手法
竹平貴紀,桧垣博章(東京電機大学)
47) Fast-FACEルーティング手法のGPSRへの適用
江崎智和,桧垣博章(東京電機大学)
48) センサネットワークにおける高いネットワークコーディング機会を実現するルーティング方式とその評価
白石朋広,安達直世,滝沢泰久(関西大学)
49) OpenFlowをベースとした災害情報ネットワークにおけるリンク切り替え技法の実現に関する研究
関野雄人,柴田義孝(岩手県立大学),内田法彦(埼玉工業大学),白鳥則郎(東北大学)

Session 7B (14:00-15:40) Webセキュリティ
座長:大久保隆夫(富士通研究所)
50) 実運用を考慮した電子メール誤送信対策
堀田知宏,橋本正樹,辻秀典,田中英彦(情報セキュリティ大学院大学)
51) 企業間におけるデータ交換方式の提案
大越冬彦,桜井鐘治(三菱電機)
52) ContentProviderを用いた利用者情報送信の動的解析技術に関する検討
名雲孝昭,秋山満昭,針生剛男(NTT)
53) SaaF:Sandbox as a Fileの提案
可児潤也,米山裕太,加藤岳久(静岡大学),間形文彦(NTT),勅使河原可海(創価大学),佐々木良一(東京電機大学), 西垣正勝(静岡大学)

Session8A (15:50-17:30) マルチメディアシステム
座長:桧垣博章(東京電機大学)
54) 複数のギガビットネットワーク型全方位カメラを用いたシームレスな監視映像システムの研究
今拓磨(岩手県立大学),内田法彦(埼玉工業大学),橋本浩二,柴田義孝(岩手県立大学)
55) GPGPUを用いた近似kNNグラフによる大規模高次元ベクトルに対する高速な近似最近傍探索法の検討
松村聖司,赤間浩樹(NTT),山室雅司(NTTソフトウェア)

DPS研究会主査レポート
勝本道哲(勝本総研)

Session 8B (15:50-17:30)プライバシー保護
座長:須賀祐治(IIJ)
56) Privacy-preserving Publishing of a Pseudonym-based Trajectory Location Data Set
真野健(NTT),南和宏(情報・システム研究機構) ,丸山宏(統計数理研究所)
57) Android OSにおけるマスカレーディングポインタを用いたプライバシー保護(その2)
上松晴信,可児潤也,米山裕太(静岡大学),川端秀明,磯原隆将,竹森敬祐(KDDI研究所),西垣正勝(静岡大学)
58) マルチユーザ利用を考慮したスマートデバイス向けデータ保護方式の提案
栗原優樹,市原尚久(NTTデータ)

■照会先:
 横山 和俊(高知工科大),山口 利恵(産総研)
 dps154[at]ipsjdps.org
  ※[at]を@に置き換えてください.

(注意事項)
 研究報告の完全オンライン化に伴い,研究発表当日の資料は,開催の1週間
 前に情報処理学会電子図書館 (BookPark) に掲載されます.そのため,研
 究報告に掲載される論文の公知日は,研究発表会の開催日初日の1週間前
 となります.特許申請の扱い等の際にはご注意ください.詳細については
 以下のURLをご参照ください.
http://www.ipsj.or.jp/03somu/kinen_jigyo/50anv/d-library/dl-sig.html

第153回DPS研究会(2012年11月,彦根キャッスルホテル)

記事の分類: 

==========
本研究会は合宿形式で実施します.参加者は事前に参加登録を行った上で,
下記の宿への宿泊が必須となります.この点が通常の研究発表会と異なり
ますので,ご注意ください.
(参加登録は締め切りました.多くの皆様のご登録,ありがとうございました.)
==========

第153回 マルチメディア通信と分散処理研究会(DPS)
主査:勝本 道哲(NICT)
幹事:加藤 由花(産業技術大)、山室 雅司(NTT)、
   藤田 茂(千葉工業大)、新保 宏之(KDDI研)

【第153回担当】
プログラム担当:山本 眞也(山口東京理科大)
会場担当:柴田 直樹(奈良先端大)

  研究発表会開催のご案内

表記の研究発表会を下記のとおり実施します.

               記

日時:平成24年11月15日(木)~16日(金)
場所:滋賀県彦根市「彦根キャッスルホテル」
〒522-0075 滋賀県彦根市佐和町1-8
連絡先:0749-21-2001
http://www.hch.jp/

宿泊情報:
【1泊】未定(目安として、前回は1人1部屋 12,000円でした)
【定員】宿の都合により定員があります。申込多数の場合は先着順に受け付けます。
    ご了承ください。
【備考】発表者も必ず参加申込を行ってください。参加申込の方法は下記をご参照ください。

------------------------------------------

○プログラム

【11月15日(木)】
●Session 1(13:00~14:40)
センサネットワーク
座長:山際 基

13:00~13:30
(1) センサネットワークにおける高いネットワークコーディング機会を実現するルーティング方式の提案
○白石 朋広,安達 直世,滝沢 泰久(関西大学)

13:35~14:05
(2) モバイルセンサネットワーク上のエージェントを用いたデータ収集における欠損データ再収集方式
○松尾 和哉,後藤 啓介,神崎 映光,原 隆浩,西尾 章治郎(大阪大学)

14:10~14:40
(3) バーストセンサデータの拡散マルチホップ配送手法
○兼子 佑樹,桧垣 博章(東京電機大学)

--- 14:40~14:50 休憩 ---

●Session 2(14:50~17:05)
分散処理・クラウドコンピューティング
座長:野呂 正明

14:50~15:20
(4) 大規模コンテキストアウェアサービスのための Rete アルゴリズムを用いた地理的コンテンツ配信手法について
○川上 朋也(大阪大学),寺西 裕一(NICT,大阪大学),春本 要,下條 真司(大阪大学)

15:25~15:55
(5) Webベースプログラミング環境でのインタラクティブ入出力方法の実装
○近藤 佳代,柳澤 秀明(徳山工業高等専門学校)

16:00~16:30
(6) マルチエージェント協調に基づくネットワーク管理情報AIRの連携
○笹井 一人,板橋 佑介,高橋 秀幸,北形 元,木下 哲男(東北大学)

16:35~17:05
(7) 太陽光発電と低消費電力型CPUによるクラウド環境構築の検討
○山際 基,佐々木 和真,上原 稔(東洋大学)

--- 17:05~17:15 休憩 ---

●Session 3(17:15~18:00)
主査・委員レポート
座長:勝本 道哲

委員レポート
○吉廣卓哉(和歌山大学システム工学部)

【11月16日(金)】

●Session 4(9:00~10:05)
コミュニケーション支援
座長:木原 民雄

9:00~9:30
(8) e-ポートフォリオシステムにおけるコミュニケーション支援システムの実装
○中沢実(金沢工業大学)

9:35~10:05
(9) 複数作業者を対象とした遠隔地間作業指示支援システムにおける指導者側負担の軽減手法の検討
○大多和 均,堀川 真平,佐野 良樹,長沼 晶子,渡邉 貴之(静岡県立大学)

--- 10:05~10:15 休憩 ---

●Session 5(10:15~11:55)
モバイルコンピューティング
座長:中沢 実

10:15~10:45
(10) 移動通信環境における複合アクセスネットワークのMobileIPとの統合
○野田 健太朗,安達 直世,滝沢 泰久(関西大学)

10:50~11:20
(11) 基地局を含む無線マルチホップネットワークにおける移動計画拡散に基づくDTN通信
○岩井 正敏,桧垣 博章(東京電機大学)

11:25~11:55
(12) 車両トレースデータを用いたダミー生成による位置プライバシ保護手法
○山本 彩奈,岩田 麻佑,原 隆浩(大阪大学大学院),荒瀬 由紀,Xing Xie(マイクロソフトリサーチアジア),西尾 章治郎(大阪大学大学院)

第152回DPS研究会(2012年9月,尾道公会堂別館)

記事の分類: 

====================
懇親会は事前登録が必要です!
下記フォームよりお申込みください.
http://goo.gl/8kCxQ
====================

第152回 マルチメディア通信と分散処理研究会(DPS)
主査:勝本 道哲 (NICT)
幹事:加藤 由花 (産業技術大), 山室 雅司(NTT)
藤田 茂 (千葉工大), 新保 宏之(KDDI研)

第85回グループウェアとネットワークサービス研究会(GN)
主査: 小林 稔 (NTT)
幹事: 緒方 広明 (徳島大学), 金井 秀明 (北陸先端大),
金子 聡 (日本アイ・ビー・エム・サービス), 斉藤 典明 (NTT)

第57回電子化知的財産・社会基盤研究会(EIP)
主査: 山下 博之 (情報処理推進機構)
幹事: 金子 格 (東京工芸大学), 小向 太郎 (情報通信総合研究所),
須川 賢洋(新潟大学),上椙 英之(神戸学院大学)

プログラム担当:
 重安 哲也 (県立広島大学)
 金子 聡 (日本アイ・ビー・エム・サービス)
 小向 太郎 (情報通信総合研究所)

会場担当:
 山中 仁昭 (広島国際大学)

  合同研究発表会の参加募集

表記の研究発表会を下記のとおり開催いたします.
奮ってご参加のほどよろしくお願い申し上げます.
(1日目の研究会終了後に懇親会を開催いたします.
参加される方は事前登録をお願いいたします.)

        記

日時:平成24年9月13日(木)~14日(金)
場所:尾道公会堂別館(大・中会議室)
〒722-8501  広島県尾道市久保1丁目15-1
連絡先(代表):0848-25-7194
http://www.city.onomichi.hiroshima.jp/www/section/detail.jsp?id=1157

テーマ:協調システム, マルチメディア通信及びそれらの技術の社会的側面
(ただし必ずしもこれらに限定しません)

------------------------------------------
◆懇親会のご案内◆
下記の要領で懇親会を開催致します.皆様,是非ご参加ください.

日時:2012年9月13日(木)18:30-21:00
会場:うろこ・かき船(研究会会場から徒歩2分)
URL:
http://www.ononavi.jp/eating/japanease-style/detail.html?detail_id=141
会費:5000円(予定)

※会場準備の都合上,ご参加を希望される方は,下記フォームより
【事前登録】をお願い致します.
なお,定員40名を予定しております.早めのご登録をお願い致します.

【懇親会申込フォーム】
http://goo.gl/8kCxQ

懇親会に関しまして,ご不明な点がございましたら,
会場担当(山中:m-yamana@it.hirokoku-u.ac.jp)迄,ご連絡ください.

◆宿泊のご案内◆
 ‐尾道ロイヤルホテル(http://www.kokusai-hotel.com/royal/
会場までのアクセス:徒歩5分(研究会会場近く)
 ‐グリーンヒルホテル尾道(http://shimanami-gho.co.jp/
会場までのアクセス:徒歩20分(JR尾道駅近く)
 ‐尾道第一ホテル(http://www.kokusai-hotel.com/daiichi/
会場までのアクセス:徒歩20分(JR尾道駅近く)
 ‐ホテル・アルファーワン尾道(http://www.alpha-1.co.jp/onomichi/
会場までのアクセス:徒歩25分(JR尾道駅近く)
 ‐尾道国際ホテル(http://www.kokusai-hotel.com/kokusai/
会場へのアクセス:徒歩40分
上記以外につきましては,尾道観光協会の宿泊案内ページをご覧ください.
 ‐尾道観光協会宿泊案内ページ(http://www.ononavi.jp/staying/
------------------------------------------

○プログラム

【9月13日(木)】
●Session 1A(13:15〜14:30:大会議室)
DPS-1 センサネットワーク応用 座長:小島 俊輔(熊本高専)
(1)屋内位置情報サービス構築支援システムVELSYとその評価
 ○小笠原 貴洋(東京工科大学大学院),井垣 宏(大阪大学大学院),井上 亮文,星 徹(東京工科大学)
(2)XMPPを使用した遠隔センシング情報のプレゼンス化と統合
 ○佐藤 弘崇,斉藤 賢爾,植原 啓介(慶應義塾大学)
(3)共生コンピューティング基盤の設計(2)
 ○藤田 茂(千葉工大)

●Session 1B(13:00〜14:40:中会議室)
EIP-1 ネットワークと社会制度 座長:小向 太郎(情報通信総合研究所)
(4)書籍の商業的寿命と出版期間に関する分析
 ○源直人(情報セキュリティ大学院大学)
(5)デジタル著作物市場における法制度の国際比較分析
 ○武田勝輝(京都大学大学院情報学研究科),横澤誠,木下貴史(京都大学大学院情報学研究科:株式会社野村総合研究所)
(6)ソーシャルメディア利用における亡くなったユーザ情報の扱いに関する一考察
○折田明子(慶應義塾大学)
(7)ネット炎上の発生過程と収束過程に関する一考察
 ○田代光輝(ニフティ株式会社/産業技術大学院大学),折田明子(慶應義塾大学)

●Session 2A(14:45〜16:25:大会議室)
GN-S GNサポートセッション 座長:斉藤 典明(NTT)
(8)スパイラルタックモデル:コンピュータ上での創作活動における共有・振り返り支援
 ○森本 竜也(立命館大学大学院理工学研究科),高田 秀志(立命館大学情報理工学部)
(9)エンドユーザを対象としたマッシュアップフレームワークの提案
 ○野村聡太郎(同志社大学大学院工学研究科情報工学専攻),小板隆浩(同志社大学理工学部情報システムデザイン学科)
(10)携帯端末を用いた協調作業への途中参加を促進させるシステムの提案
 ○北口 達也(立命館大学大学院 理工学研究科),高田 秀志(立命館大学 情報理工学部)
(11)視線に基づく薬剤処方確認行動の分析
 ○中道上(南山大学),木浦幹雄(キヤノン株式会社),山田俊哉(NTTアイティ株式会社)

●Session 2B(14:50〜15:55:中会議室)
DPS-2 無線通信アルゴリズム 座長:安達直世(関西大)
(12) センサネットワークにおける高優先度パケット群配送時の低優先度パケット群配送遅延短縮手法
 ○高橋 恵, 桧垣 博章 (東京電機大学)
(13)指向性受信の導入によるMACレベルブロードキャスト特性の改善手法
 ○竹川 恭平,重安 哲也(県立広島大)
(14)秘密分散法に基づくセキュアな無線通信リンクの形成 −狭ビーム形成の効果とその弊害−
 ○山中 仁昭(広島国際大学),宮本 伸一,三瓶 政一(大阪大学)

●Session 3(16:30〜18:00:大会議室)
DPS-S DPS特別セッション 座長:勝本 道哲(勝本総研)
(15※)主査レポート
 ○勝本 道哲(勝本総研)
(16)「家庭と地域が主導する科学技術教育の推進」―中山間地域におけるボランティア組織の設立と活動―
 ○寺重隆視(広島国際大学)

【9月14日(金)】
●Session 4A (9:20〜10:35:大会議室)
EIP-2 イノベーションと特許 座長:山下博之(情報処理推進機構)
(17)LTE関連必須特許群にみる日系企業がとるべき知財戦略
 ○大月拓人,平塚三好(東京理科大学専門職大学院イノベーション研究科知的財産戦略専攻)
(18)ライフサイクルの短いイノベーション時代における発明の単一性審査基準の在り方
 ○近島 浩,平塚 三好(東京理科大学)
(19)エコノミックセキュリティと秘密特許
 ○網仲幸男(東京理科大学専門職大学院イノベーション研究科知的財産戦略専攻)

●Session 4B(9:20〜10:35:中会議室)
DPS-3 システム開発/設計 座長:木原 民雄(NTT研)
(20) SVGをリソースとして活用するシステムの検討
 ○吉田 弘輝(法政大学) 藤井 章博(法政大学)
(21) 学生のプログラミング演習におけるトークンベースのコードクローン検出手法
 ○岩本 舞(熊本高等専門学校情報電子工学科),小島 俊輔(熊本高等専門学校ICT活用学習支援センター),中嶋 卓夫(東海大学産業工学部)
(22) オープンソースハードウェアによる拡張性の高いネットワーク試験環境の実現
空閑 洋平,松谷 健史(慶応義塾大学 政策・メディア研究科),中村 修(慶応義塾大学 環境情報学部)

●Session 5A(10:45〜12:00:大会議室)
GN-A 感覚的コミュニティー支援 座長:中道 上(南山大)
(23)高齢者のQOL向上を目指したAndroidシステムの実証実験の結果報告
 ○櫻井優(東北学院大学 大学院 人間情報学研究科),坂本泰伸,松澤茂,武田敦志,松本章代(東北学院大学 教養学部),富樫敦(宮城大学 事業構想学部),柏葉俊輔(東北学院大学 大学院 人間情報学研究科)
(24)活力と共感を生む身体表現コミュニティ支援
 ○西村 拓一(産業技術総合研究所サービス工学研究センター)
(25)直感的操作による顔文字の選択・入力システムの提案
 ○伊藤 永悟,藤本 貴之(東洋大学大学院工学研究科)

●Session 5B(10:45〜12:00:中会議室)
DPS-4 IP/放送型配信 座長:後藤 真孝(東芝)
(26)連続メディアデータの放送型配信における誤り耐性を考慮したスケジューリング手法
 ○後藤 佑介(岡山大学),谷口 秀夫(岡山大学)
(27)地理的に集約可能な位置依存マルチキャストアドレスの設計
Design of Geographically Aggregatable Location based Multicast Address
 ○岡田 和也,奥田 剛,山口 英(奈良先端科学技術大学院大学)
(28)FPGAによる低遅延IPフォワーディング機構
 ○松谷 健史(慶應義塾大学 政策・メディア研究科),中村 修,村井 純(慶應義塾大学 環境情報学部)

●Session 6(13:00〜14:30:大会議室)
EIP-S EIP特別セッション 座長:小向 太郎(情報通信総合研究所)
(29※)「ダウンロード刑罰化をWinny弁護団事務局長が語る(仮)」
 ◯壇俊光(北尻総合法律事務所弁護士)
(30※)「違法ダウンロード刑罰化の影響と課題」
 ◯壇俊光(北尻総合法律事務所),平塚三好(東京理科大学),須川賢洋(新潟大学)

●Session 7A(14:40〜15:55:大会議室)
GN-B 共有情報アクセス管理 座長:金子 聡(日本IBMサービス)
(31)スマートシティ向け情報管理基盤におけるデータアクセス制御方式の提案
 ○河田洋平,寺田博文,矢野浩仁,水野善弘(日立)
(32)書き込みの時間軸表示によるホワイトボードログの振り返り支援システムの実装
 ○谷口 禎英(東京工科大学大学院バイオ情報メディア研究科),堀口 悟史(慶応義塾大学大学院理工学研究科),井垣 宏(大阪大学大学院情報科学研究科),井上 亮文,星 徹(東京工科大学コンピュータサイエンス学部)
(33)組織知識亡失に関する一考察
 ○斉藤典明(日本電信電話),金井敦(法政大学)

●Session 7B(14:40〜15:55:中会議室)
DPS-5 分散システム 座長:藤井章博(法政大)
(34)AnTオペレーティングシステムにおけるマルチコア環境での負荷分散評価
 ○佐古田 健志,枡田 圭祐,蓮岡 宜明,山内 利宏,谷口 秀夫(岡山大学大学院 自然科学研究科)
(35)Linux仮想化環境におけるメモリコミットの分析
 ○中尾 司ピエール(湘南工科大学大学院 工学研究科 電気情報工学専攻)
坂下 善彦(湘南工科大学 工学部 情報工学科)
(36)MapReduceによる分散システムのシミュレーション
 ○杉野 好宏,華井 雅俊,首藤 一幸(東京工業大学)

第151回DPS研究会(2012年5月,沖縄県青年会館)

記事の分類: 

第151回 マルチメディア通信と分散処理研究会(DPS)
主査:勝本 道哲(NICT)
幹事:加藤 由花(産業技術大),山室 雅司(NTT),
藤田 茂(千葉工大),新保 宏之(KDDI研)

第62回 モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会 (MBL)
電子情報通信学会 モバイルマルチメディア通信研究会(MoMuC)

日時: 平成24年5月21日(月)〜22日(火)
会場: 沖縄県青年会館(http://www.okiseikan.or.jp/new/news.php
〒900-0033 沖縄県那覇市久米2-15-23
交通アクセス:http://www.okiseikan.or.jp/new/page.php?7

連催:電子情報通信学会モバイルマルチメディア通信研究会(MoMuC)

テーマ:モバイルアプリケーション,ユビキタスサービス,モバイル分散クラウド,
モバイルアドホックネットワーク, センサネットワークおよび一般

下記の通り1日目の研究会終了後に懇親会を開催いたします.
参加される方は事前登録をお願いいたします.皆様,奮ってご参加ください.

==========
◆懇 親 会◆
日時:5月21日(月) 18:30~20:30
場所:沖縄県青年会館 2階会議室 (立食形式)
金額(予定額):一般 3,000円,学生 2,000円

-◆お願い◆---------------------------------------------------------
懇親会のご出欠の回答を以下の出欠回答表にご記入のうえ、下記までご返信下さい。

■ご提出〆切:4月30日(月)
■返 信 先:takeda@cs.tohoku-gakuin.ac.jp

━━‥…━‥…━‥…━‥…━‥…━‥━‥…━‥…━‥…━‥…━‥…━━
         5月DPS/MBL/MoMuC研究会 懇親会
出 欠 回 答 表
━━‥…━‥…━‥…━‥…━‥…━‥━‥…━‥…━‥…━‥…━‥…━━
※以下不要なものを削除して下さい。

《懇 親 会》 ご出席 ・ ご欠席

ご氏名(フリガナ):[    (       )]
所 属 機 関 : [                ]
部 署・役 職 名: [                ]
--------------------------------------------------------

------------プログラム-----------------

5月21日(月)
●MoMuC-1[9:00~10:40]
9:00~ 9:25
(1) DTNにおける中継ノード移動ルート決定手法の検討
○新居大治・小板隆浩(同志社大)

9:25~ 9:50
(2) 災害情報共有システムの提案
○蛭田瑞生(電通大)・鶴岡行雄(NTT)

9:50~10:15
(3) Weather Nowcasting via Smartphones -- An alternative to detect guerilla rain events --
○Jane Louie Fresco Zamora・Shigeru Kashihara・Suguru Yamaguchi(NAIST)

10:15~10:40
(4) 忠実な動作抽出アルゴリズムを用いた手振り個体識別
○山本健太郎・上岡英史(芝浦工大)

●MoMuC-2[10:50~11:50]
10:50~11:00 表彰式

11:00~11:25
(5) [奨励講演]情報化施工のためのアドホック無線測位システムにおける高精度測位手法
○三輪直樹・田頭茂明(九大)・松田浩朗・筒井隆規(飛島建設)・荒川 豊・福田 晃(九大)

11:25~11:50
(6) 無線LAN環境におけるマルチキャスト/ユニキャスト併用型映像伝送システムの開発
○横山彰之(広島市大)・近堂 徹(広島大)・前田香織(広島市大)

●セッション MoMuC-3-1[12:50~14:05]
12:50~13:15
(7) M2M網での無線ランダムアクセス発呼における端末グループ間の公平な輻輳制御方式の一検討
○小川猛志・小田部悟士・西沢秀樹・中村秀文・柴田高穗(NTT)

13:15~13:40
(8) Mobile Data Offloading through the Evolved Packet System
○Dae Sun Kim・Yujin Noishiki・Yoshinori Kitatsuji・Hidetoshi Yokota(KDDI R&D Labs.)

13:40~14:05
(9) 無線LANにおけるピース分割とオーバヒアリングを用いた冗長トラヒック削減方式
○横瀬広明・大坐畠 智・加藤聰彦(電通大)

●MBL-1-1 (システム基盤)[14:05~14:30]
14:05~14:30
(10)新幹線車内インターネット環境の高速化に関する一考察
◯寺田雅徳 (慶應義塾大学大学院理工学研究科)、寺岡文男 (慶應義塾大学理工学部)

●DPS-1 (P2P,ネットワークサービス)[14:40~16:20]
14:40~15:05(座長:桧垣博章(東京電機大))
(11)非構造化P2Pネットワークにおけるピアの行動変化を考慮したファイル交換要求分散手法の検討
◯牛窪洋貴,矢嶌充,重野寛(慶應大)

15:05~15:30
(12)共生コンピューティング基盤の設計(1)
藤田茂(千葉工大)

15:30~15:55
(13)SNSを利用した情報家電の遠隔制御・監視システムの提案
◯大野淳司,安本慶一,玉井森彦(奈良先端大)

15:55~16:20
(14)SNSを用いた所有動画の遠隔ユーザ間での同時視聴支援システム
◯池田惇耶,玉井森彦,安本慶一(奈良先端大)

●DPS-2 (無線通信)[16:30~17:45]
16:30~16:55(座長:吉廣卓哉(和歌山大))
(15)無線メッシュネットワークにおける通信安定化のための動的な転送リンク切替手法
◯金岡弘道,吉廣卓哉(和歌山大)

16:55~17:20
(16)高接続無線マルチホップネットワークのための球形移動無線ノード
◯木ノ内隆幸,桧垣博章(東京電機大)

17:20~17:45
(17)経路修正とネットワークコーディングの組み合わせによる無線マルチホップ配送
◯村木裕一郎,桧垣博章(東京電機大)

5月22日(火)
●MBL-1-2 (システム基盤)[9:00~10:40]
9:00~9:25
(18)モバイルアクセス基盤システムの開発
○梅澤克之、川野 隆、森田伸義、礒川弘実、萱島信(日立製作所)

9:25~9:50
(19)NTMobileのAndroid端末への実装と評価
◯上醉尾 一真(名城大),鈴木 秀和(名城大),内藤 克浩(三重大),渡邊 晃(名城大)

9:50~10:15
(20)無線 LAN におけるスループット公平性改善手法 Compound TCP+ のパラメータ検討および評価
◯織田 弘樹(大阪電気通信大学 大学院総合情報学研究科) 久松 潤之 , 登尾 啓史(大阪電気通信大学 総合情報学部)

●MoMuC-3-2[10:15~10:40]
10:15~10:40
(21) 多端末環境下におけるIEEE802.11とLTEのスループット性能に関する一検討
○高木由美(神戸大)・金田 茂(阪大/STE)・田中義三(住友電工)・太田 能(神戸大)・高井峰生(UCLA)・岡田洋侍(住友電工)

●DPS 招待講演[10:50~12:15]
10:50~11:15
(22)DPS研主査レポート
◯勝本道哲(NICT)

11:15~12:15(招待講演)(座長:勝本道哲(NICT))
(23)粘菌コンピューティング:時空間振動ダイナミクスによるボトムアップ型資源配分最適化
◯青野 真士様(理化学研究所)

●MBL-2(センサネットワーク)[13:15~14:55]
13:15~13:40
(24) 観測データの相関を利用した符号化テーブルの削減手法
◯伊藤裕作(名古屋大学),小林健太郎(名古屋大学),岡田啓(名古屋大学),片山正昭(名古屋大学)

13:40~14:05
(25)A Simulator for Streaming Network Coding on Privacy Preservation WSN
◯Chenchao Li(IIS University of Tokyo), Masayuki IWAI(IIS University of Tokyo), Kaoru Sezaki(IIS University of Tokyo,CSIS University of Tokyo)

14:05~14:30
(26)2-hop Scheme for Data Collection in Wireless Sensor Networks
◯VUONG An Hong, TAN Yasuo, and LIM Azman Osman (北陸先端科学技術大学院大学)

14:30~14:55
(27)健康指向歩行ナビゲーションのためのスマートフォンによる身体的負担度の推定
◯隅田 麻由,今津 眞也,水本 旭洋,安本 慶一 (奈良先端科学技術大学院大学) 

●MBL-3 (ワイアレスネットワーキング)[15:05~16:20]
15:05~15:30
(28)OFDM協調通信を用いるマルチホップフラッディング方式
◯内藤克浩, 萩野智幸, 森香津夫, 小林英雄 (三重大学 大学院工学研究科)

15:30~15:55
(29)大規模災害時の安否確認システムと広域無線網利用可能エリアへのDTNに基づいたメッセージ中継法
◯小山 由(奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科),水本 旭洋(奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科),今津 眞也(奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科),安本 慶一(奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科,科学技術機構 CREST)

15:55~16:20
(30)ドロネーオーバレイネットワークの迂回路を用いた後追い構成法の検討
◯大西真晶, 原井洋明(独立行政法人 情報通信研究機構)

第150回DPS研究会(2012年2月,横浜市開港記念会館)

記事の分類: 

第150回 マルチメディア通信と分散処理研究会(DPS)
主査:勝本 道哲(NICT)
  幹事:田上 敦士(KDDI研究所),加藤 由花(産業技術大),
山室 雅司(NTT),藤田 茂(千葉工業大)

第56回 コンピュータセキュリティ研究会(CSEC)
主査:松浦 幹太(東大)
  幹事:西垣 正勝(静岡大),寺田 雅之(NTTドコモ),山内 利宏(岡山大)

プログラム担当:廣森 聡仁(大阪大),大東 俊博(広島大)
会場担当:稲村 浩(NTTドコモ)
■後援:横浜市

■日時・会場
日時:平成24年2月29日(水)~3月1日(木)
場所:横浜市開港記念会館
〒231-0005 横浜市中区本町1丁目6番地
アクセス:http://www.city.yokohama.lg.jp/naka/kaikou/acces.html

●懇親会のご案内

下記の要領で懇親会を開催いたします.こちらも是非ご参加ください.

日時:2月29日(木) 18:30-20:30
会場:生香園 新館(http://www.shu-tomiteru.jp/
会費:5,000円

※会場準備の都合上、ご参加を希望される方は,下記フォームより事前登録を
お願いいたします。定員50名となります。早めの登録をお願いします。
https://www.isec.hiroshima-u.ac.jp/dps-csec/banquet/submit.php

------------プログラム-----------------

・一般講演 25分(発表20分,質疑応答5分),主査レポート 30分
・A会場(6号室),B会場(9号室)

【 2月29日(水) 】

・Session 1-A: センサネットワーク [9:30-10:45] 座長:野末 道子(鉄道総合
技術研究所)

(1) 大規模かつ柔軟なセンサー共有を実現する仮想統合センサーネットワーク
○寺西 裕一(情報通信研究機構/大阪大学),中内 清秀,西永 望(情報通信研究機
構),石 芳正,川上 朋也,濱口 雄人,義久 智樹,西尾 章治郎(大阪大学)

(2) 無線センサネットワークにおけるデータの空間的・時間的特性の変化を考慮
した通信量削減手法
○近藤 真也,神崎 映光,原 隆浩,西尾 章治郎(大阪大学 大学院情報科学研究
科 マルチメディア工学専攻)

(3) 無線センサネットワーク環境における自己組織化位置推定方式の提案
○大野翔平(関西大学大学院 理工学研究科),安達直世,滝沢泰久(関西大学 環境
都市工学部)

・Session 1-B: マルウェア対策(1) [9:30-10:45] 座長:西垣 正勝(静岡大)

(4) 情報セキュリティ研究向けネットワークデータの配布における技術的課題の
現状調査
○細井 琢朗,松浦 幹太(東京大学)

(5) 未検知マルウェアへの対応に基づくアンチウイルスソフトウェアの評価
○橋本 遼太,吉岡 克成,松本 勉(横浜国立大学)

(6) マルウェア通信における暗号化鍵特定手法の提案
○河内 清人,桜井 鐘治(三菱電機(株) 情報技術総合研究所)

-- 休憩 [10:45-10:55(10分間)]

・Session 2-A: ミドルウェア(1) [10:55-12:10] 座長:上原 稔(東洋大学)

(7) クラウドロボティクスのためのタスク分散フレームワーク
○齊藤 由香利,五十嵐 登,大山 直人,阪口 和明,角田 龍太,中川 幸子,中
山 央士,清水 將吾,成田 雅彦,加藤 由花(産業技術大学院大学)

(8) タッチパネルと加速度センサを用いた携帯端末向けジェスチャ認証とその入
力方式の提案
見上 一憲,○林原 尚浩(京都産業大学 コンピュータ理工学部)

(9) 傷病者ID認識のための携帯端末向けイメージセンサ通信方式の開発
○平生 隆智(大阪大学 基礎工学部情報科学科),内山 彰,山口 弘純,東野 輝夫
(大阪大学 大学院情報科学研究科)

・Session 2-B: マルウェア対策(2) [10:55-12:10] 座長:吉岡 克成(横浜国立大)

(10) 静的解析の強化によるマルウェア自動分類システムの改善
○松藤 達彦,橋本 正樹,堀合 啓一,田中 英彦(情報セキュリティ大学院大学)

(11) PC内のファイル改ざんを行うマルウェア検知手法の提案
○澤村 隆志,ベッド B. ビスタ,高田 豊雄(岩手県立大学大学院ソフトウェア情
報学研究科)

(12) Android OS上でのアプリケーション導入時におけるセキュリティ助言シス
テムの提案
○松戸 隆幸,王 家宏,児玉 英一郎,高田 豊雄(岩手県立大学 ソフトウェア情
報学部)

-- 休憩 [12:10-13:30(80分間)] 昼食・休憩

・Session 3-A: 無線ネットワーク [13:30-15:10] 座長:滝沢 泰久(関西大学)

(13) アドホックネットワークにおける最大流量算出時の流量増加経路探索手法
○辰野 友祐紀,桧垣 博章(東京電機大学)

(14) 間欠的無線マルチホップ通信における次ホップ選択手法
○竹平 貴紀,桧垣 博章(東京電機大学大学院未来科学研究科ロボット・メカトロ
ニクス学専攻)

(15) 疎なアドホックネットワークにおける固定端末を用いたフラッディング制
御について
○藤井 俊充(大阪大学大学院 情報科学研究科),加治 充(パナソニック株式会
社),佐々木 勇和,原 隆浩,西尾 章治郎(大阪大学大学院 情報科学研究科)

(16) 無線メッシュネットワークにおけるループ削減手法LMRの実機評価
○家鋪憲志,吉廣卓哉(和歌山大学システム工学部)

・Session 3-B: ネットワークセキュリティ [13:30-15:10] 座長:桜井 鐘治
(三菱電機)

(17) IPトレースバックフローサンプリング手法における実攻撃を想定したハッ
シュ値生成手法の提案
○瀬尾 奨太(奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 コンピュータ科学領
域 情報基盤システム学研究室),櫨山 寛章(奈良先端科学技術大学院大学 情報
科学研究科 コンピュータ科学領域 インターネット工学研究室),垣内 正年,猪
俣 敦夫,藤川 和利(奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 コンピュー
タ科学領域 情報基盤システム学研究室)

(18) sobelオペレータとORCを用いた多重画像spamフィルタの提案
○万 鵬,上原 稔(東洋大学)

(19) HTTPトラフィックを利用したクラスタリングによるAndroidアプリケーショ
ンの分類
○葛野 弘樹(セコム株式会社IS研究所)

(20) 標的型サイバー攻撃とAPTに関する考察
○二木 真明(SCSK株式会社),佐藤 元彦(伊藤忠テクノソリューションズ株式会
社),山崎 文明(ネットワンシステムズ株式会社),内田 勝也(横浜市)

-- 休憩 [15:10-15:20(10分間)]

・Session 4-A: ミドルウェア(2) [15:20-17:00] 座長:清水 將吾(産業技術大
学院大学)

(21) SqureKnot:コントローラとアクチュエータのためのフレームワークの実装
○氏縄 武尊,林原 尚浩(京都産業大学コンピュータ理工学部)

(22) Webベースプログラミング環境の開発
○佐内 修平,柳澤 秀明(徳山工業高等専門学校 情報電子工学専攻)

(23) PostgreSQL向け高速XMLデータ型の提案
○榎本 俊文,鈴木 源吾,小林 伸幸,山室 雅司(NTTサイバースペース研究所)

(24) kd-treeにより構造化された大規模高次元ベクトル群に対するGPUを用いた
高速最近傍探索法の検討
○松村 聖司,毛受 崇,赤間 浩樹,松尾 嘉典,奥村 昌和,山室 雅司(NTTサイ
バースペース研究所)

(25) [取り消し]

・Session 4-B: セキュリティ管理・教育とセキュリティ応用 [15:20-17:00]
座長:猪俣 敦夫(奈良先端大)

(26) 高校生のウェブアプリケーション脆弱性体験学習に関する一考察
○増山 一光(情報セキュリティ大学院大学,県立神奈川総合産業高等学校),佐藤
直(情報セキュリティ大学院大学)

(27) ISMS認証事業所調査からみたセキュリティマネジメントの課題
○内田 勝也(横浜市(非常勤)),星 智恵(ビジネスアシュアランス(株))

(28) セキュリティと利便性を確保したワークフローシステム
○大越 冬彦,桜井 鐘治(三菱電機情報技術総合研究所)

(29) スマートフォン使用時の不注意による事故防止システムの提案
○名坂 康平,加藤 岳久,西垣 正勝(静岡大学)

-- 懇親会 [18:30-20:30]

【 3月1日(木) 】

・Session 5-A: 応用システム(1) [10:00-11:40] 座長:横山 正典(NTT)

(30) 自宅からのリモートアクセスを可能にするGSRAv2の提案と評価
○鈴木 健太,鈴木 秀和,旭 健作,渡邊 晃(名城大学大学院理工学研究科)

(31) 多段キャッシュ環境の下位キャッシュにおける参照の時間的局所性の解析
○竹内 洸祐,長廻 雄介,山口 実靖(工学院大学大学院工学研究科電気電子工学専攻)

(32) プライベートクラウドによるオンラインストレージの統合
○高橋 辰典,田中 秀直,木部 真一郎,上原 稔(東洋大学)

(33) 遠隔地におけるストレージ消費を抑えた情報収集のための画像プレビュー
アプリケーションの提案
○高田 広平,杉浦 一徳,塚原 康仁(慶応義塾大学大学院メディアデザイン研究科)

・Session 5-B: 暗号と電子署名 [10:00-11:40] 座長:手塚 悟(東京工科大)

(34) MICAz上のVandermonde行列乗算法の適用について
○白勢 政明(公立はこだて未来大学)

(35) ネットワークアドレスのリンク不能性を実現するセンサーネットワークに
おける匿名通信方式
○中村 彰吾(九州大学大学院システム情報科学府),岩村 惠市(東京理科大学工学
部第1部電気工学科),堀 良彰,櫻井 幸一(九州大学大学院システム情報科学府)

(36) One time signature の効率的な構成の検討
○双紙 正和(広島市立大学),早稲田 篤志(情報通信研究機構)

(37) 不正な証明書を用いた通信への対策について
○榊原 裕之,桜井 鐘治(三菱電機株式会社 情報技術総合研究所)

-- 休憩 [11:40-13:00(80分間)] 昼食・休憩
※ B会場(9号室)ではCSEC運営委員会が開催されます
   (委員会中はB会場をご利用頂けませんのでご注意下さい).

・Session 6-A: 基盤システム [13:00-14:45] 座長:廣森 聡仁(大阪大学)

(38) マルチコアプロセッサ上での負荷分散を可能にするAnT オペレーティング
システムの開発
○井上 喜弘(岡山大学大学院 自然科学研究科),佐古田 健志(岡山大学 工学
部),谷口 秀夫(岡山大学大学院 自然科学研究科)

(39) 仮想計算機キャッシュと仮想記憶を考慮した仮想計算機メモリ割当量に関
する一考察
○渡邉 有貴(工学院大学大学院工学研究科電気電子工学専攻),山口 実靖(工学院
大学工学部情報通信工学科)

(40) 仮想化大規模ディスクにおける重複排除
○遠藤 立,熊耳 順一,上原 稔(東洋大学)

(41) DPS研究会主査レポート
○勝本 道哲(情報通信研究機構)

・Session 6-B: ID管理と認証 [13:25-14:40] 座長:柿崎 淑郎(東京理科大)
 ※ 開始時間がA会場と異なりますのでご注意下さい.

(42) 属性情報に基づく企業コード生成手法の提案
○河口 達也,細野 嵩史(東京工科大学大学院 バイオ・情報メディア研究科),安
島 真也(東京工科大学 コンピュータサイエンス学部),手塚 悟(東京工科大学大
学院 バイオ・情報メディア研究科),小林 正彦(一般財団法人日本情報経済社会
推進協会),甲斐 隆嗣,新妻 継良(株式会社日立製作所 公共ビジネス推進部)

(43) クラウドコンピューティングにおける認証連携と属性利用技術に関する考察
○下道 高志,佐々木 良一(東京電機大学 先端科学技術研究科)

(44) 自動的に特徴点を生成する生体認証システム
稲葉 勇希,○堂園 浩(佐賀大学工学系研究科)

-- 休憩 [14:45-14:55(10分間)]

・Session 7-A: 応用システム(2) [14:55-16:10] 座長:後藤 真孝(東芝)

(45) Webアーカイブを用いたWebページの存在保証システムの提案
○小澤 龍之介,上原 稔(東洋大学)

(46) Cloud Search Engine as a Service
○宮野 貴正,上原 稔(東洋大学)

(47) 作業発生の規則性を扱うカレンダシステムの評価
○三原 俊介,乃村 能成,谷口 秀夫(岡山大学大学院自然科学研究科 ),南 裕也
(NTTサイバーソリューション研究所)

・Session 7-B: オーバレイネットワーク [14:55-16:10] 座長:吉廣 卓哉(和歌
山大学)

(48) A Proposal of Skip Graph extension for load balancing distributed
interval matching
○Tran Anh Phuong(大阪大学大学院 情報科学研究科 マルチメディア工学専
攻),Yuuichi Teranishi(大阪大学 サイバーメディアセンター),Kaname
Harumoto(大阪大学 大学院工学研究科 情報広報室),Shojiro Nishio(大阪大学
大学院 情報科学研究科 マルチメディア工学専攻)

(49) 階層化ドロネーオーバレイネットワークにおけるシステム制約と特徴点の
粒度に基づくセンサ観測値収集手法
○四之宮 潤(大阪大学 大学院情報科学研究科),寺西 裕一(独立行政法人 情報通
信研究機構 / 大阪大学サイバーメディアセンター),春本 要(大阪大学 大学院
工学研究科),西尾 章治郎(大阪大学 大学院情報科学研究科)

(50) 予備経路と代替ノード検索を用いたALM手法の提案
○木村 大樹(公立はこだて未来大学大学院システム情報科学研究科),高橋 信行
(公立はこだて未来大学システム情報科学部 )

第149回DPS研究会(2011年11月,山口湯田温泉)

記事の分類: 

11月研究会は山口県湯田温泉にて合宿形式で実施することとなりました.
研究内容について,じっくりと時間をかけて議論する場を提供することを
目的とした,新たな試みです.多くの皆様の参加をお待ちしております.

10月27日:
定員に達したため,募集を締切りました.
多くの皆様のお申し込み,ありがとうございました.

=======
第147回 マルチメディア通信と分散処理研究会(DPS)
主査:勝本 道哲(NICT)
幹事:藤田茂(千葉工大),田上 敦士(KDDI研),
加藤 由花(産業技術大),山室 雅司(NTT)

プログラム担当:野呂 正明(富士通研)
会場担当:山本 眞也(山口東京理科大)

本研究会は合宿形式で実施します.参加者は事前に参加登録を行った上で,
下記の宿への宿泊が必須となります(参加登録については別途お知らせいたします).
この点が通常の研究発表会とは異なりますので,ご注意ください.

■日時・場所
日時:平成23年11月24日(木)~25日(金)
場所:山口・湯田温泉「ホテルかめ福」
〒753-0056 山口県山口市湯田温泉4-5
連絡先:083-922-7000
http://www.kamefuku.com/

宿泊情報:
【1泊】1人1部屋 12,000円(2人1部屋 10,000円)
【送迎】JR新山口駅から宿までの送迎バスを手配する予定です.
【定員】宿の都合により定員があります.申込多数の場合は先着順に受け付けます.
    ご了承ください.
【備考】発表者も必ず参加申込を行ってください.参加申込の方法は別途お知らせ
    いたします.

*参加申込みを締切りました(10月27日)

■プログラム
11/24(木) 14:00~15:10
(1) 分散管理された端末移動計画に基づくDTNルーティング手法
○千明 陽, 岩井 正敏, 桧垣 博章(東京電機大)

(2) 移動ノード間協調による仮想信号機の実現手法
○阿部 恵介, 桧垣 博章(東京電機大)

--- 15:10~15:20 休憩 ---

11/24(木) 15:20~17:10
(3) IEEE802.15.4ビーコンモードにおける完全衝突解決アルゴリズム
○伊達仁美, 重安哲也(県立広島大)

(4) 大規模仮想ディスクにおける複数パリティ直交RAID
○上原稔(東洋大)

(5) DPS研究会主査レポート
○勝本 道哲(情報通信研究機構)

--- 17:10~17:20 休憩 ---

11/24(木) 17:20~18:20
(6) 研究討論(DPS研究会の今後と研究テーマについて参加者全員による研究討論)

--- 懇親会 ---

11/25(金) 9:00~10:40
(7) SumiTag : あまり目立たないARマーカーとGPGPUを利用した読み取り方法
○柴田 直樹(滋賀大), 山本 眞也(山口東京理科大)

(8) 動作推定のための個人適応性を考慮したセンサデータ処理手法の一検討
○宮本 真梨子, 今井 信太郎, 新井 義和, 猪股 俊光(岩手県立大)

(9) 快適度の低下を最小限に抑える省エネデバイス制御手法
○安本 慶一, 小倉和也(奈良先端大), 山本眞也(山口東京理科大), 伊藤 実 (奈良先端大)

--- 10:40~12:30 休憩 ---

11/25(金) 10:50~12:30
(10) 作業発生の規則性を扱うカレンダシステムの実現
◯三原 俊介, 乃村 能成, 谷口 秀夫 (岡山大)

(11) 小学校低学年を対象とした道徳教育支援システム
○橋渡 亮太, 井上 悦子, 吉廣 卓哉, 中川 優(和歌山大)

(12) 中間表現とフレームワークを用いたWebアプリケーションのメンテナンス法の提案と評価
○早川 智一,長谷川 慎哉,吉賀 祥太,疋田 輝雄, (明治大)

==========
参加申込み方法
==========

*参加申込みは締切りました.
*多くの皆様のお申し込み,ありがとうございました.

==========
交通機関の情報
==========
JR新山口駅(のぞみ発着駅)から宿までの無料送迎バスを手配する予定です.なるべく新幹線をご利用ください.
その他の交通手段については以下のURLをご参照ください.
http://www.kamefuku.com/access/index.html

1. 11/24(木)
【送迎バス利用の場合】
●下り
東京発 7:30 のぞみ11号 徳山乗り換え こだま741号 新山口着 12:16

仙台発 6:25 はやぶさ2号 東京着 8:00
東京発 8:10 のぞみ15号 新山口着 12:37

●上り
博多発 11:30 のぞみ28号 新山口着 12:05

●送迎バス(予定)
新山口発 13:00 会場着 13:30

【送迎バスを利用しない場合】
●下り
東京発 7:30 のぞみ11号 徳山乗り換え こだま741号 新山口着 12:16
新山口発 12:26 湯田温泉着 12:44

仙台発 6:25 はやぶさ2号 東京着 8:00
東京発 8:10 のぞみ15号 新山口着 12:37
新山口発 12:53 スーパーおき4号 湯田温泉着 13:02

●上り
博多発 11:30 のぞみ28号 新山口着 12:05
新山口発 12:26 湯田温泉着 12:44

2. 11/25(金)
【送迎バス利用の場合】
●送迎バス(予定)
会場発 13:00 新山口着 13:30

●上り
新山口発 13:41 さくら562号 新大阪乗り換え のぞみ374号 東京着 18:30
新山口発 14:06 のぞみ36号 東京乗り換え はやて39号 盛岡着 21:27

●下り
新山口発 13:38 のぞみ21号 博多着 14:13
新山口発 14:01 さくら553号 博多着 14:39

【送迎バスを利用しない場合】
湯田温泉発 13:10 新山口 13:29
湯田温泉発 13:37 新山口 13:55

●上り
新山口発 13:41 さくら562号 新大阪乗り換え のぞみ374号 東京着 18:30
新山口発 14:06 のぞみ36号 東京乗り換え はやて39号 盛岡着 21:27

●下り
新山口発 13:38 のぞみ21号 博多着 14:13
新山口発 14:01 さくら553号 博多着 14:39

3. 参考
飛行機および空港バスの11月のカレンダーの情報です。
(山口宇部空港は羽田便のみです)

【往路】
羽田発 7:25 山口宇部着 9:10 JAL
羽田発 8:55 山口宇部着 10:40 ANA

●空港バス(湯田温泉行き)
空港発 9:40 湯田温泉着 10:26
空港発 11:20 湯田温泉着 12:06

●空港バス(新山口駅行き)
空港発 9:25 新山口駅着 10:00
空港発 10:55 新山口駅着 11:30

【復路】
山口宇部発 15:25 羽田着 16:50 JAL
山口宇部発 16:50 羽田着 18:15 ANA

●空港バス(湯田温泉発)
湯田温泉発 13:59 山口宇部着 14:45
湯田温泉発 15:24 山口宇部着 16:10

●空港バス(新山口駅発)
新山口発 13:38 山口宇部着 14:15
新山口発 14:58 山口宇部着 15:35

第148回DPS研究会(2011年9月,和歌山商工会議所)

記事の分類: 

--※開催について----------------------------------------------

台風12号による紀伊半島の大きな被害が報道されており、今後も
二次災害が心配されるところですが、被害は紀伊半島南部の山間部
が中心であり、和歌山市内はほとんど被害がありません。
9/15-16のDPS/GN/EIP合同研究会の開催には全く支障ありませんの
で、参加を予定されている方は、気兼ねなく和歌山市まで足をお運
びいただければと思います。

皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。

------------------------------------------------------------

第148回 マルチメディア通信と分散処理研究会(DPS)
主査:勝本 道哲 (NICT)
幹事:田上 敦士 (KDDI研)、加藤 由花 (産業技術大)、
    山室 雅司(NTT)、藤田 茂 (千葉工大)

第81回グループウェアとネットワークサービス研究会(GN)
主査:小林 稔 (NTT)
幹事:緒方 広明 (徳島大学), 金井 秀明 (北陸先端大),
    金子 聡 (日本アイ・ビー・エム・サービス), 斉藤 典明 (NTT)

第53回電子化知的財産・社会基盤研究会(EIP)
主査:山下 博之 (情報処理推進機構)
幹事:一戸 信哉 (敬和学園大学), 橋本 誠志 (徳島文理大学),
    金子 格 (東京工芸大学), 小向 太郎 (情報通信総合研究所)

プログラム担当:笹井 一人 (東北大)、
         金子 聡 (日本アイ・ビー・エム・サービス)
         小向 太郎 (情報通信総合研究所)
会場担当: 吉廣 卓哉 (和歌山大)

=======================
研究発表会開催のご案内
=======================

標記の研究発表会を下記の要領で開催いたします。
奮ってご参加のほど、よろしくお願いいたします。

●日時・会場

日時:平成23年9月15(木)~16日(金)
場所:和歌山商工会議所 特別会議室
〒640-8567 和歌山県和歌山市西汀丁36
連絡先(代表):073-422-1111、FAX番号:073-433-0543
http://www.wakayama-cci.or.jp/map.shtml

●会場アクセス

JR和歌山駅より、和歌山バスにて約10分。市役所前下車すぐ。
(タクシー利用の場合 約7分程度)
南海和歌山市駅より、和歌山バスにて約10分。市役所前下車すぐ。
(タクシー利用の場合 約5分程度)

●テーマ

協調システム, マルチメディア通信及びそれらの記述の社会的側面
(ただし必ずしもこれらに限定しません)

●宿泊先について

ダイワロイネットホテル和歌山
http://www.daiwaroynet.jp/wakayama/
和歌山東急イン
http://www.wakayama-i.tokyuhotels.co.jp/ja/

会場から徒歩2、3分というところですが、ロイネットホテルの方が
近いです。夜の懇親会もこの近くで予定します。

●懇親会のご案内

下記の要領で懇親会を開催いたします。
こちらも是非ご参加ください。

日時:9月15日(木)[1日目] 終了後
場所:紀州応援酒場 三代目
http://r.gnavi.co.jp/kafg900/

参加人数把握のために、下記アドレスまで,
懇親会への参加表明をお願いいたします。
dps148@ipsjdps.org
担当:吉廣(和歌山大)

(注意事項)
研究報告の完全オンライン化に伴い,研究発表当日の資料は,
開催の1週間前に情報処理学会電子図書館(BookPark)に掲載
されます。そのため,研究報告に掲載される論文の公知日は,
研究発表会の開催日初日の1週間前となります。特許申請の扱い
等の際にはご注意ください。
詳細については以下のURLをご参照ください。
http://www.ipsj.or.jp/03somu/kinen_jigyo/50anv/d-library/dl-sig.html

●問い合わせ先

dps148@ipsjdps.org

-----------------------------------
==========================
●発表時間目安
  発表時間一人あたり30分(発表20分、質疑20分程度)
==========================

■プログラム

●第1日目 9月15日(木)

[13:00~15:30 セッション1] EIP 座長: 山下 博之(情報処理推進機構)

(1) インターネット上の青少年犯罪被害対策の動向
○小向 太郎(情報通信総合研究所)

(2) Cloud Computing時代の倒産と管財人の責任負担のあり方に関する一考察―
個人情報保護を中心に―
○橋本 誠志(徳島文理大)

(3) Google とYahoo!JAPANの事業提携をめぐる競争法に関する最近の動向
○中島 美香(情報通信総合研究所)

(4) INCOSE標準基盤型情報システム設計提案
○嶋津 恵子

(5) 放送通信連携に向けた多重化方式・トランスポート方式の標準化動向
○青木秀一(NHK放送技術研究所)

--- 15:30~16:00 休憩 ---

[16:00~17:00 セッション2] DPS-1 座長: 木原 民雄(NTT)

(6) 携帯端末を用いた自動車の低加速度運転支援システム
○高橋 陽介(東京工科大),井垣 宏(東京工科大),井上 亮文(東京工科大)

(7) 入店所要時間を最小化する駐車場ナビゲーションの提案
○劒持 真弘,孫 為華(奈良先端大),柴田 直樹(滋賀大),
山内 由紀子(九州大),安本 慶一,伊藤 実(奈良先端大)

(8) DPS研究会主査レポート
○勝本 道哲(情報通信研究機構)

--- 懇親会 ---

●第2日目 9月16日(金)

[9:00~10:30 セッション3] DPS-2 座長: 井上 亮文(東京工科大)

(9) 視聴者駆動型インターネット放送システムにおける多人数同時リクエスト
強調機能による放送者支援手法の提案
○高野 大,齊藤 義仰,村山 優子

(10) 概念学習における事例収集のための知識循環モデルの構築
○山本 匡,坂間 千秋(和歌山大)

(11) 無線環境における複数経路通信プロトコルの検討
○坪井 祐樹(東京大学) 、相田 仁(東京大学)

--- 10:30~10:40 休憩

[10:40~12:10 セッション4] DPS-3 座長: 金井 敦(法政大)

(12) IRDT通信手法を用いた低遅延配送のための位置情報に基づく次ホップ選択手法
○竹平 貴紀, 桧垣 博章(電機大)

(13) 無線センサネットワーク環境上での利用を想定した端末自己位置推定方式
の提案
○大野 翔平,安達 直世,滝沢 泰久(関西大学)

(14) ロボットサービスネットワークプロトコルを利用したパーソナルクラウド
システムの構築
○加藤由花,土屋陽介,成田雅彦(産業技術大)

--- 12:10~13:30 昼食 ---

[13:30~14:30 セッション5] 招待講演 座長: 小林 稔(NTT/GN研主査)
(15) 地域向けネットワークサービスアプリケーションの試み
垂水 浩幸(香川大)

--- 14:30~14:40 休憩 ---

[14:40~16:40 セッション6] GN 座長: 中道 上(南山大)

(16) 大学生のインターネット利用と生活行動圏との関係
○伊丹 絵美子,垂水 浩幸,中島 美登子(香川大学),小林 一智(岡山県)

(17) 東日本大震災におけるTwitterの利用傾向の分析
〇宮部 真衣,荒牧 英治(東京大),三浦 麻子(関西学院大)

(18) クラウド上に設置した小規模マイクロブログによる家庭内情報共有
○河上 寛,中野 裕介,赤澤 慶一,垂水 浩幸,土井 健司(香川大)

(19) アノテーション機能を備えた文献評価システムの構築
○王 ビョウ,大塚 隆弘,榎原 博之(関西大学)

-----------------------------------

ページ

Subscribe to RSS - 研究発表会